学生時代 何部だった??
489回答 · 1938アクセス数

六本木

とくさん
やる気ナシでした(^^)

おしょうゆ
現在進行形

ハーロック

たた


りょう

ちゃん

権右衛門

ゆきねぇ (きほ)

𝓡𝓨𝓞🌻⚜️🐶

リブ🪄🦎🍓🍀

🚨不運だらけの藤警部🚨
高校時代⇒剣道部
学生時代は圧倒的武道系の部活が多かったかな。
・・・あ、だからゴリラってあだ名が付いたのか。

May
バレーボール部🏐
目が悪くて苦手だった
高校
剣道部
全道大会行きました
茶道部
反動でほっこりしたかった
大学
競技舞踏部💃
踊り狂って燃え尽き症候群
今でもダンスは下手だけど大好き

さ

かか緒
楽しかったなぁ〜
あの頃に色んな先輩や同期の影響を受けて
幅が広がったなーって思う[ほほえむ]

アイ

つばさくん

㈲髙橋タイヤ

maimai🐚*°
中、高バレー部🥹

あり

かず
万年補欠でしたが😂

こと

ゆーいっちー
高校生は生徒会執行部
大学生は帰宅部だった。

まる ฅU•ω•Uฅ
一番長く続いたのは、吹奏楽部。
市民吹奏楽団もやってて、けっこう上達した。
担当は、アルト・サックス🎷
結局セルマー買えなかったなぁ。ヤナギサワで通した。
大人になってから、ウィンドシンセ(EWI4000s、エアロフォン、共にメルカリ行き)で遊んだけど、もう、あまりやってないなぁ。

たくりん

ぽむ

Min*
吹奏楽部でした🥁
ほぼ休みなしで、毎日毎日練習してたなあ

ナオ兄貴。

masa

akari

ちー

せい

りょう

ともも
ソフトボール

ひなた
中:吹奏楽(Tub.)・マーチング(スーザ)、体操
高:吹奏楽(Tub.Cb.Pf)・マーチング(Pit.)
大:管弦楽(Cb.)、茶道
小学校の時にひっそり全国大会でたよ…
リード楽器と小さいマッピは音が出ず…

ミンギ

たた
[笑う]
ブラスランドでコントラバスやってましたよ[笑う]

ブンカツ🐰
ダブルスで全国大会行ったよ✨
相方が強かったんだ✨

う
回避性能は高めです

ハルカ
楽器を演奏するとかがメインだったけど後に合唱メインになってしまった。

はる

なるは

九月

Mai✹

あき君

たけじろう
中学校→剣道部
高校→ラグビー部
大学→剣道部

かず★

トトくん
高校・ボクシング部
現在・デプ

紫煙

みちくさ

りう
身長ちっちゃかったのでリベロですけどね( ー̀ н ー́ )
もっとみる 

たくりん

Bell
その代わり個人で沢山運動してる!
ちなみに今も

ほの

N
サボる為にww
高校では文化部

かなた

ヤジ

つばさくん

たな 32号

くー♪
まぁ、運動部入れるほどの体力なんて持ち合わせてないので小学生からずっと吹部のユーフォ。w
特設でコーラス部かな!!(音楽漬け)
運動部には憧れてて、入れる体力あるなら、バド部…とかがいいなぁ〜…。
(マジで奏ちゃんレベルで体力無い)

かなた

切羽

ツムマル
辛いことも苦しいことも多かったけれど
今思えば苦難を乗り越える良い練習になっていたのかなと思います

カズ

バビロン

姉貴🐶

蘭

2建

ハルカ

ゆー

ちー

お悩み相談受け付け中

そう

ツッチー

Naooonya

かりん

タカ

ゆん

しろ

ジュン

ニコ丸

ヒロ

とも

龍哉
これからも!陸上部を!

器用貧乏
高校は吹奏楽部

ゆう

のあ(=^・・^=)

ショウタ

なつな
高校は帰宅部

かず
万年補欠でしたが😂

はる

ヒロ

you0309

みーくん

Magnolia

翡翠(プロフ必読)

토마🧸
合唱部🟰軽音楽部のイメージで入っちゃったからすぐ抜けた

ゆきたけ

ささかな
高校 ダンス部(ロックダンス)

びーるびん

うさ銀
もっとみる 