
ざね。
毒づきアカウント
アニメ
音楽
ゲーム
映画
声優
読書
RADWIMPS
米津玄師
藤井風
KingGnu
BLACKPINK
マンガ
銀魂
呪術廻戦
進撃の巨人
鬼滅の刃
BTS
ダイエット
筋トレ
バスケ
ジム
散歩

ざね。

回答数 16>>

ざね。

回答数 86>>
高校からは別だったし、ほぼ連絡も取ってないのに、相手がスポーツでちょっと有名だったからテレビに映ったりニュースで取り上げられるのを見る度に好きになってしまってたな〜。今にして思えば、相手に理想の人柄を当てはめていただけで、本当に本人のことが好きとは言えなかったと思う。恋に恋する的な。純粋で可愛かったな、あの頃の私。

ざね。

回答数 90>>

ざね。

回答数 2705>>
168cmって高身長なんだろうけど突き抜けて高身長ではないから、誰が見ても高身長‼️か普通に可愛い身長が良かった

ざね。

回答数 1795>>

ざね。

回答数 1192>>

ざね。

回答数 560>>

ざね。

ざね。

回答数 4702>>

ざね。

回答数 5470>>

ざね。

回答数 2398>>

ざね。
不思議!
美人なわけでもない、スタイルがいいわけでもない、実家が太いわけでもない、性格は自己中心的、Fラン卒、低収入、なのにどうして自分が選べる立場だと思うのかなぁ?認知の歪み?

ざね。

ざね。
私にもう二度と相談とか愚痴とかくだらないことでLINEしてこないでほしい。YouTubeで全部解決してくださーい。終わり。

ざね。

ざね。

ざね。

ざね。
友達はアプリにこだわってるのも良くないと思うんだよな……。

ざね。

ざね。

ざね。

ざね。

ざね。

回答数 324>>

ざね。

ざね。

回答数 372>>

ざね。

回答数 1952>>

ざね。

回答数 103>>

ざね。

回答数 5983>>

ざね。

ざね。

回答数 6806>>
過去は過去、今は今だけど、結局今を作りあげているのは過去の経験からだから、過去を知ることで見えるものがあると思うので……。

ざね。

ざね。

ざね。
間違えてしまったと思っても、その後の自分の心持ちしだいで人生が豊かになった。
でも、それに気付けたのはある程度精神的に成熟していたからだし、自分の子供が私みたいに思えるかどうかなんて分からない。難しい。

ざね。
広いお庭で犬と遊んだり、ガーデニングをしたり、車を2台持ちして、パパの車とママの車があって、今日はどっちの車でお出かけしようか〜なんて言ったりして。
夏はお庭に子供用プールを出して遊んだり、冬は雪遊びをしたり。絶対に楽しいんだろうな。
姉一家や友達を呼んでホームパーティなんかしても楽しそう。
でも、子供が大きくなって都会へ憧れを抱いた時に、「パパとママは東京で育って暮らしてきたのに、どうしてこんな田舎に引っ越したの?!」って文句を言われたら、切なくなっちゃうんだろうな……。
東京にいたらこんなことやあんなことがしたかったのに!とか言われたら……。
って、ネガティブなことばかり考えてるけど、私自身の率直な欲望で言えばやっぱり程よい田舎で暮らしたい。
東京は疲れた。人が多すぎるし、私はブランド志向の強い人間では無いからユニクロやGUがあれば服なんて事足りるし。
でも、今の家を手放すことが少し切なくもある。
新婚で買った初めてのお家で、5年もあればこの家での思い出はどんどん増えてく。
かかりつけの動物病院の先生はとても親切で良い方だし、いつも行く美容院の担当さんも面白くて好きだから。今のところは人間関係を広げていないからそこまで強い繋がりもなくて、今すぐ引っ越すなら未練も無いけど、今後子供が産まれたらママ友ができるかもしれないし、子供の友達だってできるかもしれない。そしたら間違いなく離れがたくなる。そういうことを考えると、田舎への移住はとても魅力的だけど後ろ髪を引かれる想いが今よりずっと強くなるんだろうなって。

ざね。
楽しみな反面、東京生まれ東京育ちで首都圏以外で暮らしたことの無い私に田舎暮らしなんか出来るのかって不安。
しかもマンション暮らししかしたことないから、ご近所付き合いとか上手くやれる自信が無い。
人と関わることは嫌いじゃないけどね。
あと、今後子供が出来たら都会の方が習い事や塾、進学先の選択肢が多いし、色々な考え方に触れられる機会も多いだろうし、田舎での子育てが想像出来なくて怖い。
でも、田舎の方がのびのびと子供らしく育つことが出来るのかな?
田舎って言っても周りに田んぼしかないとか最寄りのコンビニまで車で10分以上かかるみたいなところでは無いし、今考えてる地域は近くにスーパーがあって車でショッピングセンターにも行けるような所だから不便すぎるってことは無いんだろうけど……。
何が正解なのか、いつか産まれるかもしれない子供にとって何が最善なのか、私には分からないよ〜。

ざね。

回答数 5086>>

ざね。

回答数 11>>

ざね。

回答数 29>>
鍵とか財布とか、必要な時に限ってどこに置いたか忘れちゃったり、今いる部屋よりちょっと離れたところにあったりしてムカつくんだよね……

ざね。

回答数 88>>
大変だったね、これからは2人で幸せになろうねと思えます。
でも、平均的な家庭環境で育った人にはなかなか受け入れて貰えない事なのかなとも思います。
いきなり打ち明けたらびっくりしてドン引きされること請け合いだと思うので、少しずつ開示していけば受け入れて貰えるかな?と思って、夫には交際当初から小出しに実家や生い立ちの話をした結果、現在は完全に受け入れられています。
いきなり全てを暴露するのではなく、少しずつ生い立ちを伝えていけば、相手も心の整理が出来るのかな?と思っています。

ざね。

回答数 272>>

ざね。

回答数 151>>

ざね。

回答数 85>>

ざね。

回答数 302>>

ざね。

回答数 283>>
眉毛や髪がボサボサで、服装がだらしない人にマトモな人間がいた試しがない。

ざね。

回答数 224>>
それからは言葉を大切にするようになりました。

ざね。

回答数 509>>
だんだんと弱っていく姿を家族に見せるのは嫌だし、それを見る家族も辛いと思う。自分で別れの日を選べるならそれに越したことはない。
最期は大切な人と美味しいものを食べて、綺麗な景色を見て、思い出話に花を咲かせて、幸せだったな〜と思いながらお別れしたい。

ざね。

回答数 265>>

ざね。

回答数 134>>

ざね。