共感で繋がるSNS

自己肯定感低いってなんで低いの?おしえて

ニャオハ

ニャオハ

否定されたことが大きいのではないかと思います。
私はいじめや度が過ぎるしつけや指導がきっかけで肯定が低くなりました汗
INFJの星INFJの星
GRAVITY
GRAVITY135
マロウニ

マロウニ

自己肯定感が低いのは、周囲の期待や自己評価が厳しいからかも。私は仕事を始めてから周りに怒られる仕事で自己評価が低くなった気がします。
INFJの星INFJの星
GRAVITY
GRAVITY67
まりな

まりな

否定されることが多かった!違うと思っても、親からよそはよそ、うちはうちとか言われて、何もいえなくって、、、そこで自分が形成したんだと思う、、
INFJの星INFJの星
GRAVITY
GRAVITY93
陣太鼓

陣太鼓

親の影響が強いかな〜
最初は親の基準に応えようとしていたけど、いつの間にかその基準が、自分の基準と思い込んで、目標達成できなくて落ち込んで…
達成したとしても、また次の目標が現れて、達成できなくて落ち込んで…の繰り返し。。。
INFJの星INFJの星
GRAVITY
GRAVITY35
ココア

ココア

承認欲求が強い。
周りに認めもらえたり感謝される機会がない。
自分に自信がない。
他人と比べる。
無いものねだり。
INFJの星INFJの星
GRAVITY2
GRAVITY32
きのこ

きのこ

親や周りの人の評価を気にしすぎるんだと思います。育った環境もありますね。
昔の私がそうでした。自分の能力も顧みず苦しんだ時代もありました。

イチローさんのお言葉

『すばらしい評価でも最悪の評価でも、
評価は周囲がするものであって、
自分自身が出した結果でも、示した方針でもない。
自分の姿だけは絶対に見失ってはいけないと思っているんです。』

さすがイチローさんです。
INFJの星INFJの星
GRAVITY
GRAVITY28
月碧☪︎⋆。˚

月碧☪︎⋆。˚

産まれ育った環境の影響が強いと思う

否定され続けて、愛されているとか大切にされている実感がないまま成長する

自分軸もないものだから他人に左右されてしまう

経験値の低さ、ストレス耐性に対する弱さ、壁にブチ当たる事を避けるようになる

自分への過小評価のし過ぎ、自分が他人よりも劣っているという認識

要はきっかけは何にしろ

一番の原因は自分よ

何か一つでも他人に勝るものを持つ事

自分の人生を他人に預けてはいけないよ

『自己肯定感低いってなんで低いの?』

その思い込みよ

#ただそれだけ
INFJの星INFJの星
GRAVITY
GRAVITY26
あま

あま

褒められて育ってない、親にも「かわいいね」とか「すごいね」「えらいね」とか言われた記憶がない、、、

否定はされてないけど愛情表現をまったくされてこなかったのが要因な気がします、私の場合は、、
INFJの星INFJの星
GRAVITY
GRAVITY22
dicek63

dicek63

主に家庭環境かなぁ……
幾ら自分で自分を愛したくても、周囲(特に親)から放置されたり、何かの役目だけを与えられれば、自分を愛せなくなるんじゃないかな。
INFJの星INFJの星
GRAVITY
GRAVITY25
よいむなや

よいむなや

自分で自分を口説いてあげてないからかも

「自分の事を好きになろうとしている人」と
「自分から好かれ、信頼されている人」の違い
永遠に叶わない前者の恋愛
INFJの星INFJの星
GRAVITY2
GRAVITY19
もっとみる