深夜便で桃園空港に着いた後の過ごし方
この度初めての台湾旅行(台北のみ)に行くことになり、LCCのピーチの深夜便で午前1時に桃園空港に到着する予定です。
これまで深夜便を利用されことのある方は、空港到着後はどのように過ごされていましたか?
初めての深夜便利用かつ初めての台湾旅行なので、どのように過ごすのが一番良いのかわからず悩んでいます。
すぐに高速バスで台北に移動した方がよい、空港のベンチで仮眠して朝になったらMRTで移動した方がよい等、おすすめの過ごし方があればぜひ教えてください!よろしくお願いします!

けろ
持っている荷物が大きいのであれば、桃園空港でMRTが動き出すまで仮眠も選択肢の一つだと思います。
ただ、7〜8年前の経験で申し訳ないですが、午前1時だと桃園空港で寝転がれる場所はほぼ無いと思います…。
深夜の桃園空港のフードコートに行ったことないですが、出発エリア側のフードコートなら椅子と机がたくさんあるので座って休めるはずです。
飛行機内はエアコンが効いて寒い場合がありますが、空港内は飛行機内よりも人口密度が低いためもっとエアコンが効いている場合が多いです。
節約せずリッチに行くなら、
着いた夜にチェックインできる宿泊施設を予約して、タクシーで向かうっていうのもありです。
全力楽しむって旅行には体力温存もひとつ。
比較的しっかりしたホテルに宿泊予約されているなら、バスとタクシーで深夜移動して、ホテルに荷物預けても良いかもしれないです。
色々なパターンありますね〜。

秀(🇯🇵人です)
1時、2時、3時、4時代、と、それぞれバスがあります

おもち
その後は24時間空いてるスーパー行ったり5時台から開く店で朝ごはん食べたり廟や朝市行ったり