共感で繋がるSNS

ベートーヴェンやモーツァルトはADHD説がありますが、皆さんも音楽とか楽器はやってますか?

(自分がコントラバスをやっててベートーヴェンやモーツァルトに憧れてますし今は作曲のやり方を勉強中の為🎵)
T

T

楽器で創作やると止まりません。知らないうちに、6時間とかあります。
#dtm #ガジェット
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY2
syuka

syuka

私は小学生の頃、ピアノを習っていましたが、練習が嫌になったり、自分には音楽が合わないのかと思い、ピアノをやめました
6年生で辞めましたが、合わないならもっと早くから辞めればよかったと後悔しております
ピアノを習うのって、本当にお金がかかるんだなと改めて思いました
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY6
💫⭐︎㒯羽໒꒱ᩚ

💫⭐︎㒯羽໒꒱ᩚ

今はもうやってないけどコルネットとかピアノとかやってたよー
今はギターを頑張って習得中なんだけどあんま上手くいかん笑
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY24
🍊🍊🍊

🍊🍊🍊

音楽は聴く方🎧
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY2
鴉美

鴉美

音楽の成績はいつも5点中2寄りの3点な成績でした。

特にリコーダーが凄く苦手で……音符を読みながら、リズムを意識して、指を動かして、息を吹いて……楽器の演奏とかやること多くて……。

でもガレージバンドで作曲はすっごく楽しかったです。友人や先生に褒めて貰えるくらいにはちょっといい曲作れました。
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY1
らろちゅう@社会復帰中

らろちゅう@社会復帰中

※小学生時代、
リコーダーが正しく吹けたら帰れるって日があり、
早い子は3分で帰りました。
自分が帰れたのは2時間後。
40人近いクラスでドベから2番目でした。

※高校時代、
遅刻欠席一切なく真面目に真面目に授業を受けて、
音楽の授業で赤点になりました。

それが私です。
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY11
猫

幼少期にピアノやってたけど練習まともにやってなくて下手だった。後は中学は途中まで吹奏楽部でユーフォニアムっていう楽器やってたけど聴覚過敏悪化して耐えられなくなって辞めた。
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY31
Mr.ウラミジール

Mr.ウラミジール

吹奏楽部に入部したものの、楽譜が読めず、上達しなかったため、グビになった人間が私です。
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY17