共感で繋がるSNS

男性が産休とるのは賛成?反対?

Hal

Hal

奥さんからは、短期間の産休を取るぐらいなら、子供が手が掛かるうちは定時で帰ってきて欲しい、と言われてそちらを取りました
仕事が終わって帰ってからは私が子供のことをメインで見る感じです
ただ、平日の夜中は奥さん、週末の夜中は私がミルクとかオムツとか対応してました
お陰で今でも子供らとはいい関係ですね
GRAVITY
GRAVITY112
とくさん

とくさん

賛成
取りやすくすべき(^^)
GRAVITY1
GRAVITY51
ちぃー

ちぃー

家事育児できる人なら賛成だけど、何も出来なくてにただただ奥さんに負担がかかる人なら仕事行ってもらった方がいい。
GRAVITY4
GRAVITY33
Mii

Mii

賛成に決まってる!!✨
GRAVITY
GRAVITY23
ʚ🎀むいちゃ🎀ɞ

ʚ🎀むいちゃ🎀ɞ

大賛成!
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#ひとりごとのようなもの
#GRAVITY初心者
GRAVITY
GRAVITY20
まいこ@グラ

まいこ@グラ

育休取れるなら賛成☺️

あくまで育休なので自分のための休みだと勘違いしないで、夫婦2人で協力して育児頑張ってほしいですね(*´꒳`*)
GRAVITY
GRAVITY13
L

L

ちゃんと産休として取るならあり。
産休にカマかけて家の事だったりパートナーを支えないならなし。
GRAVITY
GRAVITY17
なっちゃん🎧⋆☽·̩͙‪

なっちゃん🎧⋆☽·̩͙‪

奥さんの助けになる人なら賛成。

何もしないただのクズ男なら反対。
手伝ってやってるだろ?って
言うような奴はクズ。
GRAVITY
GRAVITY11
るい

るい

家事をちゃんとやってくれるなら。
あと夜中の授乳・オムツ替えもたまにでいいから…ママを日中寝かせてくれるなら頑張れるよ…

しかし友人の旦那さん(保育士)、産休とってくれたと聞いて超戦力じゃん!て思ったら、上の子の相手はしてくれたけど友だちが家事やってる間にゲームしてたって…なんかちょっと残念…
GRAVITY
GRAVITY11
ゆみゆみ

ゆみゆみ

きちんと育児をするなら賛成です。
GRAVITY
GRAVITY11
もっとみる