共感で繋がるSNS

任意保険の弁護士特約って付けていますか?実際使うことありますか?

矜持

矜持

必ず付けます
10:0の完全被害事故でも相手がゴネたりした時に頼りになります
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY8
まーさん

まーさん

弁護士費用特約は300万円まで費用面で面倒みてくれる損保会社がほとんどだと思います。複数台の車やバイクを所有している場合は一つの契約の中で入れると他の契約にも適用できます。これは損保会社により差異があるかもしれないので確認してくださいね。
通常の事故後の手続の流れは、警察を呼ぶ→双方の事情聴取をする。これは事故証明書を警察担当者が作成するための情報収集。また自賠責保険の証券番号の確認。最近は車検証がA5サイズみたいな大きさになりましたから,車検証と自賠責を一緒に保管しずらく?なってますが。
事故証明は双方の契約している損保会社が警察でに出向き取得し、事故の被害割合を交渉するためのもの。で、双方が案件を納得した場合は協議書類にサインして保険金を受け取る、という流れになりますが。双方が納得していない場合は中立機関→裁判に至る前にそういう機関があります。再事情聴取をして間違いがないかをする。それでも納得できない時に,いよいよ裁判をという時に今回の特約を利用することが大概なります。
弁護士費用特約もそうなんですが、こちらが止まっていて、追突するとかこちらが悪くない場合の相談サービスがあるかどうか、これは契約損保会社に相談されたほうがいいですよ。最近は街中走ってると外国の方々が増えていますから。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY8
アキラ

アキラ

必要ない
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY4
ゆたか

ゆたか

必ず付けて下さい。もしもの時、付けておいて良かったあああ、となります。弁護士を付けておかないと、面倒な事故の場合、全て自分で相手方と交渉することになります。おそらく精神的に参ってしまいますよ。付けておきましょうね。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY4
bell

bell

ま、経験から言って付けた方が良い!
交通事故起こした時とか便利よ?
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY4
aochan

aochan

つけてない!

弁護士 は、「やめけん」がいいよん!
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY6
玄米

玄米

弁護士特約は事故に巻き込まれたら取り敢えず使っとけと聞きました。
事故の交渉って結構精神削られるらしいし。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY7
パルム

パルム

つけてます。0:10の時は弁護士にやり合ってもらいましょう
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY9
狼々(ランラン)🐺🐺

狼々(ランラン)🐺🐺

無いですね💦
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY3
タカユキ

タカユキ

俺は違う生命保険会社だから知らないな
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY4
りりー

りりー

ないな~
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY3
シンちゃん

シンちゃん

つけた方がいいです。
事故した時に安心です。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY5
あらや

あらや

つけてます。使いました。
10:0の事故でバイクは廃車、自分も骨折して入院しましたが、色々相談にのってもらえますし、慰謝料も弁護士居ると居ないとでは3倍くらい違うみたいです。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY82
ミミ

ミミ

付けてます。
保険費用も数百円だったかと思います。

ひき逃げ事故に遭い慰謝料請求する際は相手保険との交渉から治療頻度のアドバイスなど弁護士費用を気にせず相談でき、最終的に慰謝料増額となりました。

大なり小なり相手のいる事故、ケガのある事故を想定した場合、私は付けておく方が安心できると思いますよ。

人障も。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY8
ボブ

ボブ

ない事がいいと思います
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY16
ホーネット

ホーネット

つけてるよ〜。使ったよ〜。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY2
しもぴ〜

しもぴ〜

私は付けて無かったのですが、付ける様にしました。
というのも、10対0でこちら側に非が無い場合、自分の保険会社は何も対応してくれず、相手側の保険会社との交渉を自分でしなくてはなりません。
そういう時に弁護士特約は使えるらしいので、付ける事にしました。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY28
GO

GO

たまに相手が任意保険入ってない輩がいて、
支払いしないでドロンするんですよ
そんな時 民事で訴訟するんですが 弁護士は、自腹になるので あとは、入る人次第ですね
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY5
ゲオルグ

ゲオルグ

基本付けています
保険会社にもよりますが、
場合によっては家族だったり、別の車両も対象になります
なのでどれがひとつに弁護士特約をつけておくと、全ての車両がカバーできたりして、コスパがいいです
実際に事故があった場合にも弁護士にお願いした方が負担が少ないと思いますのでオススメです
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY44
にゃんすか

にゃんすか

つけている。たいした金額じゃないし、いつか使いたい‼️
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY5
shelly 6/2

shelly 6/2

使う機会は少ないかもしれませんが、万一相手方と揉めたときに心強いです。
一度だけ事故で付けていて助かったことがありました。
保険料も月100円〜200円程度で済むので「お守り」代わりだと思っています。個人的にはおすすめです。
バイク乗りの星バイク乗りの星
GRAVITY
GRAVITY7
もっとみる