共感で繋がるSNS
Natsumi

Natsumi

02 line, 自分語りのプロ
J-pop
ジャニーズ
料理
ヨルシカ
Kーpop
サッカー
洋楽
クラシック
Natsumi

Natsumi

それ系で言ったら、私東横線で恐怖体験してるし。

朝登校するとき、某駅から東横線乗り換えるとき改札んとこ列できてて、そこにちゃんと並んでたら知らねえおっさんが割り込んできやがってしかもなんか、そのおっさんから胸に肘鉄食らって「グェ…」って言ってしまったし。
それでエスカレーターんとこ並んでたら乗るギリッギリでまたソイツに割り込みされて、そんときもソイツ私の胸に肘鉄してきやがってまた「グェ…」って言ってしまったし。
で、そのおっさんにもう会いたくなくて東横線の一番後ろの車両に乗ったら、そのおっさんもその車両に乗ってきやがって「うわ、最悪だわ…」とか思ってリップ塗ったりだのなんだのしてたら、おや?となったし。
で、バレない程度に観察してたらそのおっさんスマホで私のこと撮ってたし。しかも動画だったし。
私がしゃがんだりすこし背伸びするたびに、その動きに合わせてスマホ動かしてたし。
でも自由が丘までは我慢してたの。そこで降りてくれるって思ったから。
ソイツ降りなかったし。しかも車内ガラガラになったのに、なぜかソイツ私の真横について、まじでソイツの鼻息聞こえるレベルだったし。スマホは私の顔が撮れるような角度だったし。
で、学校の最寄り駅で降りて後ろ振り向いたらそのおっさんまだ私のこと撮ってたし。
あまりにも気分悪すぎて学校で先生に報告してやったわ。
まじで警察にいったらガチであいつ捕まると思う。盗撮&暴行で。

嘘かもしれないけどマジなんだって!
本当の話なんだって!
GRAVITY
GRAVITY3
Natsumi

Natsumi

私の元クラスメイトは、初めて参戦したライブで感動して泣いてたらそれに気がついた安田章大くんが「笑って」って言ってくれて、それ以降安田担なのだそうです。

なんて素敵すぎるはなし。
GRAVITY
GRAVITY5
Natsumi

Natsumi

中1のときの担任が不公平に成績つけてたって遂に親に暴露した。
GRAVITY
GRAVITY6
Natsumi

Natsumi

「ネタバレ禁止法」って法律作りませんか?
GRAVITY
GRAVITY8
Natsumi

Natsumi

昔、私のことをいじめてたヤツが先生に怒られて、それで私に向かって「あんたのせいで怒られたんだよ、責任取れよ」って言ってきて、何の反省もしてなかった。
GRAVITY
GRAVITY5
Natsumi

Natsumi

「〜があんたの悪口言ってたよ」って言ってくるやつに
「『悪口言ってたよ』って教えてあげた」って言うやつがいる。
私の周りでいた。
「あげた」ってなんだよ、「あげた」って。
GRAVITY
GRAVITY9
Natsumi

Natsumi

黒板消しのオレンジっぽい部分(持ち手の部分)で生徒のこと叩く先生いたな、小学生のとき。
先輩はそれで頭が凹んだって言ってた。
GRAVITY
GRAVITY8
Natsumi

Natsumi

人生の中で最も他人に「うるせぇよ」って思う瞬間は、

「〜があんたの悪口言ってたよ」

っていういらない報告をされたときですね。
GRAVITY
GRAVITY8
Natsumi

Natsumi

「あなたのために友達をやめる」と言う人!

