子どもを産む理由は?「ほしいから」は自己満で子どもがかわいそうだと思いませんか?

🐟ブリアナ🧚♂️🕵️♀️

…ෆみみෆ…𓆉𓂃◌
ほったらかしにするなら可哀想だけど、
愛情かけてちゃんと成人するまで
育ててるなら
可哀想だとは思わないです
『お父さんとお母さんの子供でよかった』と
子供たちに言ってもらえたので
あとは自分の幸せをみつけてほしいと思う

ももこぐみ
自己満以外の何が理由になるんだよwww
国のため?それも自己満だろ

あき

Sipoaa
自己満で行動するのは全然問題ないと思うので。
私の考えですが、人の行動の根本には、その人自身の自己満足があると思います。
利他的な行動も含めて自己満だという考えです。
ただ、「ほしいから」に「育てる気がないけど」とかがついてたりしたら、
子供がかわいそうと言うより、そもそもダメだと思います。

そら
ただ、育てる責任と愛情をまっとうしようとする気持ちが大事かな
親になるから子ができるのか、子ができるから親になるのか


ぱーしー
この手で抱きたいと願い、子どもを望む。
それは自然なことで、温もりのある願いです。
『その後のことを考えてない』
そう叱責される方もいるけど、
完璧な赤ちゃんはいないし、産まれてきてからわかる病気もある、育つ中で現れる障害もある。
育児に完璧は存在しない。
必要なのは我が子に会いたいという気持ち。
それだけです。

マッキー
子供は幼くても大人と変わらない新しい一人の命です。
生まれた瞬間から親は一人の命を当たり前ですが成人、社会人に育て上げる義務があります。
ですから「自己中」なんてことはそこには微塵もありません。
人類が栄えるための最も大切なことではないでしょうか。

positive
子供は授かりものですし、愛し合った男女の証として欲しいと思っても子供が可哀想だとは思いません。私も実際親に言われました。欲しいと願い続けて、9年間も不妊治療をした後私が生まれたと言ってくれました。私は可哀想なのでしょうか?

穂邉一綾⛩️
まだ生まれてもいないものに社会通念を
押し付けるほうが、論理破綻を感じます。

もっとみる 