共感で繋がるSNS

万引きって何が悪いの?

とくさん

とくさん

窃盗、盗む行為なので
軽く見てはいけない。
GRAVITY8
GRAVITY99
ピロシ

ピロシ

本来なら頑張って稼いだお金を払わないと買えないものを勝手に奪うこと
GRAVITY
GRAVITY80
たー

たー

窃盗罪 刑法235条
10年以下の懲役、50万円以下の罰金
GRAVITY
GRAVITY80
いち

いち

お店の利益的な話とかも交えて ダメじゃないことある?
経済的にどうなのかしら?
GRAVITY1
GRAVITY54
ぎゃらがー

ぎゃらがー

犯罪やん‼️
GRAVITY
GRAVITY29
翼くん

翼くん

逆に万引きしてもいい理由を教えてください
GRAVITY11
GRAVITY26
ゆうこ

ゆうこ

お金を払っていないことです
GRAVITY
GRAVITY10
ポン太

ポン太

人が丹精込めて作った物
一つ一つ丁寧に陳列したもの
その仕事を生業にしてる人達の
想いと作業を裏切る行為だから!
GRAVITY
GRAVITY10
なち

なち

やる事自体問題
GRAVITY
GRAVITY7
norin

norin

え?普通に窃盗罪だからですけど?
GRAVITY
GRAVITY20
Akira777

Akira777

人の命を取るのは何が悪いか分かる?!
GRAVITY1
GRAVITY7
夢姫

夢姫

万引きやったら何が悪いかわかるよ^^
GRAVITY
GRAVITY6
亜北ゆみ

亜北ゆみ

人の物を盗んでいることになるからです。
GRAVITY
GRAVITY6
ソラチ

ソラチ

国の法律に背いた行為だから
GRAVITY
GRAVITY6
ボケモンG

ボケモンG

万引きって軽めの言葉が悪いね、
死語にした方がいい
GRAVITY
GRAVITY14
ふくろう

ふくろう

逆に何が悪くないのか問いたいくらい悪いのが当たり前すぎて
GRAVITY
GRAVITY5
𝐊𝐨𝐡𝐚𝐤

𝐊𝐨𝐡𝐚𝐤

お、まじか君
GRAVITY
GRAVITY12
Child期

Child期

この世はプチプチおみせっちではないので、商品を購入した時の値段は店舗に直接フルで利益として入るわけではありません。例えば1000円の商品を販売している場合、仕入れ等の額を差し引いて、大抵半分にも満たない額、物にもよりますがおおよそ100-200円ほどが店側の利益になります。そしてその商品が万引きされると、当然プラマイは狂い、店側の利益が減り、経営に悪影響を及ぼします。そんな被害が続くと店自体が閉店に追い込まれるケースも考えられます。これが万引きがいけないと言われている理由です。
GRAVITY
GRAVITY4
ハムハム

ハムハム

その考えが事件です^_^
GRAVITY
GRAVITY4
じいじ

じいじ

理由なんか関係なく悪い事だと聞いて知ってるならやらないでいいんじゃないですか?
GRAVITY6
GRAVITY4
楼璃愛

楼璃愛

自分のお気にいりのもの、高かったものを盗まれたら嫌でしょ?
GRAVITY
GRAVITY3
🌸桜梅桃李🐦‍🔥🎼🌹

🌸桜梅桃李🐦‍🔥🎼🌹

説明されないと悪い事に気づかないのかな?
GRAVITY
GRAVITY3
獅子武者

獅子武者

店頭に並んでいるものは全てその向こうに何人、何十人、何百人の人が関わっています。

先ず、
店頭に並べる店員、
発注かけた店員、
搬送した業者、
搬送する人、
それ迄に加工した人たち、
生鮮品なら市場、そして漁師や農家。
それ以外の食料品なら工場に携わる人達。
食料品でなくとも開発、製造に携わる人達。
それらに必要な材料に携わる人達。

「米には7人の神様がいる」
と言われますが、
物の例えであって、それは米だけではないのです。しかも実際7人どころではない。

たった一品の万引き。

そこに、どれだけの人が関わっているのか、どれだけの施設、設備、燃料を使っているのか。
また、その中で働く人達が家族を支えています。

根底からこの全てを裏切るのが
万引きなのです。
GRAVITY
GRAVITY38
☀️🦔

☀️🦔

むしろなんでいいと思ったのか伺いたいですわ。

普通に犯罪、窃盗罪。
営業してる人のお邪魔虫だし、店潰れます。
そんな人と友人にもなりたない。
GRAVITY
GRAVITY3
羅城門さめもるば

羅城門さめもるば

人生におけるコストパフォーマンスとタイムパフォーマンス。
防犯カメラの精度によっては完全に個人が特定されるので自分がやらかした系列の店へ二度と入れなくなる。
噂として広まれば関係ない奴にも底辺として舐められる。
警察で取り扱われれば何年経とうが「やらかした奴」扱いは残るので職務質問されると長引く。
GRAVITY
GRAVITY3
こーでぃ