素直に「友達やめたい」って言いなさい。
「あなたのためを思って友達をやめるんだよ?」とか、まじで納得いかなすぎるから。「私のためにってなに?いや、友達やめてほしくないけど?は?」ってなるから。
素直に「友達やめよう」だけ言いなさい!素直に連絡先消すから!
GRAVITY
GRAVITY4
Natsumi

Natsumi

どうも。お久しぶりです。

嵐の活動終了にショックを隠しきれていないわたしです。
私の初恋の人は、ドラマ「謎解きはディナーのあとで」の影山でした。そう、つまり謎ディに出ていた櫻井翔くんが私の初恋でした。
そこから嵐にハマり、事務所にハマり、WEST.にハマり、ジュニアにハマり…。
嵐は私にとって青春で、小学校6年間をアラシックとして過ごしました。
活動終了してしまうのはすごく辛いけど、これからも5人の活躍を祈るばかりです。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY4
Natsumi

Natsumi

マジで怖すぎた話。

私のことをいじめていたやつが

「『ごめんね』って言ったのに許してくれなかった。普通そこは許すべきでしょ」

と言って、いじめがエスカレートした。
GRAVITY
GRAVITY10
Natsumi

Natsumi

どうも。

高校生のとき、実は女子校にいたわたしです。

そんな私の自慢は、高校を卒業するときに記念品としてTiffany & Co.のガラスのコップをもらったことです。2つ入ってました。今いい感じの人がいて、このままいい感じにいけば、2人で使いたいと思っています。

それでは。
GRAVITY
GRAVITY7
Natsumi

Natsumi

どうも。

わたしです。
「自分らしさ」とは一体何なのでしょうか。
私はボーイッシュな格好が好きで、普段からトレーナー、ジーンズ、スニーカーを着用します。メイクもしません。
それを気に食わない人が私の周りに一定の数存在します。その中に私の父親がいます。
私の父親は小さい頃から女の子のパパになるのが夢で、私が生まれたとき念願の女の子の誕生にとても喜んでいたそうです。しかし、実際の私はボーイッシュで小学生のときは男子に混ざってサッカーをやっているようなやつでした。
それに嫌気がさした父親は、女の子らしい言葉遣いや服装を求めるようになりました。ジーンズを履いていると「スカートは履かないの?」と言ってきたり、メイクをしないで出かけようとすると「お化粧しないの?」と聞いてきます。言葉遣いに関しては「私そんなんじゃねぇよ」というと友達の前だろうと思い切り頭を叩かれます。「『私、そういうのじゃないわよ』って言葉遣いをしなさい」「『私はこうするのがいいわ』って女の子らしく話しなさい」と言ってきます。オネエみたいな口調ですね。
また、周りの友達からも女の子らしさを求められました。adidasの消しゴムやPumaのシャーペンを使っていると「なんでもっと女らしいもの使わないの?」と聞かれます。過去には持っていた消しゴムを捨てられ、友達が持っていたピンク色のハート型の消しゴムが筆箱に入っていました。
「自分らしさ」とは何なのか。「女らしくしなさい」「男らしくしなさい」とは何なのか。悩みは尽きないものですね。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY20
Natsumi

Natsumi

どうも。

高校2年生の修学旅行の後から急に生理が重くなったわたしです。
私はタンポンが怖くて使えません。なので、いつもナプキンを使います。また、ナプキンは絶対羽つきです。じゃないと怖いです。
私だけなのか知りませんが、私は2日目と3日目は特に、経血が出てる感覚があります。「うわ、出てるな…」って感覚があります。それがめっちゃ気持ち悪くて仕方ありません。
私は2日目3日目は夜用ナプキンを使うほど血が濃いです。なので、「うわ、今出てるわ…」って感覚になります。
私にはあるこだわりがあります。それは「つけてるのを忘れちゃう」というナプキンはあまりつけず、少しゴワゴワ感のあるナプキンが好きです。
少しゴワゴワ感、付けてる感があると、「ちゃんと付けてる」と安心することができます。なので、付けてるのを忘れちゃうがウリのナプキンはあまり付けません。

