共感で繋がるSNS

学校に行きたくないです。親とかにどう伝えたらいいですか?

自分は性別の悩みがあり、学校でいじめられています。でも迷惑かけたくないので元気なふりをして生きてます。でも疲れました。学校に行きたくないです。どうしたらいいですか?
まふまふファンだお

まふまふファンだお

正直に話したほうがいいと思う。勇気出して!先生に言ったら殴るぞって言われたらもう恐喝で訴えちまえ!先生にボイズレコーダー持ってく事を許可してもらってそれでしょうこゲットだ!たのむからくじけないで!死んだらいじめに負けたって事だぞ!お願いだからいまはもう親に伝えろ!
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY1
GRAVITY143
円周率

円周率

今の状況を変えるのは自分自身しかないと思う。
親には話をしにくいかもしれないけどちゃんと話をした方がいい。
これ以上傷ついて心が壊れる前に、学校へ行かない選択肢もある事を忘れないで!
自分が親なら学校へは行かせない。
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY3
GRAVITY6
Miku🐼🐉

Miku🐼🐉

行きたくないって行ったらいいよ!!
うちの親はうちが行きたくないなら行かなければ良きだし無理に行かなくていいよって言われた。
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY4
GRAVITY5
かめ

かめ

理由を話したくないなら、「とにかく今は休ませて欲しい。いつか話すから、今は休ませて欲しい。」とか良いと思います。あと私個人の意見としては、逃げるっていうのも勇気がいることだから凄いと思うけど、相手にずっと軽んじられるのがもし嫌なら、ちゃんと反撃した方がいいと思う……きついこと言ってる自覚はあるけれど、反撃したい!ってなった時には相談にのるので、頭の隅くらいには置いといて欲しい、です。
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY3
GRAVITY4
あきゅな

あきゅな

どういった性別の悩みか分からないけど、いじめは良くないから親には正直に話した方がいいと思う!
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY1
GRAVITY6
ポー

ポー

学校行かないと将来確実に苦労する、恐らく今置かれている現状よりも悪い事態になる。
ガマンして学業に専念したほうが幸せに早く辿り着ける。
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY4
GRAVITY4
モンド

モンド

いじめられているなら、先ずは学校を休みましょう。仮病で十分。いじめられていることは学校を休む大事な理由になると思います。
でも、学校を休むことが解決になるとは思えません。やはり親御さんに事実を打ち明けて性別のことやそれによりいじめられていることを分かってもらってはどうでしょうか?
その上で、学校や教育委員会に相談する前にいじめなどをよく受任している弁護士に相談してはどうでしょうか?
弁護士会に事情を説明して相応しい弁護士に相談したいと言えば紹介してくれます。初回30分無料の弁護士多いです。この時間を使ってどういう解決策があるか親子で相談してみてはどうでしょうか?

本来ならば学校や教育委員会に直接相談するのがいいと思いますが、いじめが係る案件で学校や教育委員会の中には納得のいかない事例がニュースで報じられるのを観ると単純にそちらへとは言いにくいです。

あなたが親御さんを気遣っていることから親子関係を想像した上でですが、普通、親は子の味方です。
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY2
GRAVITY4
こー

こー

働いたお金ドブに捨ててもよろしいでしょうか。お母様。

言えないならつべこべ言わず学校行け。行けない理由など知らん。
弱い奴は弱い!!!(ガープ中将)
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY1
GRAVITY2
夏休みの最終日

夏休みの最終日

虐められてる事を身近な人に話すのは、恥ずかしい事と考えがちだと思いますが、あなたを想ってる人からすれば、虐めをしてる連中こそ恥ずかしい奴らと感じるはずなので、是非話して欲しいと思います。まずは親でも教師でも信頼できて話し易い大人に話して味方を作って欲しいです。
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY1
GRAVITY2
白米が好き

白米が好き

学校でいじめられていることを親に話すのは勇気がいることだと思います。でも、今の辛さから抜け出すには親に頼るのが一番だと思うので、ちゃんと学校に行きたくない理由を正直に話すのが一番いいと思います。子を持つ親としての意見です。自分の子なら何がなんでも助けます。
悩み相談の星悩み相談の星
GRAVITY1
GRAVITY2
もっとみる