こーでぃ

まだまだだね
GRAVITY
GRAVITY2
やま屋

やま屋

お金払ってから店出たらいいんじゃないの?
何故払わずに持って帰ろうとするのかそれが謎
GRAVITY
GRAVITY3
小夜

小夜

店に損失を与えているんだよ
利益を得るために販売しているのに、商品盗まれちゃ利益が生まれないどころかその商品を作るためにかかったお金も無駄になるじゃない
大損失
GRAVITY
GRAVITY2
なお

なお

親御さんに何で悪いのか聞いてみましょう。
その時どんな顔で話しているかちゃんと見て下さい。
GRAVITY
GRAVITY2
芽郁

芽郁

お金払ってないから犯罪だね
GRAVITY
GRAVITY2
トモ

トモ

その疑問が出る理由を知りたい。
GRAVITY2
GRAVITY2
Shi

Shi

しょーもないよ。
普通に時間の無駄。たかが万引きのせいで業務を中断させるとその後に影響が出る。
GRAVITY79
GRAVITY2
mur

mur

犯罪
GRAVITY
GRAVITY1
みーちゃん

みーちゃん

盗むことだから良くないです
GRAVITY
GRAVITY1
ヤッピー

ヤッピー

んーダメ
GRAVITY
GRAVITY1
ひとり

ひとり

秩序が乱れる
GRAVITY
GRAVITY1
IKU

IKU

お金払ってないので不成立です
GRAVITY
GRAVITY1
蘇我道師准尉

蘇我道師准尉

店側の損失やばいからな。経済打撃の手段と言っても良い。簡単に出来る国家叛逆。
GRAVITY
GRAVITY1
レン

レン

店が潰れるねんヤメロ
GRAVITY
GRAVITY6
Shi

Shi

普通にめんどくさい。業務が中断する。
しょーもない。
GRAVITY
GRAVITY1
見習い

見習い

分かりやすく説明するのは案外難しいかもしれませんね。

世の中は基本、等価交換などを原則に、バランスを保っているとイメージしてみてください。
万引きはそれらバランスを、身勝手により崩す行為です。
金の流れが代わり、物の価値も変動します。
巡り巡って誰かの首をも絞めます。
誰かが万引きした物は、誰かがその金額を肩代わりさせられているだけですからね。

均衡の取れた上皿天秤の片方から0.1gでも、どんなに少量でも、取れば傾いてしまう。という事です。
GRAVITY2
GRAVITY1
珠-tama-

珠-tama-

物を得るために対価を払ってないから。

泥棒であり、窃盗である。
GRAVITY
GRAVITY
ぐらたんLv25

ぐらたんLv25

万引きに対してそんなことを言うやつは何言っても理解できない
GRAVITY
GRAVITY
なつき‪・×・

なつき‪・×・

万引き
GRAVITY
GRAVITY
れい

れい

全て
GRAVITY
GRAVITY1
デパス

デパス

万引きが悪い理由は、他人の財産を不当に奪う犯罪だからです。

1. 法律違反:窃盗罪(刑法第235条)に該当し、処罰の対象になる。


2. 他者への損害:店側が損失を被り、価格上昇や閉店の原因になる。


3. 社会的信用の喪失:捕まれば前科がつき、進学・就職に影響する。


4. 倫理的問題:他人のものを勝手に取る行為は道徳的に許されない。



要するに、「人のものを盗むことは社会全体に悪影響を及ぼすから」です…とにかく悪いものは悪いんです。
GRAVITY
GRAVITY1
ひろあき

ひろあき

それは、人間が勝手に決めた事
自然界では普通に他の動物が取った餌を横取りする事がある
だからって人が人の物を盗む行為は良くないと思うが
GRAVITY
GRAVITY
棒磁石

棒磁石

頭が悪い...ですかね。
GRAVITY
GRAVITY
としゆき

としゆき

法律のものと倫理的なものとの線引きみたいなものです
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる