
漂流さん
日記・備忘録として使っています。
嫌いなもの
・都会
・人間
・SDGs
・アメリカ政府
・カーボンオフセット
・政党政治
写真撮影
読書

漂流さん
公立学校ではスカート、ショートパンツ廃止が妥当なんだと思うぞ。(私立は知らん)
好きな人が着用する分にはいいと思うが、そもそも下着が丸出しになる可能性のある「スカート」とは、一体どんな発想に基づく衣装なのか?

漂流さん
世界最狂男相手に何回もアメリカ詣で。
私は自民党を支持していないが、大変だろうなあと思う。

漂流さん
本人の努力はあるんだろうが、それにしても世の中をうまく渡っていく人いるなあ
半分嫉妬か
爆笑

漂流さん
それをみんなで共有していたというのは
あまりにもヤバい案件。
こういう案件では、処罰を3段階くらい上乗せする
法にすべきだ。

漂流さん
前は楽天モバイルアプリから、どこどこでつながりにくいとかレポートできたのだが、最近申告書形式みたいになり、報告をやめた。
いつもこの場所で暮らしているならやるけどな。
参考
場所は都内だが、ドコモ、auともよろしくなく、ソフトバンクはまあまあな地域。

漂流さん

回答数 79>>

漂流さん
iPhone紛失時と機種変更時が気になるから、当面やめとく。
参考
iPhoneの紛失時は、米Apple製品が搭載する「探す」アプリからデバイスを停止できる他、総合フリーダイヤル(0120-95-0178)でも24時間365日体制でカードの一時停止を受け付ける。

漂流さん
無くなったら国が弁償してくれよな…
物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。近く有識者による検討会を設置し、年内にも見直しの方向性などをまとめる。
現在、約款に置き配に関する記載はないが、今後は置き配を標準サービスとする。手渡しの配達は追加のサービスと捉え、追加料金を設定できるかや、盗難リスクなどの課題についても、近く設置する有識者会議で検討する。

漂流さん
我が国としては、事態を早期に沈静化することが何よりもまず、極めて重要であると考えています。同時に、イランの核兵器保有は阻止されなければなりません。イランの核問題を取り巻く状況が極めて困難な中、米国はこれまで対話を真剣に追求してきており、我が国として、今回の米国の対応は、事態の早期沈静化を求めつつイランの核兵器保有を阻止するという決意を示したものと承知しています。
アメリカはこれまで対話を真剣に追求してきたんですと。
核協議打ち切ったの第一次トランプ政権では?

漂流さん
米国が前年比4.2%増の1兆353億立方メートルと最大で世界シェア25.5%だった。
ロシアが同5.2%減の5,864億立方メートル、
イランが同1.6%増の2,517億立方メートル、
中国が同5.6%増の2,343億立方メートル
中東の主要な天然ガス産出国の世界順位と生産量の世界シェアは次のとおり。
イラン:3位、シェア6.2%
カタール:6位、シェア4.5%
サウジアラビア:9位、シェア2.8%
アラブ首長国連邦(UAE):15位、シェア1.4%
オマーン:18位、シェア1.1%
日本の輸入元はオーストラリアからの375億立方メートルが最大で、中東ではカタールから40億立方メートル、オマーンから30億立方メートル、UAEから11億立方メートルだった。
カタールからの輸入が海峡封鎖などで途絶えると
国内の発電量が減り、電気不足になりそうである。

漂流さん
【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日、自身の交流サイト(SNS)で、米軍がイランの三つの核施設を攻撃したと明らかにした。(共同通信)

漂流さん
uta-netより



漂流さん
フジテレビと日本テレビ似てるな
どちらも右翼系だしな
世界は第三次大戦の直前状態だが、日本のトップニュースこれ
笑える

漂流さん


漂流さん
踏み間違えないようなペダルの検討をしていると聞いたことがない。
自動車雑誌も基本的にアクセルとブレーキペダルの写真を載せないね。
なんだかちゃっちいペダルが付いている車も多いという印象なのだが…
レクサスLBXはヤリスクロスのプラットフォームをベースに開発されたと言われているが、アクセルペダルはオルガン式と吊り下げ式で違っている。


