生きてたら苦しいことが多くて嫌になる。どうしたらいい
207回答 · 972アクセス数

std

るなな

ちぇりぼ
本当にどうとでもなるよ!

みやっち

ひな
くよくよしても仕方ないから、なるべく楽しいこと考える。

さち

わらび🌱

スノウ
そんで、なかなか自分を大事にできない不器用な人。
一度、思いっきり自分を甘やかしてみるといい。
好きな事して好きな物食べて、仕事も家族も他人の目も気にしないで...それくらい一度吹っ切ってみたら、人生の見る目も変わってくると思う。

めがね
あとは思考を変えてくれるような本を読む!
誰でもいつでもその気になれば変われる。

響鍵リオ

コタ

お茶丸

こうじ
それでもボクは生きていきます

ちょこぱん
ちょっとでも良い方向に進めば気持ちが前向きな方向に変わるかも…と想像しながらやってみる

💄まどか💄
やるしかないから、自分に甘くなる。

まさき

ANNA SUI

🪽天使Stella
何とかなります。いつまでも過去のことをではなく
『今あなたが、これからどうしたいのか』
そして、『つらい、くるしい』と思ったらそれが『現実になるだけ』
『辛かったし苦しかったけどそれがあったから成長できた』そう思えればきっとこれからの『あなた』の『未来は幸せ』だと思いますよ[照れる]
今が『幸せ』でないのは『幸せになる資格がないから』とか自分で諦めちゃってるだけ。『幸せになる許可を出すのは自分ですからね』

かじゅ
明日にでも命が途絶えるだろう
小さな幸運を見つけられる能力を養うこと
ごはんを食べる事が出来た
空気がおいしかった
そんなことでいい
それを積み重ねていけば
自分はラッキーだと思える地頭になる
不幸は起きるかもしれない
でも
苦しみはあくまで感情なので
あまり対峙しないようにすれば
自分のものとして認識せずにすむ
と思う
幸せをみつけよう

🖌彩晴(いろは)🎨
生きなきゃいけない世界なんだよ。
どんなに辛くてもどんなに消えたくても
それでも生きていかなきゃいけない世界だから。
辛いよね。
苦しい中で生きていきたくないよね。
わかるよ。
うちも経験してきたし
嫌なことから逃げたいよね。
だからさ、一緒に頑張って生きよ。
辛いかもしんない
毎日消えたいと思ってるかも知んない
だから、一緒に頑張って生きよ。
少しずつでも大丈夫だから
いつか心から笑えるときまで
一緒にがんばろ。

みみみ
苦しいことって毎日変わりませんか?
今日はもう何してもダメな日とか…
そんな時はとりあえず泣きます!!
溜めてても意味ないんで声に出して何が苦しいか自分で整理することにしてます。
幾分かマシになって明日に繋げる為にね😊

なにぬ
幸せなことが起きた時にそのありがたみに気付けるんだと思う。

ゆぅ吉🦝🐨🦦

ℳ𝒾◌♡⃝•͙^᪲

れん

yuri

トシ🍷

いよかん
嫌な事に目を向けず、耐えるだけとかよりは何かこれがいい!って思う物がある方が向き合い方が変わるかもです。

ももりん

あまてらす

Rindoll

ともちゃん
仕事へ行って食べて寝る!

ぴょな

30代♂

ネコ美
人間は自分のものの味方である程度世界を歪めて見ることのできる力があります。
身体的な苦痛は無理

1009
嫌なことが目につきやすいけど、
良いこと半分嫌なこと半分なんだって

gunslinger
上手くいくことだらけの人生だったら誰も苦労しないと思います。
100回試行錯誤して一度も思い通りにならないことだってザラにあります。
何をやっても上手く行かなくても腐らず慌てず地道に努力することも大事だと僕は思います[笑う]

おとうぽん
生きていれば必ず良いことはある

コアラ

ふうちゃん

mao
温泉行ったり、美味しいもの食べ歩いたり
少しはスッキリするかと思います

slack

神楽坂民緒

きのこ
一旦、流れから離れ、川の辺りの澱に入り、
そこから出てみて堤に上がって見渡す。
みたいな物語を聞いた事があるよ。

花子

P4(挨拶はぴよぴよ)

そしじ53
たまには逃げたり、隠れてサボってみるのも良いと思います[笑う]

ぱん
こんな言葉たちをたくさん聞いて泣きましょう
すこーしだけすっきりします

わー
そんな中でどんなに小さいことでもいいから楽しいことを見つけることが大切だと思う
そうは言っても苦しいことばかりだとそれでいっぱいいっぱいになっちゃうから、難しいよね

ろろ
せっかく長い映画の主人公なんだから
シナリオを前向きに考えて自分が思う、神たちを唸らせるような最高のストーリーを展開していってください!