デリケートな内容でごめんなさい。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY16
Natsumi

Natsumi

どうも。

浪人生のわたしです。
中学時代の話をします。
私が中学生のとき、うちの学年にいた英語科の先生で発音の良さやスピーチテストの内容、出来に関係なく気に入ってる生徒はA、そうじゃない生徒はBかCという評価をつける先生がいました。
色んな背景があって私はその先生から「あなたみたいな普通以下の子はもってのほかです」と言われ、1週間立ち直れませんでした。
私の様子を気になった先生が「どうしたの?何があったの?」と聞いてくれました。最初は別に…って誤魔化してたけど「なつみさんに何かあったらすぐに対応しなきゃいけないから、『この人から嫌なこと言われた』っていうのがあったら言って」と言ってくれたので、私は「〜先生に『あなたみたいな普通以下の子はもってのほかだ』と言われました」と答えました。その先生は「そのとき他の先生は近くにいたのか、生徒で誰かその場にいなかったか」と聞いてくれ、私は〜先生が近くにいて〜ちゃんがそのとき見ていたと答えました。
その場にいた友達が先生から事情聴取をされ、そこで私が「普通以下」と言われたことの他に、贔屓をしている、気に入ってる生徒だから良い評価つけてそうじゃない子には良い評価をつけないと暴露しました。
私に「どうしたの?」と聞いてくれた先生はその後校長先生と副校長先生にそのことを伝え、私に「普通以下」と言ってきた先生は学校の上の人からめっちゃ色々注意されたそうです。
先生が私に向かって「あなたみたいな普通以下の子はもってのほかだ」と言ったのは、学内でもかなり問題になりました。
でも、そのおかげでその先生は気に入ってる生徒だから良い評価をつけるということはしなくなり、その子の努力(発音の良さ、スピーチテストの内容、出来)をみて評価をつけてくれるようになりました。
私がその先生を変えました。
わかりづらい文章で申し訳ないです。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY16
Natsumi

Natsumi

誕生日が同じ有名人は誰??誕生日が同じ有名人は誰??

回答数 449>>

広瀬香美さん
GRAVITY
GRAVITY9
Natsumi

Natsumi

小学生のとき、私のことをいじめていたやつから言われた衝撃の言葉

『謝ってんじゃん。なんで許してくれないの?』

うるせーよ。
GRAVITY
GRAVITY8
Natsumi

Natsumi

どうも。

小学生のとき学校のサッカーチームに入っていて、1回顔面にボールを受けたことがあるわたしです。サッカーを始めて3ヶ月の頃、他校との練習試合があり、そこに出させてもらったのですが、相手が蹴ったボールを顔面に受けました。幸い血は出ることなく、直ぐに立ち上がって試合は再開されました。
まだ誰にも言っていない秘密を教えます。
高校1年生のとき学校から傘を借りパクしました。返してません。豪雨となった帰り、家に帰れない生徒が複数の会議室に集められ、その中の数人が傘を借りることができました。私は傘を借りました。しかし、その時借りた傘を返すことのなく高校と大学を卒業し、今は浪人生をしています。
マスクや生理用品は返却しないと学校から催促されますが、傘は催促がなかったので、気がついたら借りてから数年経っていました。
さ、今日はデートだ。オンラインの説明会で仲良くなった男の子がいるので、その子とデートに行ってきます。画面上ではたくさん話したけど、面と向かって会ったことはありません。初対面の人に会うのは苦手なので、緊張しています。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY7
Natsumi

Natsumi

男の人に「なつみちゃん」って言われると恥ずかしくて照れちゃう
GRAVITY
GRAVITY5
Natsumi

Natsumi

汁なしカップヌードル初めて食べたけど美味しすぎて涙出た。汁ない派になってしまった
GRAVITY
GRAVITY6
Natsumi

Natsumi

バスとか電車で妊婦さんや年配の方に席を譲ったのに、全然関係ないやつが座ってきた(横取りしてきた)ときの「お前じゃねえよ」感。
GRAVITY2
GRAVITY8
Natsumi

Natsumi

どうも。

この前かかりつけの心療内科に行ったら「PTSDの症状が出てるかもしれませんね。様子を見ましょう」と言われたわたしです。
なぜPTSDかというと、過去のいじめのトラウマです。学生の頃いじめられていた私は、いじめを受けていたときの夢を頻繁に見るようになってしまい、飛び起きては「夢で良かった…」と思うことが続いていました。
何か心理的なものがあるのではないかと思い、通院日に主治医の先生に聞くと「PTSDの可能性がある」と言われました。元々失恋して心を病んでしまい、それきっかけで不安障害を発症して心療内科に通っていましたが、まさか過去にいじめられていたときの心の傷について打ち明けるとは思いもしませんでした。
そして、最悪なことに私がいじめれた夢を見て飛び起きてしまうことが、私のことをいじめていた元いじめっ子に伝わってしまいました。
私が「いじめられていたときの夢を見るんだよね…」と友達に相談したことを、ソイツに話してしまったそうです。私はその相談した友達とは縁を切ることに決めました。「あなたは私があの子にいじめられていたことを知っておきながら、なぜ本人に話してしまうの?」という思いと、「そうやって人を裏切るんだな」という思いで縁を切ることにしました。
ちなみにその元いじめっ子に「PTSD?大変だね。どうしちゃったの?何かトラウマになるようなことでもあった?」と言われました。いや、お前が私のことをいじめてきたんだろ。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY7
Natsumi

Natsumi

どうも。

実は就職浪人生活をしているわたしです。
3月に大学院入試を受けましたが、不合格となりました。唯一内定をもらえていた企業を辞退するようにと大学からいわれ、しかもそれが10月頃でほとんどの企業は募集を締め切っていたため、もう大学院にいくしかないと思い大学院を受験しました。受験相談の連絡を入れるも返信がなく、唯一返信あった大学院を受験したのですが、なにかとやらかし不合格となりました。就職浪人という選択をしたおかげで自分の中で立てていた人生計画に狂いが生じ、大学を卒業した年の4月から独り暮らしをするはずが、今は実家にいます。
前置きはさておき、ここで最近見た変な夢の話をしようと思います。
オーストラリアのメルボルンにはメルボルン・セントラルという駅があります。都市メルボルンの中心地ともいえる場所で、多くの企業や大学・お店が集まっています。ビルも沢山あります。
私はあるとき、そのメルボルン・セントラルの駅のビルにいました。友達と別れて外に出ると、そこはメルボルンではなく、シドニーのクイーン・ビクトリア・ビルディングの辺りでした。
「あれ?さっきまでメルボルンにいたのに…」と思いました。「建物の中に入れば、きっとまたメルボルンに戻れるはず」とも思いましたが、地下に入ってまた外に出てもそこはシドニーです。「私、メルボルンまで帰れるかな…?」と不安になりました。なぜならシドニーとメルボルンの距離は約879km、直線距離で約710km。約710kmは東京大阪間の約1.7倍の距離になります。また、約879kmは東京福岡間の距離に相当します。
留学に来ているにも関わらず英語に自信はなく、しかも周囲には頼ることができそうな人はいませんでした。お金もそこまで多くは持っていません。
「やばい、どうしよう…」と焦りまくっていたときに目が覚め、夢であることに気がついて安心しました。
ちなみに私はシドニーとメルボルンは両方行ったことがあります。シドニーはインターンでメルボルンは語学研修です。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY12
Natsumi

Natsumi

中学2年生のとき、とある科目で25点という点数を取ったのだけど、それをたまたま斜め後ろにいたやつに見られて
「なつみちゃん25点だったのー?!」
ってクラス中に聞こえる声で言われたのね。
あまりにも腹が立ったから
「あんたは何点だったの?」
ってきいてやったの。「なんでそんなこと聞くの?」って言われたけど見えた点数をクラスに聞こえる声で言うのもいかがなものかと思うよって言ったら彼女は重い口を開いたわけ。
「引かない?低すぎて引かない?マジで点数低いから。マジでやばいから」
「ほら、何点だったのー?」
「マジで引かないでね!…95点…」
って言われた瞬間にコイツとは友達辞めるべきだと思ったよね。
GRAVITY
GRAVITY9
Natsumi

