共感で繋がるSNS

価値観の違いって、 結局は教養レベルの違いでしかない そしてその教養レベルが自分と違うと、相手の能力を低く見積ることが多い

高学歴と低学歴が、お互いのことを馬鹿だなーって思ってるのはそういうこと
サリバン

サリバン

やっぱり、バックボーンが違うと価値観もねー
GRAVITY1
GRAVITY63
くるみもち

くるみもち

育った環境で決まっちゃうよね
GRAVITY
GRAVITY100
月子

月子

学歴は目に見えるけど価値観は目に見えないから
それを比べるのは違うと思うなー
私はセカオワのハビットって曲は真髄ついてると思うなー
GRAVITY6
GRAVITY26
きた

きた

物の見方は人それぞれ
GRAVITY
GRAVITY22
🌺ゆう🌺

🌺ゆう🌺

育ってきた環境が違うから💦🤔?歌詞にあったような?🤔💦フフッ💕🤭💦(笑)
人を悪く言う人は、精神年齢が低いんだそうです。なので、そんな人を構うと、あなたの価値も下がってしまうから放置しましょう~💗🤗✨🍓うんうん😊
GRAVITY2
GRAVITY17
超おっさん

超おっさん

いろいろ。お金を使えばいいわけじゃないと思う
GRAVITY
GRAVITY11
聖神邪

聖神邪

はっ?価値観は教養とわ関係ないべ
育ちだべ?
後半は同意します
GRAVITY1
GRAVITY11
ちゃこ

ちゃこ

それは、違うね!価値観の違いは教育の問題では無いね!貴方がどんな人と出会って来たのか、友達や、仕事の関係者、恋愛も含めてだからね
GRAVITY
GRAVITY8
冷泉院ラグドメゼギス

冷泉院ラグドメゼギス

価値観は世界観だと思うよ。領域、広さの話だ。
教養レベルは物事の解像度に関わるもの。位階、高低の話だ。
住む世界という表現をする限りにおいて双方は似ているが、混同は明確に誤りと言っていいと思う。
GRAVITY
GRAVITY8
どこでもぺお

どこでもぺお

価値観は必ずしも教養や知識に基づくものではなくて、信じているものとかトラウマとか、そういったものにも基づくかと。もう少し広範なものによって決定されるかと思います[ほっとする]
GRAVITY
GRAVITY8
もっとみる