共感で繋がるSNS

正直繁忙期の時間外どれくらい?

区分や課、役職によってよりけりかと思いますがふとどんなもんなのか気になりました。 (作成者は一般職高卒二年目窓口で3月60時間4月80時間でした……)
シナモン

シナモン

衆議院解散総選挙で月180時間くらい
地方公務員の星地方公務員の星
GRAVITY
GRAVITY13
ゆう

ゆう

神課長のおかげで今の課に異動してから残業ゼロ。唯一出たのが大雨の防災関係だけです。
前の課も中間管理職が残業好きじゃなかったから、イベントの土日出勤以外ほぼゼロ。
ちなみに有給も20日程度使いきり。
地方公務員の星地方公務員の星
GRAVITY
GRAVITY7
りなりな

りなりな

働き方改革とやらで、繁忙期問わず45時間超えると管理職から指導を受けます。
地方公務員の星地方公務員の星
GRAVITY1
GRAVITY8
ガキ丸出しのふー🌼

ガキ丸出しのふー🌼

前のとこも今のとこも最高で月100時間ぐらいかな😗
地方公務員の星地方公務員の星
GRAVITY
GRAVITY50
うどん

うどん

過去最高月150h
年度途中の退職者が複数名出て人員補充が来なかった年度
地方公務員の星地方公務員の星
GRAVITY
GRAVITY7
ゆん

ゆん

3月から45時間超えが続いております
5月がピークで62時間
これからもっと忙しくなりそうだ
地方公務員の星地方公務員の星
GRAVITY
GRAVITY11
K

K

お疲れさまですねーその時間外時間は。

公務員の時間外はなかなか言及が難しいところなので、控えますが、まぁ…それなりに。というところ。正直でなくてごめんねー
地方公務員の星地方公務員の星
GRAVITY
GRAVITY2
nyao

nyao

工事・業務委託の発注業務が多く、係単位としての繁忙期はない。個人で自分の業務スピードをコントロールする感じ🤔
一番多いのは緊急時の現場対応で、月10時間くらいですね。
地方公務員の星地方公務員の星
GRAVITY
GRAVITY8