共感で繋がるSNS
key🔑@サブ垢
2025/11/19
「暴走しない性」は恥ではなく技術。話し合い、境界、セルフケア、支援を学ぶスキルセット。
#ライフスキル
#合意形成
#メンタルヘルス
10
key🔑@サブ垢
2025/11/19
学校の性教育は「身体×心×歴史」を束ねて。進化史や宗教史を知ると偏見が減る。
#性教育
#リテラシー
#カリキュラム
3
key🔑@サブ垢
2025/11/19
男性の側のケア能力が鍵。低依存・低リスク・敬意ある関わりが新標準。
#男性学
#ジェンダー
#関係性
3
key🔑@サブ垢
2025/11/19
職場は現代の「集団お見合い」から、今やマッチング多様化へ。出会いの質は安全設計で上げられる。
#出会い
#安全設計
#プラットフォーム
1
key🔑@サブ垢
2025/11/19
依存の予防は「孤立させない」が基本。居場所と役割、恥の低減、相談の敷居を下げる。
#公衆衛生
#コミュニティ
#予防
1
key🔑@サブ垢
2025/11/19
この曲好きになった、アーティストも。誰か知ってる人いないかな。
he-said/she-said
SmittyZTop
key🔑@サブ垢
2025/11/19
お前ら恋人と上手くやれよ。
key🔑@サブ垢
2025/11/19
あの、友達ください。
key🔑@サブ垢
2025/11/19
正念場!
key🔑@サブ垢
2025/11/18
性と宗教が敵対するとは限らない。古層の祝祭性を再評価し、現代倫理と統合する道がある。
#宗教と性
#和解
#文化調停
8
key🔑@サブ垢
2025/11/18
カップルの実践は「頻度より質」。小さなケア、安心の言葉、合意の更新が関係を守る。
#カップルセラピー
#コミュニケーション
#合意
1
key🔑@サブ垢
2025/11/18
非婚・晩婚は悪かではない。支える制度がなければ脆く、あれば選択肢。問題は設計。
#家族政策
#働き方改革
#社会設計
1
key🔑@サブ垢
2025/11/18
思春期には「快の敏感期」と「前頭葉未熟」が同居。叱責だけでなくナッジと環境設計を。
#思春期
#予防教育
#行動科学
1
key🔑@サブ垢
2025/11/18
依存症臨床では、性は「快×関係×規範」の三層で評価。トリガー管理、合意倫理、コミュニティ回復が柱。
#性依存症
#アディクション
#臨床
key🔑@サブ垢
2025/11/05
ストレスが、、、カフェインが止まらなくなる。
32
key🔑@サブ垢
2025/11/05
lets ストレス!はぁ
14
key🔑@サブ垢
2025/10/30
だれかさ、ロンドン側のドーバー海峡付近の道路見て欲しい。たくさんコンテナ積んだトラックが渋滞してるから。
16
key🔑@サブ垢
2025/10/25
一茶の晩年の多作はリビドーの転用の見本。性エネルギーは創造へと昇華できる。
#創造性
#心理学
#俳諧
20
key🔑@サブ垢
2025/10/25
高齢者の性を笑わない社会へ。触れられなさは健康リスク。尊厳と合意を守りつつ支援を。
#高齢福祉
#セクシュアリティ
#尊厳
9
key🔑@サブ垢
2025/10/25
Y染色体劣化説は議論も。重要なのは、技術に依存しすぎず生殖の選択を支える制度と教育。
#遺伝学
#科学コミュニケーション
#倫理
4
key🔑@サブ垢
2025/10/25
生殖医療の進展で親子の定義が拡張。誰が親か、どう語るか。オープンネスが子の福祉を守る。
#生殖医療
#家族法
#当事者
1
key🔑@サブ垢
2025/10/25
ギリシャは高頻度でも出生率は別問題。量=多産ではない。ケアと経済の安心が鍵。
#少子化対策
#家族政策
#比較研究
key🔑@サブ垢
2025/10/24
寝ちゃったのかな、おやすみだね。
key🔑@サブ垢
2025/10/20
明治の家父長制は軍国主義と結合。与謝野晶子の情熱は私的領域の解放宣言だった。
#近代日本
#短歌
#恋愛自由
5
key🔑@サブ垢
2025/10/20
江戸の夜這いは共同体監視とセット。自由のようで規律的。歴史は「自由と責任の束」を示す。
#日本史
#民俗
#規範
12
key🔑@サブ垢
2025/10/20
オープン・マリッジは理論より運用が難しい。境界とルール、感情ケアの仕組みがないと崩壊する。
#関係性デザイン
#合意形成
#カップル
4
key🔑@サブ垢
2025/10/15
仕事辛いですね、同じような悩み持つ方いないかな、、
26
key🔑@サブ垢
2025/10/15
フリーダン以後、米国は家庭神話を再定義。多様な関係が並立するが、宗教的価値も共存。二項対立でなく層で見る。
#アメリカ
#価値観
#家族多様性
7
key🔑@サブ垢
2025/10/15
女の碑の会は「血縁外の保障」の先駆け。友愛ベースのセーフティネットは日本の強みになり得る。
#コミュニティデザイン
#終活
#高齢社会
5
key🔑@サブ垢
2025/10/15
68年以降のフランスは「自由」と「孤独」の両刃。だからコミュニティ設計が重要に。
#フランス社会
#孤立
#つながり
4