労働者シン
その苦しみに共感できるかはわからないけれど、理解して寄り添ってくれる人はきっといる[穏やか]
大事なのは声に乗せて発信すること、だよ。
もっとみる 

或
悪い状態がベース
良いことや
嬉しいことは
そこに乗っかってるだけ
体調悪い状態こそ、本質?みたいなことを
本で見てから
気持ち楽になりました

1009
嫌なことが目につきやすいけど、
良いこと半分嫌なこと半分なんだって

gunslinger
上手くいくことだらけの人生だったら誰も苦労しないと思います。
100回試行錯誤して一度も思い通りにならないことだってザラにあります。
何をやっても上手く行かなくても腐らず慌てず地道に努力することも大事だと僕は思います[笑う]

駄猫

たみ

るい🎤🎸
私も知りたいよ

碧くん𓆩💙ᩚ𓆪

おとうぽん
生きていれば必ず良いことはある

えす
・人は生まれたときから原罪を背負って生きる(キリスト教)
昔から人は、「生きる」ことに大きな苦難を感じながら現在まで生きてきました。時代によって苦難の内容は変わるし多彩になっていく。でも苦しいことに変わりはない。その事実を背中に背負いながら、どれだけ楽しいことを見いだすことが出来るかに、その人それぞれの人生がかかっていると感じます。
背中に背負ったものに潰されたままで終わるのか、それに背負い勝つほどの何かを自分の手で探し求められるのか。
人生100年時代です。ゆっくり、重みに耐えながら、少しずつでも身近な楽しさを探していきましょう。

ライラック虹朱雀
苦しいことが多いからといって生きるのが嫌にはならない。
それが私だ😊

リクリ
論理的に解決策を練り、苦を取り除いていく。

アザミ
不幸せのあとには幸せが巡ってくるから。

リリー
どんな辛い事でも後から必ず良い思い出になる。
信じて。

⭐︎タケ⭐︎

R

お茶丸

ya

しおん

yuri

コアラ

ZUO
「こいつのハマり方、ヤバい〜🤣」
って笑ってみる。
自分、オモロってなったら大丈夫🙆

ゆぅ吉🦝🐨🦦

ふうちゃん

mur

ゆ

mao
温泉行ったり、美味しいもの食べ歩いたり
少しはスッキリするかと思います

slack

ひあ

海姫

響鍵リオ

なちょ
期待しない

まさき

崖の上のポ氏

猫好き
でも、タヒねとも言わない。
自分の人生は好きにしたらいいと思うよ
でも1人で抱え込まないでね

mochi

れん

神楽坂民緒

R

レムψ(⃔ ・-・
結局自分の事を助けるのって自分にしか
出来ないし、後は『本当の友達』って人
後は真面目に話聞いてくれる人探した方が
良いと思う、苦しい環境から抜け出す為には
結局自分で行動しないと何も変わらないもん

るなな

テル

HIKARI
あるいはここにいるような赤の他人でもいい
とにかく吐き出して何かしらのひと時の安心を得よう

めがね
あとは思考を変えてくれるような本を読む!
誰でもいつでもその気になれば変われる。

N
だけど、苦しくて辛いことは必ず起きるからその時はよく食べてよく飲んでよく寝て忘れてリセットだ!

こここ

じぃ
その反面、楽しい事だって有ると思います😊
それを避けるのは簡単だと思いますが、どうしても行き着く困難もあるかと思います🥲
ですが、それを意地でも乗り切ったら何事にも立ち向かえる気持ちと色んな有難みを得れるのではないかと思います😊✨️
やっぱり人間なんで心が折れそうになる事もあると思いますが、どうしてもぶつかる壁に立ち向かうのは無謀では無いと思いますので、1歩進んでみるのはいかがでしょうか?

カルミデス

た

きのこ
一旦、流れから離れ、川の辺りの澱に入り、
そこから出てみて堤に上がって見渡す。
みたいな物語を聞いた事があるよ。

おやじ
もっとみる 