違和感の意味がわかりません。例えばどんな感じなのかあなたの作品を見せてください。写真はエアブラシなんですが基本的に奥から描きます。後ろ髪から、次に首。ま、どっから描いてもいいのですが、立体感とかはそのほうが出しやすいです。下描きの段階でどこから?て決めて描くとイイです。イラストなんかは殆どが顔の輪郭から描きますね。◯に十字描いて輪郭決めて、最後に髪を被せる感じ。でもプロの漫画家とかは必ずしもそんな描き方してません。デッサン力があればどこからでも描けます。あくまで基本は通ったら近道ではあります。あと描いたあと紙の裏側からみるとバランス取れてるかは簡単にチェックできますよ。
違和感の意味がわかりません。例えばどんな感じなのかあなたの作品を見せてください。写真はエアブラシなんですが基本的に奥から描きます。後ろ髪から、次に首。ま、どっから描いてもいいのですが、立体感とかはそのほうが出しやすいです。下描きの段階でどこから?て決めて描くとイイです。イラストなんかは殆どが顔の輪郭から描きますね。◯に十字描いて輪郭決めて、最後に髪を被せる感じ。でもプロの漫画家とかは必ずしもそんな描き方してません。デッサン力があればどこからでも描けます。あくまで基本は通ったら近道ではあります。あと描いたあと紙の裏側からみるとバランス取れてるかは簡単にチェックできますよ。