
わかめは倒す
わかめはゴキブリを倒す。の略です。
※ゴキブリ=不倫し反省皆無夫

わかめは倒す

わかめは倒す

わかめは倒す

わかめは倒す
サッサと恋人使って上書きなのでは?と思うけど
子どもおるしまだ調停してて離婚できてないしで
簡単に恋人も作れず
自分のことに集中して生きるなんて夢のまた夢である
とにかく今、毎日毎秒を、その時の最善で生きるしかない

わかめは倒す
〇〇これすきだよワ
って言いながらコロッケ指さしてた
ママの口調マネで語尾が不自然なワな子ども
あんまり食卓に並ばないコロッケを食べてみたら好きだった子ども
それを伝えてくれた、伝えられるようになった子ども
色んな愛おしさが詰まった瞬間だった

わかめは倒す
ワンオペ家事育児仕事で忙殺されてても
なるべく食費もかけずに過ごしたい…
我が子が好き嫌い少なくてよく食べる子で
本当にありがたい
なんでうちの子は物分かりが良くてお利口で
比較的言うこと聞く子どもかって
私が1人で育てるならそーゆー子じゃないと無理だから、この親の元でやってけるように生まれてきたんじゃないかとマジで思う

わかめは倒す
せこせこジモティーで無料でもらえる服やおもちゃをかき集めて
普通の家庭と同じように装って生活してる
無理はしてない
ジモティーがどれだけありがたいかってこと

わかめは倒す
恩返ししたいけど今の私には何もできることがない

わかめは倒す
金が裕福にないと
心が貧しくなる

わかめは倒す
とてもとてもありがたいし気持ちも嬉しいし誕生日祝ってくれて本当にありがたい
けど、もらったプレゼントが3000円くらいの服で、
私はその夫婦の子(うちの子より先に誕生日くる)には、(お互いに誕生日プレゼントをあげあって気を使いたくなくて)子ども本人が遊べるようなちょっとしたプライスレスなものしかあげてなくて
すごい申し訳なくなったのと
サッと友達のプレゼントに3000円ほど出せる財力…(うちはシングルになってしまったので、同職のその夫婦の半分の世帯収入)に気を取られてしまって
とてもとても嬉しいのに素直に喜べないのが悲しい

わかめは倒す

わかめは倒す

わかめは倒す
秋葉原で無差別殺人があった日、友達と秋葉原行こうとしてたけど、なんかやめて違うとこに行ったんだよね
不思議な力で守られた気がした体験かな?

わかめは倒す
最大限に自分を癒す計画
半額くらいじゃないと罪悪感なく弁当買えないな…

わかめは倒す
そっと起きて家事するか迷ったけどせっかく休みなのでダラダラしている🫠

わかめは倒す
嫌だったら答えないし

わかめは倒す
子どもいるとねこうなるよね…

わかめは倒す
ソファーとか?木陰とか?

わかめは倒す
絶賛胃腸炎なんだって!
ざまあーwwwwwwwww!!!!!!
元気出た!wwwwwwwww!!!!!
ありがとー!!wwwwwwwww!!!
人の不幸で元気出したくないんだけど
不幸になってほしいやつが不幸だと、どうしても嬉しいよね
はー性格悪🤪笑

わかめは倒す

わかめは倒す

わかめは倒す
本当は在宅ワークがいいなあと思ってる

わかめは倒す

わかめは倒す
朝からhpマイナス

わかめは倒す

わかめは倒す
3食子どもの世話しながら食べてるから味わって食べたものが思いつかない…
寿司屋のモンブランかなぁ

わかめは倒す
常に車で流れています

わかめは倒す
ぶん殴ってない自分を褒めたい

わかめは倒す
さっさと頓服のんだ

わかめは倒す

わかめは倒す
本当にこのままだと虐待しかねない怖い

わかめは倒す

わかめは倒す

わかめは倒す
6割の力で生きること
辛いと思うことにポジティブシンキングで蓋をしないこと
カウンセリングで言われたことたち。
私からしたら
手を抜くこと→できる手は抜いている
6割の力で生きること→その結果6割の出来高になることに納得できないストレスが生まれる
辛いと思うことにポジティブシンキングで蓋をしないこと→蓋をしないことにより表面化した辛いに押しつぶされて生活できなくなる
と、言い訳ばかりしたくなる。
完璧主義なのはわかってるけど、完璧主義なりに手を抜いて、完璧じゃないことに慣れようと頑張ってる
されど完璧じゃないことに対するストレスはどうしたって生まれる
新たなストレスなんだそれは。

わかめは倒す
仕事で疲れて帰ってから育児家事するの無理
という意見、
もちろん、同じく仕事で疲れて帰ってから育児家事してる妻の怒りを買うのは当然なんだけどさ
全部1人でやってる私から言わせてもらうと、
夫の意見もまーそうなのよ。疲れるよ休みてーよ。
だからさ、夫婦揃って休めたらいいのにね。
専業主婦って大切な役割だったと思うよ、絶滅危惧種だけどさ。育児って専念しないといけないくらい、めちゃくちゃ疲れるし大事な任務だし、変えがきかない。

わかめは倒す
それは夫もおらず1人でなんでもしなきゃいけない私の家庭とさほど変わらんだろうな。
さほど変わらんというのは、
全く同じでは無く、夫もあるから金は余裕があるとか、夫がいるからちょっと夫と子ども車に置いておいてサッと買い物できるとか、そういった微妙な違いが出てくること。
やっぱね、全くの1人なのと、なんもせんでも保護者がもう1人いるのは違うわ。
まーいたらいたでなんもしねーくせに文句ばっか言ってうぜーのは間違いないのだけど。
どちらにせよ精神的にも体力的にもキツイな

わかめは倒す
私のキャパでは全てを守れない
悔しい

わかめは倒す
でも生きるためには金が必要だし
衣食住も必要だし
健康でいるためには栄養のある食事とある程度の衛生が必要だし
全部全部子どもを大切に守るために削れないものばかりなのに、最低限でやってもとても余裕がない
どうして

わかめは倒す
イヤイヤウザ絡みだらけでまともに向き合えてないの悔しい

わかめは倒す
誰かから求められることで自信つけようとしてんのよね
そこから脱却しなきゃならんのにまぁそんな簡単には変わらんわな
だって価値は相対的なものが多い
求める人が多ければ価値あるモノになる
そりゃそうなのよ

わかめは倒す
ただ、できないことで発生する別の問題についてはイライラというか、焦り緊張というか、ミスをしてはいけないという張り詰めた感じを1人で背負っていたから、
もー本当今日の仕事はめちゃくちゃに疲れた。
欠勤はお互い様だから仕方ない。恨みっこ無し。だけど、疲れるもんは疲れるよ!!!!!!
皺寄せは間違いなくくるもん!!!!!!!

わかめは倒す

わかめは倒す
(それも食べながらイヤイヤウザ絡みもされるので癒されるのは0.0001秒くらい)
ストレスも脂肪も溜まる溜まるとめどない

わかめは倒す
1人でゆっくりしたい

わかめは倒す

わかめは倒す

わかめは倒す
退勤後イヤイヤくらって爆発

わかめは倒す
ゆっくりもない
ずっと仕事か育児か家事かを走り抜けてる