漂流さん
本日の日経平均は値上がり
第三次大戦の入り口にいるのに…

漂流さん
民主党は東日本大震災前に「津波対策の推進に関する法律案」を廃案にしていた。
赤澤大臣のWiki見ていて知った。
以下Wiki
自民党が提出した「津波対策の推進に関する法律案」を民主党が審議に応じず廃案にしていたため、菅直人首相は、「早期に法案を通していればもっと人命を救えた」と述べて民主党政権の非を認めた。法案は震災後である2011年6月9日に再提出され、6月17日に参議院本会議で可決、6月24日に成立した。2012年に赤澤も参加した自由民主党国土強靭化総合調査会(会長:二階俊博衆議院議員)の第11回会合では「津波対策法案は一昨年、二階先生が中心に作られ国会に提出されたが、与党・民主党が乗らず、東日本大震災後にようやく成立した。震災前に法案が通っていれば、もっと色々と防げたものもあった。民主党はいつも後手後手の対応である」と民主党の対応を批判した。

漂流さん


漂流さん
トランプの思考は実は中国、北朝鮮寄りなのである。

漂流さん

漂流さん
もうじき核戦争か?
何分で人類死滅するの?


漂流さん
一位と二位を争うのは、
ネタニヤフとトランプ

漂流さん


漂流さん
なぜイスラエルは苛烈な暴力をいとわない国家になったのか? 長く迫害されたユダヤ人の矛盾、イスラエル人歴史家に聞いた | 2024/12/14 - 47NEWS
https://nordot.app/1236210441196290377?c=899922300288598016

漂流さん
「天城越え」と「伊豆の踊り子」をごちゃ混ぜにして勘違いしていた。

漂流さん
人類もそろそろお陀仏かな
イスラエル軍は13日、イラン各地の核施設や軍事施設など100カ所以上の標的を攻撃したと発表した。一連の攻撃で、イラン革命防衛隊トップのサラミ司令官と軍トップのバゲリ参謀総長が死亡した。イランは報復を宣言し、全面衝突の懸念が高まってきた。

漂流さん
少しは信用できる人かと思っていたのだがな…
6/13
石破首相(自民党総裁)は13日、物価高対策として国民1人2万円の現金給付を自民の参院選公約に掲げることを表明した。子どもと住民税非課税世帯の大人には2万円を上乗せし、4万円を給付するとした。
6/11党首討論の時
玉木代表:
国民民主党代表の玉木雄一郎です。総理、また現金配るんでしょうか。先ほど答弁があったので改めて確認しますけれども、与党では、税収の上振れ分を使って、3万円から4万円、選挙の前に現金給付するということを決めると報道がありますが、いかがでしょうか。
石破総理:
そのような報道は承知をいたしております。政府の中で、それを検討したということはございません。

漂流さん
駅にて
前に歩いていたミニスカート女子高生
ペデストリアンデッキからエスカレーターで下へ降りる。
高校生は私の数メートル前。私が後ろ。
間は3段くらいある。
なんか後ろに人がいるなと感じた模様。
そのあと、スカート捲れてないかとか
手で確認し始めた。
一階に到着。
彼女はスカートの後ろをおさえたまま歩いて行った。
[え]

漂流さん
骨盤底筋がたるむと尿もれするのか。
そこで筋トレを行う。

漂流さん
グレタがニュースになったのは久しぶり?
イスラエル軍
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリらを乗せて物資を届けるためにパレスチナ自治区ガザに向かっていた支援船を拿捕。
その後イスラエル外務省は、船の乗組員に食料と水を提供した際のものだとする映像をXに投稿。

漂流さん
しかし世界はアメリカに怯えてなんとか交渉しようとあがく
人間社会、終末に向かっている。
トランプとイーロンの争いも笑える
トランプ米大統領は5日、実業家のイーロン・マスク氏がトランプ氏肝入りの包括的な税制・歳出法案に公然と反対していることに「失望した」と非難した。 トランプ氏は、マスク氏の批判の背景には、電気自動車(EV)に対する消費者向け税額控除の廃止があると主張した。EV大手テスラのCEOであるマスク氏は、同法案が財政赤字を拡大させるため反対していると表明している。 マスク氏はこれまで、トランプ氏の有力な支援者であり、2024年の選挙では約3億ドル(約430億円)を投入して共和党を支援。その後、特別政府職員として連邦政府の歳出削減を主導していた。 トランプ氏の批判が報じられると、テスラの株価は下げ幅を拡大。発言前の下落率は約3%だったが、その後は6%近くに達した。
(Yahooニュース)

漂流さん
結局輸入になるのかな。
スーパーで売ってる串団子安いなあと思ったら、原料の米はアメリカ産と書いてあった。

漂流さん
今日のはベリーベスト法律事務所を名乗って、あと2時間で全ての電話が止まりますだと。
早く固定をなくしたい。

漂流さん
郵便局で必要な書類をもらってきて、中身適当に書けばいいかなと思ったら、今は郵便マイページとやらに登録し、ラベルは全部パソコンかスマホから入力して作成することになっていた。
品物の価格と重さを入力しないといけないのだが、郵便のシステム壊れていたよ。
日本円の価格合計の数値が重さの数値の欄に入力されてしまうのさ。
#国際郵便



