共感で繋がるSNS

「プライドが高い」って、悪い事だと思いますか? また、この言葉を聞いて思うこと、感じることは??

てっちん٩( 'ω' )و

てっちん٩( 'ω' )و

悪い事ではないよ
でもこだわり過ぎてぶつかるのもプライドが原因だったりもするから、時に隠すや潜めるのも必要

たまにいる
「プライド【だけが】高い人」
それで本人が自己を保ててるのであれば良いが
それを見てこちらの方が恥ずかしくなることもある

プライドの高さは偉そうにすることではない
そういう人は大概脆い(※個人の感想です)


GRAVITY1
GRAVITY10
まちゃる

まちゃる

それだけ信念があるんだなって思いますね。
何でそこまでプライドが高いのかその人の背景を考えるといいのかな?
GRAVITY2
GRAVITY8
いつき

いつき

自身に対して甘いか厳しいかで評価が変わりますな
GRAVITY2
GRAVITY8
大福

大福

人を傷つけないプライドの高さなら
悪いことではないです
プライド高いは、裏返せば、メンタル弱めだと
思います
GRAVITY
GRAVITY6
ねころっけ

ねころっけ

職人としてのプライドはいいかもしらんけど
くだらないプライドは人間として成長しなくなるので不要
GRAVITY2
GRAVITY5
すみれ

すみれ

女性が言われると「気がキツイ」みたいに思われがちですが、自分にきびしくできるなら、信念のある人だと思います
GRAVITY
GRAVITY3
じいじ

じいじ

元々は尊敬する人への褒め言葉だったのが、さもしい人々が侮蔑の言葉に変えたから変な印象になったんだと思います。
例えば真面目と言う言葉に今では褒め言葉以外の意味が含まれているようなもんです
GRAVITY2
GRAVITY3
おさめ

おさめ

こだわりが強いって考えれば悪くないと思う
プライド高いって聞いちゃうと、なんとなく近づきにくい感じがするかも
GRAVITY1
GRAVITY3
りり

りり

悪いとは思わないけど、高確率で面倒くさい人だから関わりたくはない。
GRAVITY
GRAVITY2
江戸知らん

江戸知らん

ただの自信過剰の場合もありますね
GRAVITY1
GRAVITY3
なな

なな

そのプライドの高さがその人の価値になってるんだったら悪い事じゃないと思うなー
悪い事っていうのも主観的だし、誰かに評価されるようなことでもないけどね。
GRAVITY
GRAVITY1
さくら

さくら

友達にはなれないかな。つうか友達になりたくない。
ツンデレとか大嫌い【可愛い異性なら許すがそれ以外は、切り捨てる】
GRAVITY
GRAVITY1
みのる

みのる

身近なひとなら、
付き合いにくいかなぁと思います。
GRAVITY
GRAVITY1
まぁくん

まぁくん

向上心からくるものなので
悪いことでは無い
GRAVITY
GRAVITY1
やすこ

やすこ

別にいいと思う
特に何も感じないです
GRAVITY
GRAVITY1
啓登

啓登

他人の話を聞けないようなプライドは×

プライドが高いって考えてみるとあまり良い意味で使われないよね
GRAVITY
GRAVITY1
たかし

たかし

プライドは持ってるだけ損です
プライドを捨てた時の開放感と周りの人達の違いがわかるでしょう
GRAVITY
GRAVITY1
凜筒

凜筒

プライドが高い=上に向かって歩める
って思ってる
でも、自分自身と向き合うってことはプライドが高い人は苦手なイメージ
その部分を直せばすごいいいかも!
GRAVITY
GRAVITY1
トットちゃん

トットちゃん

頑固。柔軟性あり、人の話は一度は聞くお耳があれば、それは出来る人。世渡り上手。
GRAVITY
GRAVITY1
とーち

とーち

臨機応変だと思いますが僕の場合プライドが邪魔して出来ることも出来ないことがあるので取っ払ってます。
GRAVITY
GRAVITY
らて

らて

どこにプライドをもっているかだね
自分のことを棚にあげてまでのプライドはよくないと思う
GRAVITY
GRAVITY
ねこ

ねこ

私も恋愛になるとプライド高いって言われるので悪いことではないと思います、嫌に思う人も素敵って思う人もいるみたいです!その言葉を聞いても特に何も思わないです
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる