共感で繋がるSNS

仕事できる女になりたいのですが、仕事できる人になるには何が必要ですか?

nΘe【ノヱ】

nΘe【ノヱ】

仕事ができるかできないかは上司が決めます。
上司が求めるもの、
会社があなたに求めるものを察知し、
それを実行する力と心構えを、
実際に見せていく事が重要だと思います。

一言でまとめると…
「好評価を得るためのアピールと
それを実現するための努力」
GRAVITY
GRAVITY49
たけ🌕

たけ🌕

仕事をする考えから
仕事が出来ると考えを変え
周りから認めてくれたらいいね。
まずは、考え方の切り替えかな。
GRAVITY
GRAVITY43
なて

なて

いつもどうしたら効率的にできるか考えて仕事をする。そして愛嬌!
↑私はできていないが、私の上司がこれ。憧れてます
GRAVITY
GRAVITY40
AJ

AJ

周りをよく見て動く事ですかね
GRAVITY
GRAVITY27
アラレ

アラレ

経験とスキルと知識かなこの3つがあればなんとかなる
GRAVITY
GRAVITY18
ミント

ミント

コミュ力
押すところのバランス
謙虚さ
精神力の強さ
フットワークの軽さ
GRAVITY
GRAVITY16
にじの

にじの

前提としては
挨拶ができる
時間が守れる
コミュニケーションが取れる
といった基本マナーができていること

一段階としては
言われたことを忠実に実行できることと
報連相を適切にできること

二段階としては
ある程度自分で仮説を立てて自主的に動けること

三段階目としては
能動的に提案できること

四段階目
社内のパワーバランスを読んで時流に乗ること

あたりですかね🤔
GRAVITY
GRAVITY13
しらたま

しらたま

努力と愛嬌と気配り、、かな??

仕事ができる女子には備わってる気がする😊
GRAVITY
GRAVITY9
🧋ひめの🧸💭

🧋ひめの🧸💭

たかだ、学生アルバイトだけど、私がSLやる上で気をつけたことっ!!!
👇🏻👇🏻👇🏻
『当たり前のことを当たり前にすること』
→これ第一前提!基本が出来ないと始まらんし、当たり前が何かとかがわからない時点でアウト💦

『周りを見て予測し、みんなより先に進むこと。』
→リーダー的行動をする。リードする。

『一つに集中しすぎないこと。』
→周りをサポートすることまた、アンバランスにならないため。

『余裕を持って行動すること。』
→そーすると周りも安心感あるし、自然と頼られる存在になる。
GRAVITY1
GRAVITY9
ももりん

ももりん

頭の良さプラス頭のキレ
キレっキレでガンバロー👍
GRAVITY1
GRAVITY7
みー

みー

アメリカのマインドみたいな奴やろ!日本って遠慮しがちとか我慢強いのもいいけど場合にはこれは言わな!とかあるしーとか?
GRAVITY
GRAVITY9
💎໒꒱

💎໒꒱

職業によりますけど、簡単では行きません。
色々経験を重ねて、、
キャリアウーマン🙂

それが1つしぼって。🤔
GRAVITY
GRAVITY9
ナオキ

ナオキ

根性
GRAVITY
GRAVITY9
あるる

あるる

コミュ力!
GRAVITY
GRAVITY7
***

***

仕事がなにかを勘違いしないことだと思います。組織や上司が求めてることプラスアルファをアウトプットできるなら、その人は仕事ができる人だなぁと思う。
GRAVITY
GRAVITY7
みつき

みつき

仕事出来る先輩の観察!
GRAVITY
GRAVITY7
LEO funny

LEO funny

そんな気持ちがあるだけでも、もう十分素晴らしいと思います
GRAVITY
GRAVITY5
ナカァ

ナカァ

知識武装する事。
GRAVITY
GRAVITY5
ゆっち🌻🍉

ゆっち🌻🍉

段取力って知ってますか?下準備がいかにしっかりできてるか、記憶力も大事!周りが見える柔軟性も大事!
GRAVITY
GRAVITY4
みしま

みしま

絶対的なものと評価基準、どちらを基準にするかで優先すべきパラメータは変わりそう。

愛想良く効率良くの2点を高水準に(表面的にだけでも)出来たらほぼ全ての職場で高評価になれそう。男女問わず。
GRAVITY2
GRAVITY4
くずもち

くずもち

「他の人が取りこぼしているものを拾う」ことを意識してみてください。
やらなきゃいけないのに担当者が未定の仕事とか、誰かが片手間で必死にやってる仕事みたいなのを探して、それを引き取ってください。
気配りと思いやりがなければ立てないポジションなので、あなたの人格の評価にも繋がり、様々なご縁がひらける可能性も大いにあります。
GRAVITY
GRAVITY4
手羽先の手先

