キャットフード何あげてる??
うちの猫が超〜偏食で、すぐに飽きて食べなくなっちゃう。何か、これならずっと食べてくれてるよ!ってフードとか、あげ方があったら教えてください。もちろん個体によって違うと思うけど、参考にします。
110回答 · 715アクセス数

月虹🐑

ななまるこ
普段は、カリカリですね。

とくさん
病気持ちだったので
専用の、カリカリ
時間たつと
食べない感じだった(^^)

もんちっち

さぁ

カト

ハーロック

⚡︎なぎこ⋆͛⋆͛。



G.(ごりくん)
同じものだと飽きてしまうみたい。

せな
オーナーより良いもの食べてます。

からあげ

✩あゆこ✩
チュ~るチュ〜るを買ったよ〜
🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍
今年の春に私の部屋の窓の下に
迷いネコが毎晩…泣いていた。
夜になると一層大きく泣いていて
元主人に言って見てきてもらったら
後ろ足を怪我していた。
私の家は借家なので勝手に家の中で育てる訳もいかないので、私は反対したけど
元くんが連れてきてしまった。
お風呂場で洗ってあげてたら
出血していたそうでタオルを何枚も使っていて
よく見るとどうも妊娠してるようだった。
動物病院に電話してみると
ネコを連れていくには専用のお家みたいなのが必要と言われて、うちには当然ないしホームセンターに買いに元くんが行った。
その時に何かのCATフードとチュ〜るを一緒買って来た。
診察に行くのに我が家は車も無くて
自転車の荷台に括り付けて歩いて1時間位かかり
動物病院に行ったらしい。
レントゲンを撮ると複雑骨折をしていて
それが原因で出産を思うように出来なくて
痛くて毎晩泣いていたようだった。
赤ちゃんネコは亡くなっていた。
お風呂の出血は流産のためだったらしい。
レントゲンやら何やらで
2万円の出費だった。
病院で診察を受けるのに名前が必要で
みーすけとつけたと息子が言っていた。
女の子なのに…(笑)
動物保護の団体に電話して引き取って貰おうとしたけどケガをしているとだめだと断られた。
仕方なく、近所の公園に買ってきた洋風を着せて
置いてきたけど。
2日たって観に行くとまだ、そこにいた
みーすけ。
たまらなくなり、息子はまた連れて帰ってきてしまった。またお風呂でキレイに洗って
一緒にお昼寝をしていた息子。
みーすけを飼いたい…気持ちと飼えないジレンマ。私はケガが治るまでナイショで飼おうと言った。病院では手術しないと治らないし迷いネコにかけるほどの大金が勿体ないと言われた。
足を引き摺ることになるけど放置して置いても治ると言われて、結局は自然に任せることを選択した。
2週間ぐらいしたら足を庇いながらも跳びはねていた、みーすけ。お別れの時期が近づく。
保護団体に預ける写真をたくさん撮った。
みーすけを引き受けてくれるお家が見つかった。
約1ヶ月間一緒に生活したみーすけ。
あまり鳴き声を発しなかった。借家に遠慮してたのかな…?最後にみゃ〜と泣いていた。


きうり

水紀

水紀

メソポタミア文明
いいもん食ってます。
ロイヤルなんとかです。5000円くらいの。

すずきももか
カリカリよりウェットタイプの方が好きみたいです。お金はかかるけど💰

mido
糖尿病のおじいちゃんはヒルズのw/d。

まいこ@グラ
11歳♀ オールウェル 吐き戻し軽減

かず

chako

とばり
昔はカニカマとか色々上げてたけど膀胱炎やってから制限しててあげてない
チュールはあげたことないけど多分食べないんじゃないかなぁ…

ララ💭🍭

らむね

まさ

クレラビ

シキ
チュール(一日2本まで)
時々カツオのささみ(某スーパーで68円)
たまに銀のスプーンのカリカリオヤツ
娘はコレで丸々としてます

ゆきさん

にこ

トシキ

さき
たまに売ってなくて違うの買っても食べない位、これしか受け付けてくれません笑

ぽぽぽ
あとは、スープ系のやつ
おやつも食べる

ヒロチビ

ふゆさん。
最初に 高級な味 覚えさせると 後々 大変だと思い 幼い頃から 庶民の味を 覚えさせた🫠
そのおかげで 高級猫じゃらしも 高級フードも 興味示さないのに おならの 匂いが 染み込んだ 布団が 大好きという トンデモ キャットレディに 進化しちゃって まあ🙃

ayu
モンプチ、ロイヤルカナン、グリニーズ
コンボ、銀のスプーン、純缶、金のだし
猫用のちりめんじゃこや鰯、鰹
砂肝、鶏ささみ、ふりかけ

じゅんた

たかおちゃん

かえで

シャチ

めう

ラーソン

重力の都

レロレロ

r.k

ゴキブリ

みみここ

丈太郎

たぴー

きなこ

ANZU💜👾☃️

ゴロスピ
もっとみる 

アキラ

ララ💭🍭

シナモチ

いつき

しおん

らむね

まさ

ゆか

シャチ

みー

ゴロスピ

めう

夜はジャックバウアー

ラーソン

重力の都

またがみ36cm
無着色無添加をなるべく選んでます。
あと、うちは柔らかいフードを食べてくれないからチューるの総合栄養食のやつ(おやつじゃないタイプ)と水分補給用のスープを3日に1回くらいあげてます。
あと餌入れは毎日洗うようにしてます、汚いと食べなくなる気がして…。

水紀

のい

ハーロック

江戸知らん
年齢には合わせましたけどね😾

まいこ@グラ
11歳♀ オールウェル 吐き戻し軽減

ayu
モンプチ、ロイヤルカナン、グリニーズ
コンボ、銀のスプーン、純缶、金のだし
猫用のちりめんじゃこや鰯、鰹
砂肝、鶏ささみ、ふりかけ

レロレロ

r.k

せな

もぬきふ

ゆきさん

ゴキブリ

にこ

クレラビ

はいねこ
最近よく聞くのが、ペットフードも人間並みにヤバい添加物満載らしいから、あげるならよく吟味してあげて下さい

あんまん

水紀

あみ

トシキ

かず

塁兎

めい

もんちっち

さぁ

メソポタミア文明
いいもん食ってます。
ロイヤルなんとかです。5000円くらいの。

G.(ごりくん)
同じものだと飽きてしまうみたい。

✩あゆこ✩
チュ~るチュ〜るを買ったよ〜
🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍🤍
今年の春に私の部屋の窓の下に
迷いネコが毎晩…泣いていた。
夜になると一層大きく泣いていて
元主人に言って見てきてもらったら
後ろ足を怪我していた。
私の家は借家なので勝手に家の中で育てる訳もいかないので、私は反対したけど
元くんが連れてきてしまった。
お風呂場で洗ってあげてたら
出血していたそうでタオルを何枚も使っていて
よく見るとどうも妊娠してるようだった。
動物病院に電話してみると
ネコを連れていくには専用のお家みたいなのが必要と言われて、うちには当然ないしホームセンターに買いに元くんが行った。
その時に何かのCATフードとチュ〜るを一緒買って来た。
診察に行くのに我が家は車も無くて
自転車の荷台に括り付けて歩いて1時間位かかり
動物病院に行ったらしい。
レントゲンを撮ると複雑骨折をしていて
それが原因で出産を思うように出来なくて
痛くて毎晩泣いていたようだった。
赤ちゃんネコは亡くなっていた。
お風呂の出血は流産のためだったらしい。
レントゲンやら何やらで
2万円の出費だった。
病院で診察を受けるのに名前が必要で
みーすけとつけたと息子が言っていた。
女の子なのに…(笑)
動物保護の団体に電話して引き取って貰おうとしたけどケガをしているとだめだと断られた。
仕方なく、近所の公園に買ってきた洋風を着せて
置いてきたけど。
2日たって観に行くとまだ、そこにいた
みーすけ。
たまらなくなり、息子はまた連れて帰ってきてしまった。またお風呂でキレイに洗って
一緒にお昼寝をしていた息子。
みーすけを飼いたい…気持ちと飼えないジレンマ。私はケガが治るまでナイショで飼おうと言った。病院では手術しないと治らないし迷いネコにかけるほどの大金が勿体ないと言われた。
足を引き摺ることになるけど放置して置いても治ると言われて、結局は自然に任せることを選択した。
2週間ぐらいしたら足を庇いながらも跳びはねていた、みーすけ。お別れの時期が近づく。
保護団体に預ける写真をたくさん撮った。
みーすけを引き受けてくれるお家が見つかった。
約1ヶ月間一緒に生活したみーすけ。
あまり鳴き声を発しなかった。借家に遠慮してたのかな…?最後にみゃ〜と泣いていた。


きうり

からあげ

トラ

みみここ

すずきももか
カリカリよりウェットタイプの方が好きみたいです。お金はかかるけど💰

chako

美優
もっとみる 