共感で繋がるSNS

通勤について

電車に乗れない方いますか? お仕事はどのように通勤されていますか? 私自身も不安障害ゆえに電車に乗りにくく、通勤に困っています在宅勤務も考えましたが雇用条件が厳しく入れるところがありません
mugi

mugi

電車で片道2時間🚃
次の職場は電車で片道1時間
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY3
GRAVITY6
つん

つん

車→電車→徒歩
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY
GRAVITY3
ドヤちゃん

ドヤちゃん

自宅->自転車1->電車->自転車2->職場です。

自転車2のメンテナンスが大変です。
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY
GRAVITY6
アリ

アリ

行きと帰りが同じ交通機関だと飽きるので、朝はJR、帰りは地下鉄と決めています。
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY
GRAVITY8
🌸

🌸

バス→電車→バス で1時間くらいかけて通勤しています。
オフピークなので人混み避けられるのと、後は就職する前は就労移行にバスで40分かけて通っていたので、だいぶ慣れました☺️
当方も不安障害持ちなので、ラッシュは多分通えないと思います、、
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY
GRAVITY90
ざっく

ざっく

路線バスで片道20分くらいで通勤しています。
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY
GRAVITY2
こうじ

こうじ

メンタルの薬の関係で今年1月ごろ自動車免許自主返納しました。
今は自転車です。雨も暑さもきついです。
電動アシスト自転車が欲しい。
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY
GRAVITY13
あお( *´꒳`*)

あお( *´꒳`*)

田舎なので車社会で電車が無いところに住んでます。なので車通勤です。が、病気が悪化してからは冬は運転怖くて、彼氏の送迎で今は出勤してます。電車がある所に住んでたら多分1人では不安で乗れないです。電車に乗る機会が全然無いのでひとりで乗ったことがなく不安ですね。
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY1
GRAVITY15
ゆりりん

ゆりりん

わたしは、電車は混んでいないときなら乗れます。
通勤は、自分で車を運転して行っています。(少し早めに自宅を出てコンビニで休憩してからいきます)20分くらいで行けるけど、疲れてしまい職場に着く前にダウンしてしまうのがイヤなので。
障害者雇用の星障害者雇用の星
GRAVITY
GRAVITY15