手羽先の手先

何よりまず「仕事できる女になりたい」の意識だと思うからあなたはもう仕事できる女ですよ
GRAVITY
GRAVITY4
りり

りり

何事にもありがたいという気持ちを忘れないこと
GRAVITY
GRAVITY4
えめちゃ

えめちゃ

効率の良さかな
GRAVITY
GRAVITY4
イノ

イノ

要領の良さ 経験 人間関係 メンタルの強さ
GRAVITY
GRAVITY3
かな

かな

GRAVITY
GRAVITY3
ままま

ままま

視野が広いのと、周りの人のいい所を
1日ひとつ褒められること。それだけでいい
GRAVITY
GRAVITY3
あかね

あかね

分からないです!
でも愛嬌がある人は良いらしいですよ!
聞いたことがあります
GRAVITY
GRAVITY3
りこ

りこ

普段仕事してて思うのは
報連相がきちんと出来る人は
仕事ができると思う

それができない人が多いと感じてる
GRAVITY
GRAVITY3
ISTP

ISTP

当たり前の事を当たり前に、前もってやることかな?🧐

例えば明日9時提出締切の資料ならば、今日の9時までに終わらせて提出する。
上司や先輩に◯◯やってと言われたら、基本的にはすぐにやるか、『◯日までに返しますね』と期限を答える。

優先順位が判断できなかったら、その場で上司に判断を仰ぐ。

早めに出せば間違ってた場合締め切りまでに修正できるし、間違ってなければより最高。
ものすごーく簡単な仕事でも、回答が早くて正確と言うだけで評価はかなり上がるし、結果仕事できるようになる気がする。
GRAVITY
GRAVITY3
けーすけ

けーすけ

要領。
物事の優先順位を見据えてやるべき事を淡々と処理する
マルチタスクがー…ってよくいうけどアレは才能だから順番にとっとと片付ける術を身につけよう
GRAVITY
GRAVITY4
ぽっくん

ぽっくん

八方美人???一方ぽっちゃり٩(♡ε♡ )۶
GRAVITY
GRAVITY3
ダスト

ダスト

職種やポジション、状況によって求められる内容は異なると思う。その求められている内容を自分で考えられるようになったら良いんじゃない?と思うけどね
GRAVITY
GRAVITY3
Daisy

Daisy

自分の能力だけが仕事できる定義じゃないと思うから、頑張ってれば周りが見てくれて助けてくれるはず、それも自分の力
GRAVITY
GRAVITY2
ちー

ちー

何が今必要かを考える能力
GRAVITY
GRAVITY3
まる

まる

取組む姿勢
GRAVITY
GRAVITY3
あーちゃん

あーちゃん

言われたことだけをやるのではなく、その業務が何に繋がっているのかを考えながら取り組むことかな?
あと、指定された期限よりも2日前に自分の中で期限を設けて、修正点があっても指定された期限にはほぼ完成度の高い状態で提出できるようにするとか。
いくつか抱えている時は、「現在これとこれをこの日までに提出する準備をしているのですが、今回依頼されたものは優先的に進めた方がよろしいでしょうか」という風に、現状を相手に伝えて優先度を明確にしておくのも大切だと思います[にこやか]
GRAVITY
GRAVITY3
やあやあ

やあやあ

愛嬌!
GRAVITY
GRAVITY2
こはく

こはく

気を遣うことかなあ
GRAVITY
GRAVITY2
エスティア

エスティア

器用さ?
GRAVITY
GRAVITY2
るでぃ

るでぃ

時間管理ができる人
GRAVITY
GRAVITY2
どらちゃん

どらちゃん

仕事の流れを理解し、先回りして計画、実行することです。
まずは担当している仕事の全てを理解することです。
GRAVITY
GRAVITY2
-kaiju-

-kaiju-

仕事なできる、できないとかではなく
その人それぞれ得意不得意があると思うよ。
GRAVITY
GRAVITY1
リバース

リバース

気遣い
GRAVITY
GRAVITY1
こっちー4361🦖⸒⸒

こっちー4361🦖⸒⸒

日々のリフレクションの積み重ね
GRAVITY
GRAVITY1
雅

それを聞いちゃうのダメなんですよ
GRAVITY
GRAVITY1
ムーン

ムーン

仕事ができる人にはなりたい
記憶力と、理解力、行動力
ほうれんそうかなぁ
GRAVITY
GRAVITY1
あの空き部屋が世界の

あの空き部屋が世界の

観察力
GRAVITY
GRAVITY1
𝐒𝓱oくん

𝐒𝓱oくん

コミュニケーションとれていれば大抵はなんとかなるかと
GRAVITY
GRAVITY1
かんな

かんな

人間力!
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる