日本時間7月30日8時24分にロシア・カムチャツカ半島ペトロパブロフスク・カムチャツキーの東南東126 kmで発生したMw8.8の巨大地震。当然大きな余震が何回も起きて、何回も津波警報が出るのだろうと思っていたが、そうならない。なぜだ?[惑星]
[え]どこかの国の船が領海入ると「そんな言い訳通るか〜」となっているが、我が国もやらかしてるのでした。(東京新聞より)海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が昨年7月、中国浙江省沖の中国領海に誤って侵入した際、中国が警告射撃として少なくとも2発の砲弾を発射していたことが分かった。すずつきの航行用電子海図に公海と他国領海の境界を表示させるスイッチが入っていなかったことも判明。操作ミスにより中国領海と気付かないまま航行していた。複数の日中関係筋が10日、明らかにした。 関係筋によると、すずつきは昨年7月4日早朝、中国の軍事訓練を公海上から警戒監視するため浙江省沖を航行していた。中国側は、自国の領海に向かって進むすずつきを発見し、進路変更するよう何度も求めた。領海に入る直前に警告のため砲弾を1発発射し、侵入後にさらに1発撃って退去を促した。 一方、すずつきは電子海図に中国領海の表示が出ていなかったため、侵入に気付かず、警告射撃を受けながらも中国領海内を約20分間航行した。
政党制の政治なんかやるからダメなんだよ。自民党内部でガチャガチャゴソゴソ批判だらけなのを見ていると、この連中が日本の未来に向かってまとまって行動していくなんてあり得ないとよくわかる。参政党党首も議員増えたらコンプライアンス大事みたいなことを言っている。選挙は政党どおしが勝ち負けを決める機会になっている。アホくさすぎる。
またもや神奈川県警警察官による犯罪。暴力団員の高校時代の同級生で、金の取り立ての時の見張り役を担当したという。要はヤクザの手下として働いたということだ。逮捕されたのは神奈川県警藤沢北警察署の巡査長(36)と他三人でそのうち一名は住吉会系の暴力団員 (50)。これまでに3回ほど神奈川県警と絡むことがあったが、その3回ともまともな対応ではなかった。こんな事件をみると、改善されたなんてことはなさそうだと感じる。
自民党が野党だったのはいつ?AI回答自民党が野党だったのは、主に以下の期間です。 * 1993年(平成5年)から1994年(平成6年): 細川連立政権と羽田内閣の期間。 * 2009年(平成21年)から2012年(平成24年): 民主党政権の期間。特に2009年の衆議院選挙で民主党に歴史的大敗を喫し、野党に転落しました。戦後ほぼ政権にあったのは自民党。その結果は現在の日本。私は今の日本がいい状態とは思えないので、自民党候補者が何を言っても信用できない。