Natsumi

どうも。

高校時代お世話になり、大学入学後も教職の課題でお世話になった高校時代の現代文の先生が退職すると知ってショックを隠せていないわたしです。
その先生で、忘れられない思い出があるため、ここに書かせていただきます。
その出来事は高校2年生のバレンタインに起きました。うちの高校は都内某私立女子校でしたがバレンタインで交換するのは全然OKで、休み時間と放課後で色んな学年でチョコレートだのお菓子だのの交換が行われていました。渡す相手はクラスメイトにとどまらず、他クラスの友達や先輩後輩、最終的には守衛さんに渡すやつまで現れていました。友達や先輩後輩だけでなく、先生に渡すやつも多く、なんならほとんどの生徒は担任をはじめ、その日授業がある先生に渡していました。
高校2年生のときのバレンタインの日、現代文の授業があり、皆ソワソワしながらその時を待っていました。そしてその先生がクラスにくるとみんな一斉にその先生のもとに走っていき、教壇はまたたく間にチョコレートだのお菓子だので埋まりました。授業はいつも通り進み、授業終了のチャイムが鳴りました。先生は「今日はこんなに沢山のお菓子ありがとう」と言ってくれました。このあと事は起こります。先生は感謝の言葉を述べたあと、背広のポケットからビニール袋を取り出してお菓子を袋に詰め始めました。前の年のバレンタイン、その先生は学校職員の中でもダントツでお菓子を貰っていたのだそうで、今年もそれくらい貰えるだろうと予想していたそうです。そして予想通り沢山のお菓子を貰うことができたそうです。
その先生は私が大学1年生のときに付き合っていた元カレと同郷で、実家がめっちゃ近いです。
ちなみに私はその年のバレンタイン、私にお菓子を渡さなかったクラスメイトにお菓子を渡そうとはしませんでしたが、ソイツが「なんで私にくれないの?」と言ってきやがり、「あんた私にくれないじゃん」と言って喧嘩になりました。ソイツは私が他クラスの友達に渡すはずだったお菓子を奪っていき、別のクラスメイトの前で「あの子私にくれなかったんだよー」と言いやがりました。忘れもしません。そしてソイツからは貰っていません。
ホワイトデーも渡し合うことは可能だったうちの高校ですが、テストが終わって休みの期間だったのでホワイトデーに渡せたやつは数少ないと記憶しております。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY9
Natsumi

Natsumi

どうも。

中3の4月の離任式で大変お世話になった部活の顧問が異動したため号泣したわたしです。
離任式のあとクラスに戻って周りが心配するくらい泣いてました。一人シクシク泣いていたので友達が「どうしたの?」と聞いてくれ、「大好きな顧問が異動した…(泣)」と反応し、友達が困っていました。
その顧問の先生は私に色々尽くしてくれた先生です。悪口を注意と称して私に言いまくってた後輩に対して「注意は『悪いところを直してね』って意味でやるの。あなたがやってるのは悪口!悪口を注意といって先輩に言ってるだけ!」と叱ってくれたり、後輩と立場のことから喧嘩になり「偉そうにもの言ってくんじゃねえよ!」と言い合いになって「お互いがお互いの立場を理解しないとこうなるのよ」と指導してくれました。悩みを多く抱えた私に「先生がそばにいるから大丈夫」と言ってくれた先生でした。
大学生になって教職センターの先生がその顧問の先生と繋がりがあったため、「なつみさん、今先生目指して頑張ってますよ」と連絡してくれました。数日後「あの子は大変な思いをたくさんしながら強くなった子でもあるから、自分の夢に向かって頑張っていると知ることができて嬉しいです」と返事があったそうです。
大学院の受験に落ち、秋学期入学も視野に入れ始めた最近。就職浪人をしながら強く生きている私ですが、いつか顧問の先生と面と向かってお会いして直接お話ができたら嬉しく思います。
お腹空いてご飯を食べてもすぐにお腹いっぱいになります。年取りました。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY11
Natsumi