漂流さん
小泉農相が政府備蓄米の売り渡しを随意契約に変更したことを党農林部会に諮らなかったと指摘し、「自分で決めて自分で発表してしまう。ルールを覚えてもらわないといけない」と苦言を呈した。
自治会あたりでもよくありそうな爺さんの苦言。
確かにルールを守らないのはいけない。
ルールに固執して改善しないのもいけない。
一方で、トランプ政権でのイーロンマスクみたいに、仕事はできるが勝手に多数の人を首斬りしてしまうというのも問題。
今回の小泉もこちらより。
人間がうまく生きていくことってあり得るのかしらね?

漂流さん
きっと後で、5月の末頃に梅雨入りしていたとみられると後追い宣言するぞ。
気象庁
梅雨とは「晩春から夏にかけて雨や曇りの日が多く現れる現象、またはその期間」と気象庁は定めています。この先、晴れ間のでる所もあり、今回の雨では梅雨入りとはならないでしょう。

漂流さん
日本は安倍一族のものなのか?
北朝鮮みたいな感じ受ける。
政府は相変わらずのノーコメント。
林官房長官は30日午前の記者会見で、安倍晋三元首相の昭恵夫人がロシアのプーチン大統領とモスクワで面会したことに関し、「政府として昭恵氏とやりとりしておらず、コメントする立場にはない」と述べるにとどめた。
外務省がロシア全土に「渡航中止勧告」以上の危険情報を出していることに触れ、「基本的に渡航はやめていただくよう国民に求めている」とも語った。

漂流さん
イスラエル政府は5月29日、同国が占領を進めるヨルダン川西岸地区に新たに22か所の入植地の建設を承認した。
入植地とはなんですか?
「入植地」とは、一般的には、開拓や植民のために人々が移り住み、定住する場所を指します。
しかし、イスラエルとパレスチナの問題においては、特にイスラエルが1967年の第三次中東戦争で占領したヨルダン川西岸地区や東エルサレム、ゴラン高原などに建設しているユダヤ人居住区を指します。
これらの入植地は、イスラエル政府が自国民を移住させて建設したもので、国際法上は違法とされています。しかし、イスラエルは自国の安全保障上の理由などを挙げて、建設を継続・拡大しています。
ヨルダン川西岸地区の入植地は、パレスチナ人の生活圏を分断し、移動の自由を制限するなど、パレスチナ問題の主要な争点の一つとなっています。今回の報道のように、イスラエル政府による入植地の拡大は、国際社会からの批判を受けつつも、継続して行われている状況です。
・・・・・
勝手に領土増やしているということか…

漂流さん

漂流さん
ウクライナに供与した武器でロシア本体への攻撃容認
第三次大戦になるかもしれんね…
英仏独にロシアは核を使うだろう…



漂流さん
たまたまスーパーで安いハイボール缶買ったら、オエノンと書いてあって、なんだこれと思って調べたら合同酒精の流れの会社だった。
わかりにくい…

漂流さん
はあ😩???

漂流さん
これは結果がはっきりわかるな…
楽天モバイル使っていたら、1700円とかも出ちゃう? まあそれはないな。
#米


漂流さん
中居側からの第三者委員会への質問への回答
1)今年1月31日、第三者委との面談で中居氏の代理人(当時)は守秘義務解除に前向きな姿勢を示した。
2)中居氏側の「第三者委から“密室で何が行われたかは直接の調査対象ではない”と伝えられた」との主張も「事実」と認めた。
密室で何が行われたかは直接の調査対象でないのに、性行為があったと断じてるのはなんでなんだろうなあ?
こんなの正式な裁判にした方がいいぞ…
フジが自分たちを守ろうとしているだけで、中居もアナも置き去りなのでは?

漂流さん
日本人はマナーがいいとかいう幻。
ジジイの俺も気をつけようと思います。
その他よく出くわす不快行為。
エスカレーターや階段の上がった先で、仲間同士で、「今日はどうも楽しかったわね」とかやり始めるジジババ集団。
通路の真ん中で突然立ち止まり、何やら始める人
自転車専用レーンを逆走してくるやつ。
周りに配慮しない人が8割?

漂流さん
テレビのニュースもなんだか大人しいしな。


