
のらくま
猫画像にハート送る毎日
とある女子高の情報科教員
生徒の悩み事相談で保健室に入り浸ってるので、保健室の先生と思っている生徒もいる
万年筆と便箋好き
百人一首好き
フルート吹き
旅行
写真撮影
猫
教育・保育
洋楽
散歩
キャンプ
読書
温泉
音楽
映画
料理
話を聞くのが好き
神奈川
東京
IT・Web
短歌
J-pop
米津玄師
ヨルシカ
Official髭男dism
スピッツ
backnumber
ジャズ
ファンク
KingGnu
サイクリング
アニメ
マンガ
アート
スイーツ
お菓子作り
カフェ巡り
香水
インテリア
Mr.Children
ピアノ
ちはやふる
百人一首
文学
エド·シーラン
ザ·ビートルズ
ジブリ
原神

のらくま
どこか旅にでる

のらくま
廃盤になると困るからストックで買っちゃうのありよね。


のらくま

のらくま
ご飯食べに行く
どこか行く

のらくま

のらくま

回答数 3090>>
外なら
頭に水かける
濡れタオル

のらくま

回答数 3200>>
あー終わっちゃうのか…と呟いて終わりそうだな。
避けられないことについては、諦め早いタイプなので。

のらくま
今年の夏はペン習字でも始めようかな…
黒板への板書、上手い先生憧れる。

のらくま
僕自身、あまりたいした話をできるタイプでは無いのだけど、忙しい中、みなさん今日はありがとうございました。

のらくま
ベッドマット洗えたし、部屋の片付け、お風呂の掃除、コンロの掃除もできた。
インスタも削除した。
やり取りは一切ないけど、唯一元カノと繋がっていたので、今は寂しさあるけど、これで心機一転。

のらくま

のらくま

のらくま

のらくま
決勝の動画見てるけど、関東第一で取り方好きな選手出てた。
前見た時、2対2まで接った団体戦の最後の一人になった時、6枚差くらいあったのをひっくり返して勝ったんだよね。
取り方がふわっとしてて好き。
どっかの大学でも取ってくれると、どこかの大会で見られるのだけど。

のらくま
手頃なお値段で、ランチにはちょうど良いお店です。



のらくま

回答数 22>>
永
紫
涼
香
夕
月

のらくま

回答数 12181>>

のらくま

のらくま
読了2冊
夕方に少し散歩した。
空はもう秋模様。
影の長さも少しずつ長くなってるね。
(写真は数日前)


のらくま





のらくま
初めて行ったお店だったが美味しかったなぁ
その後、祇園を散策して帰った。







のらくま
急すぎて、着替えはユニクロとMUJIで買いました。夏はこんなことしてるから、シャツが増えてく…
到着してみたら、祇園祭の真っ最中。
日付的にはイベントがない日だったけど、八坂神社まで行ったら、獅子舞の練習してた。
このローソン、新撰組の屯所にでもなるの?




のらくま
知ってるあなたは静岡人


のらくま
人見知りだけどコミュ力あるし、悩み事への共感力も高い僕。
一般常識もあるし、タバコも酒もギャンブルもしない。女性に手を挙げることはしない
至って普通の人
でも見た目がもっと良ければなぁ…と…思う夏

のらくま
こんな感じでシナモロール並んだ
これが出たら嬉しいなってのが出てくれたので、嬉しかった




のらくま
帰り際にちょっとキツめの言葉で指導した若手の先生に、キツイ言い方でごめんなさいと謝れたので、ひとつは少しモヤモヤ晴れた。
それ以外はまだモヤモヤ😑。oஇ