Natsumi

どうも。

サッカー観戦がすきなわたしです。
小学6年生のときの話をします。
小学6年生のとき、学校のサッカーチームに所属していた私はある日の練習で足首を変な方向にひねってしまい、(元々首を痛めて通院していた)整体の先生にテーピングをしてもらって次の通院まで体育の授業は見学、練習は休むように言われていました。
小学6年生のとき、私はいじめられていました。
体育の授業を見学しているとそのいじめっ子がやってきて「来いよデブ!」と言ってきました。「体育やれよ、痩せねえぞ!」と言ってきました。いや、体育の授業参加したいけど足首やって病院の先生からも見学しなさいって言われてるし…と思いながら無視しました。休み時間にソイツがやってきて「怪我してんのは嘘なんだろ?してないんだろ?デブだから動きたくないんだろ?」とかいうデリカシーなさすぎなことを言ってきました。するとテーピングを見て「怪我してんだ、怪我してんだ」と煽ってきてなんか、押されたかなんかしたんですよ。そしたらひねった方向に体重が乗っちゃってマジで痛すぎて。泣きながら「いたーい!」って言ったんですよ。クラスは騒然としました。足首を押さえて「痛い、痛い…」って。ソイツも焦ってました。結局ソイツはどこかに連れて行かれて親が呼ばれる自体になり、私の怪我も予定より治るの遅くなりました。骨にヒビとかなかったけどね。
皆さん、けが人にふざけて変なことするとマジで大変なことになります。
わかりづらくてすみませんね。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY8
Natsumi

Natsumi

どうも。

高校時代、一軍気取りな二軍が嫌いだったわたしです。
てかさ、一軍気取りな二軍こそいじめすると思わない?マジで。本物の一軍はいじめなんてしないの。体育の授業でミスしたら「ドンマイドンマイ!」ってしか言わないしなんなら「次頑張ろう!」って言ってくれるし、授業中間違えた発言しても何も言わないか「面白い!」しか言わないの。責めないの。なのに一軍気取りな二軍は体育の授業でミスしたら「なにミスしてんだよチッ」とかネチネチネチネチ言ってくるし、授業中間違えた発言したら「じゃあ手あげるなよー」とか言ってくるし。一軍はポジティブなことしか言わないのに、二軍はネガティブなこととか平気で言うの。「私一軍だから何言っても許される」てきなマインドで。お前は一軍気取りなただの二軍だよ!
高校時代一軍気取りな二軍にいじめられて不登校になりかけた私の本音でした。
明日は外に出ないとね。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY3
Natsumi

Natsumi

どうも。

「上田と女がDEEPに吠える夜」の不登校がテーマの放送を見て、色んな感情が込み上げてきたわたしです。
私は小学1年生のとき、不登校になりかけました。なったのではなく、なりかけです。親が言うんです。「ちゃんと学校に行きなさい」って。私は当時理由を示さず、ただただ「行きたくない」とばかり主張していました。でも、あのとき「〜っていう理由で行きたくないの!」と主張していたら…。担任がいじめに加担して、なんなら担任からいじめを受けていたから行きたくなかったのに。両親が私が学校に行きたくないと主張していた理由を知ったのは年度末でした。担任から電話があったんです。「お宅の娘さんは、クラスの男の子たちからいじめられていましたが、私は見てみぬフリをしていました。また、娘さんの味方をせず、クラスの友達からからかわれても『あなたに原因がある』と言っていました。お宅の娘さんに何度も濡れ衣を着せていました。申し訳ございません」と。両親は大激怒。「そら学校に行きたくないと言うはずだ」と。「いじめを止めてくれるはずの先生が止めに入らず、なんなら加担していただなんて。あんたそれでも教師か!」と怒りました。私は母方の祖母が元教員で、母親は祖母に私の担任からそのような電話がきたと話しました。「そんなの教師ではない。教師という皮を被ったただの悪魔だ」と祖母は話していたそうです。
なぜいじめを受けている側が苦しみ、いじめを加えている側はのほほんと生きているのでしょうか。なぜいじめを受けている側が別室に移動させられ、いじめを加えている側は教室でのほほんと授業を受けることができるのでしょうか。なぜいじめを受けている側がカウンセリングを受けて、いじめを加えている側はカウンセリングを受けないのでしょうか。なぜいじめを受けて不登校になった子が「異常」とみられ、いじめを加えて毎日登校している子が「ちゃんと学校きてる異常ない子」とみられるのでしょうか。
海外には「いじめを加えている側は何らかの心の問題がある」として、いじめの加害者がカウンセリングを受けるように勧められるのだそうです。
なぜ日本はいじめを受けている側がカウンセリングを受けるのでしょうか。なぜいじめを加えている側はのほほんと生きて、いじめを受けている側は多くのトラウマで苦しまなければならないのでしょうか。
謎ですね。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY6
Natsumi

