
ウル
高校三年生(18)
学生
愛知
心理学
哲学
音楽

ウル

回答数 178>>
・自分が一番不幸ですって面して誰かが助けてくれるのを待ってるだけの他力本願な人
・自分のことを正しいと信じて他の人にも押し付けてくる人
・人の気も知らないで良かれと思って関わってくる鬱陶しい人

ウル

回答数 396>>

ウル

ウル

回答数 7918>>

ウル

回答数 175>>

ウル

回答数 41>>

ウル
#ひとりごと
自らを偽善者だと理解出来ている人は私は好きです。むしろ、私的にはほとんどの人が偽善者なのではないかとさえ思います。嘘をつくことは悪いこと、男女は平等であるべき、困っていれば無償で助け合おう。この世にはあまりにも綺麗すぎる言葉が多く、それを信じ掲げている人も多くいます。ですが私にとっては理想は理想、だからこそ嘘くさく感じてしまうんです。もちろん、そう言っている人達に対して相手の気持ちを知る由もない私が否定できるものではありませんが、どんな不純な理由であれ、している行動が善なのであればその方がよっぽど信頼に値するのでは無いかと思います。人は無意識にも自分が一番だという気持ちが根幹にあるのではないですかね。人を助けるのも相手のためではなく自分のため、綺麗事を並べて信じている自分はとても素晴らしい人間だ 心の底ではそんなことを思っている人間がどれほどいるんでしょうか。
そういった思いを隠し、表面だけで社会を作っている生き物こそが人間であり、「人間らしさ」を表す一つなのではないのかというのが私の考えです。
まとめると「偽善」や「美しい言葉」の裏にある本音を隠しながら生きることも、ある意味で人間の「人間らしさ」の一部であるというものです。社会を円滑に回すためには、ある程度の建前や理想が必要不可欠で、その中で自己の矛盾を抱えながら生きることが、実は人間の特徴的な部分なのではないでしょうか。

ウル
自らを偽善者だと理解出来ている人は 私は好きです。むしろ、私的にはほとんどの人が偽善者なのではないかとさえ思います。嘘をつくことは悪いこと、男女は平等であるべき、困っていれば無償で助け合おう。この世にはあまりにも綺麗すぎる言葉が多く、それを信じ掲げている人も多くいます。ですが私にとっては理想は理想、だからこそ嘘くさく感じてしまうんです。もちろん、そう言っている人達に対して相手の気持ちを知る由もない私が否定できるものではありませんが、どんな不純な理由であれ、している行動が善なのであればその方がよっぽど信頼に値するのでは無いかと思います。人は無意識にも自分が一番だという気持ちが根幹にあるのではないですかね。人を助けるのも相手のためではなく自分のため、綺麗事を並べて信じている自分はとても素晴らしい人間だ 心の底ではそんなことを思っている人間がどれほどいるんでしょうか。
そういった思いを隠し、表面だけで社会を作っている生き物こそが人間であり、「人間らしさ」を表す一つなのではないのかというのが私の考えです。
まとめると「偽善」や「美しい言葉」の裏にある本音を隠しながら生きることも、ある意味で人間の「人間らしさ」の一部であるというものです。社会を円滑に回すためには、ある程度の建前や理想が必要不可欠で、その中で自己の矛盾を抱えながら生きることが、実は人間の特徴的な部分なのではないでしょうか。

ウル

回答数 155>>
宗教は、神や超自然的な存在を信じ、その教えや儀式に基づいて人間の生き方や道徳を定めるものです。信仰や体験が中心となります。
簡単に言うと、哲学は理性的な思索、宗教は信仰や神聖な教えに基づいた生き方を示します。

ウル

回答数 62>>

ウル

回答数 208>>

ウル

回答数 138>>

ウル

回答数 106>>

ウル




ウル




ウル




ウル

回答数 125>>

ウル

回答数 30>>

ウル

回答数 136>>

ウル

回答数 74>>

ウル

回答数 73>>
睡眠欲:6割
性欲:1割

ウル

回答数 67>>

ウル

回答数 53>>

ウル

回答数 415>>

ウル

回答数 114>>


ウル

回答数 145>>

ウル

回答数 150>>

ウル

回答数 84>>

ウル

回答数 106>>

ウル

回答数 288>>

ウル

回答数 313>>

ウル

回答数 166>>

ウル

回答数 190>>

ウル

回答数 9640>>

ウル

回答数 154>>

ウル

回答数 480>>

ウル

回答数 350>>
もうどっちも優れてるってことでいいですよね。

ウル

回答数 343>>

ウル

回答数 399>>

ウル

回答数 122>>

ウル


ウル

回答数 137>>
友達:自らたわいもない話をできる人
親友:自ら休日の遊びに誘える人

ウル

回答数 458>>

ウル

回答数 250>>

ウル

回答数 369>>

ウル

回答数 454>>

ウル

回答数 248>>

ウル

回答数 83>>

ウル

回答数 173>>