のらくま
もちろんいつもの(私彼氏いるんで〜)も呼ばれてる。
健康診断のために歩いていたら、目の前を担任に連れられて歩く彼女。
(あれ?追試時間から遅刻か?)と思いつつも、神妙にしてたので、頑張れよのゼスチャーだけしといた。
その後昼前までもろもろの仕事に追われていると、事務の人が、廊下に向かって「〇〇先生?」と尋ねてる。
誰か生徒が来たのかと廊下に出ると、どよーんと落ち込んでる彼女がいた。
話を聞いてみると、追試に遅刻したの担任怒ってるかな、絶対怒ってる😢と少しパニックになっていた。
担任の性格上、そんなこともないのは確信できていたので、
「大丈夫だよ。怒ってることは無いから。むしろ、試験に間に合うように来てくれて(*´∀`)ノ ありがとぅ♪(*´∀`)ノ ありがとぅ♪って思ってるよ」と伝えた。
でもー、それでも〜とかごちゃごちゃ言うので、100円かけてもいいから→100万円でも?→もちろん!なんなら1000万でもいいよ!などと話した。
最終的に担任が怒っていたら、僕が100万円。
怒ってなかったらなんにもなし。と言う、なんかおかしな賭けになりました。
「先生、貯金無くなっちゃうね!」と嬉しそうに言う姿を見ると、少し心配事が紛れたんだろう。
その後いつものように推しの先生の話や学校内で推し活されてる先生の話をする。
「私、正統派イケメン推しなんですよ〜」
「あ、先生は圏外なんで。ええ。はい。」
この人好きなんだよね〜と、とある芸能人言っても、その人誰?だったので、写真見せたら、27じゃん!犯罪だよ、ロリコンだよ!と大騒ぎ
いや…あなた歳上は47までとか、好きになったら何歳でもとかいってるじゃん!
数直線で並べたら、あなたの年の差より全然マシじゃん!27は大人じゃん!
いつもの「歳上と歳下は違うんです!と言う謎理論に押し切られました。」
その後、「最近やっともんたってなんのことかわかった」と言う僕の発言から、今日好きについて熱く語られ、その後、その子が出たいドラマの設定について語り合った。
先生に恋する女子高生役!って聞いたら、冷たい眼差しで見られまして…
イケメン追いかける自分と言うテーマの恋愛ドラマに出たいとか言うので
「その子の隣には、もちろん幼なじみいるよね。その子は告白できないけど、あなたの事が好きで、彼氏が出来たことを知って、恋心を抑えられなくなるのよ」
「やっぱりライバルの女の子も出てくるよね」
などなど楽しく話したら、暗い表情も明るくなったので、そろそろ担任に怒ってるか聞いてみようかと職員室に連れていく。
「先生、朝この子のこと怒ってました?」
「いえ、むしろ心配しかしてなかったです。間に合うかどうかの瀬戸際だったので」
僕の勝利🎉
夏休みの補習の話も済んで、明るい笑顔で帰っていきました。

のらくま
質問募集中!
私に質問してくださいね。
上190
下130
をめでたく叩きだしました。
事前にそんなものだと伝えておいたので、改めて測ることもなく終了
内科の先生にも、いろいろ言われなくて良かった。
なお、採血、久しぶりにこんな痛い人にあたった…

のらくま
今日も続くよなぁ。
そんな中、いつもの生徒以外からも
「先生、いつも同じ服着てますね」と
シャツの色しか見てないだろ😅
夏になると白の麻の長袖シャツしか着てないから、同じ服に見えるのもわかるけど。
(逆に興味を持ってくれた子は、中に着てるシャツの色まで言ってくるから怖い)

のらくま
これのおかげで、どれだけ失敗してもマイナスにならない。


のらくま
いや、なんか今日はもっといろいろあった気がする。
寝たら忘れられるかな〜。

のらくま
昨年も飲んで美味しかったので今年も買ってみた。
美味しい!
でも健康診断の前には罪悪感あります
#レモネード好き


のらくま
傘もってってないよね〜
やばくない〜
などなどあったので、傘を持って迎えに行くことにした。
雨に打たれながら(ズボンびしょびしょ)郵便局に向かうと、あちらから傘を差して歩く同僚が見えた。
僕は何のためにびしょ濡れに…

のらくま
すれ違いざま、今日は午後まで戻らないこと伝えたけど、また行方不明にならないことを祈る…

のらくま

のらくま
麺つゆだった。
ボーッとしてるな

のらくま
両方大事。
口先だけならなんとでも言える。
でも
言葉がないと不安になる。

のらくま

のらくま
それとともに、苦い想い出が…
とある夏の日、当時の彼女が僕とのデートに初めて浴衣を着てきてくれた。
とても嬉しかったんだけど、それには理由があったことを後から聞いた。
「会社の人たちと花火見に行くの」
そのすぐあと、花火大会の日に会社の人に告白されたからと、大学時代からの4年間が一瞬で消えた。
浴衣は僕ではなく、その人に見せるためのものだったと聞いて、今も浴衣には複雑な思いが残る。

のらくま

のらくま
と言っても偶然のこと。
映画の話をしませんか?という投稿見て、チャットで話すのだと思って、いいですよ〜と答えた。
そしたら、通話でということ。
通話したことないからやり方もわからないし…と伝えたのだけど、先方も初めてらしいので、せっかくなので試してみることに。
緊張しながら繋がると、なんだか不思議な画面が立ち上がった。
こんばんは〜
こんばんは〜
彼女の声は聞こえてるけど、こちらの声は届いてなさそう。
チャットで文字打ちながら、2人で試行錯誤していたら、繋がった感じがした。
その後、
映画の話、教員免許の話、仕事の話、本の話などなど、いろいろな話ができ、そして、話を聞くことができて、楽しかったなぁ。

のらくま



のらくま

回答数 18351>>
カラオケとなると、ハードル上がります
マイク持つと緊張します

のらくま

回答数 18802>>

のらくま

回答数 20972>>
…当てられる時も、それ以外言われたことがない…

のらくま
相手がいるなら安定

のらくま




のらくま
夏の砂の上
途中までのやるせなさ、よくわかるなぁ。
なんとなく知ってたって、そうだよね…
言ってしまったら、知らない自分という立場でいられなくなって、配偶者と向かい合わなきゃいけなくなるから、なんとなく知ってたでしかいられないよね…
爆発して
いろんな思いを雨の中のバカ騒ぎで流しさって
そのとき、隣に支えてくれる人がいて
(人としての?)愛をまた知って
自分の足でまた立てた。
涼しい夜風の中、みなとみらいを散歩しながらいろいろ考えたよ。



のらくま
運転しながら考え整理することも好き。
さっきもこの夏の予定を考えていたのだけど、昨年の夏に走った九州一周の旅で、47都道府県の全てを運転したことになった。
北海道と沖縄だけはレンタカーだけど、それ以外は自分の車で。
海外に目を向けると、
イギリスでは右ハンドルのマニュアル車
ドイツとフランスは左ハンドルのマニュアル車
後者は特に、右側通行でシフトレバーが右手操作ということで頭が混乱しそうだったけど、乗ったら慣れた。
速度無制限のアウトバーンも走ったけれど、走る前はみんな200キロオーバーでバンバン走っているのかと思っていた。
でも実際は140キロくらいで走る車が多かったと思う。
僕が借りたレンタカーも180超えると足回りがぐにゃぐにゃしてきたので、200オーバーは断念しました。
左端のレーンは、ポルシェやアウディ、BMなどの大きなセダンやSUVが走るお金持ち専用レーンでありました。
そして、ドイツ以外のイギリスとフランスで罰金支払っているのだけど、あちらでの交通違反の取り締まりはほんと厳しいです。
ヨーロッパでは、100キロくらいで走っている道が、集落に近づくと、70キロ50キロ30キロのように制限速度が変化していく。
そして、集落に入るところにカメラがある。
日本だと、メーター誤差もあり+10キロくらいは許されそうな気がするけど、あちらは容赦なく+5キロで違反とってきますし、カメラの数は半端ないです。
フランスでは、一度だけ30キロまでの減速が間に合わず、速度違反取られてしまいました。
イギリスでは、駐車指定違反でした。
これは英語の文字をちゃんと読まなかったミスです。
イギリスでは何回か運転していたので、少し油断していたかもしれません。
ヨーロッパで運転する時は、お気をつけください。