Natsumi

どうも。

香港旅行に行ったメンツで「次は大阪に旅行に行こうぜ」と話しているわたしです。
中学生の頃、通学路に大きな交差点がありました。そこに某飲食チェーン店があり、私たちはその交差点を「〜(飲食店)の交差点」と呼んでいました。
先日、その飲食店に行って食事をしました。中学生の頃通学路にあったその飲食店。存在は知っていたのに、入ったことはありませんでした。めっちゃ素敵で食事もめちゃくちゃ美味しかったです。地元の人が多いように感じました。
ちなみにその飲食店の目の前には、中学3年生のときに付き合っていた元カレの住むマンションがあります。めっちゃよく見えます。玄関がね。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY5
Natsumi

Natsumi

某所なう

小さい子が甲高い声で叫んでるのだが、私は甲高い声で叫ぶ子を見ると、小学1年生のとき自分のこといじめてた男子に耳元で甲高い声で叫ばれて、なのにも関わらず担任はそいつを庇い私に向かって「被害者ヅラするな」と言って、病院で中耳炎と診断されたのに「なんでそうやって『自分被害者ですよ』ってことするの?」と言って診断書受け取ってくれなかったことを思い出します。
GRAVITY
GRAVITY7
Natsumi

Natsumi

中学時代にまじでいた先生は、同じ点数なのに気に入ってる生徒にはA評価つけて、そうじゃない生徒にはB評価つける先生でふ。
GRAVITY
GRAVITY14
Natsumi

Natsumi

万里の長城で日本人がおちりを出して帰国させられた件について、中国の人は「うちの国の秩序を乱された!なんてことをするの?!」ってブチ切れてたみたいですが、

あなたたちは日本に来て爆買いして転売したり列に割り込んだりしてるでしょと。
この前ツイッター見てたら京都の烏丸の道路でおトイレしてた中国の人らしき男性が流れて来ましたが。

あなたたちはどうなのと。
そう思ったよっていう話。
GRAVITY2
GRAVITY9
Natsumi

Natsumi

桐山照史は結婚したときに相手の名前も「結婚」っていう単語も出さなかったのに、相手である狩野舞子さんは「桐山照史さんと結婚致しました」ともろに名前書いてある、あの落差。ファンを煽ってる感。
GRAVITY
GRAVITY5
Natsumi

Natsumi

どうも。

卒業論文で認知症について書いたわたしです。

ここで私の祖母の「そりゃねえぜ…」と思った話をしようと思います。
皆さんのおばあちゃんは、皆さんの秘密を周りの人に話してしまうということはありませんか?私のおばあちゃんはめっちゃありました。
高校受験に失敗したことを家の近所の人に「成績が足りなくてね。内申点があと〜点足りなくて行きたかった〜高校に行けなかったの」と志望校やら内申点まで言ってしまったり、テストの点数を赤点だった・そうじゃなかったに限らず「〜点で赤点だったのよー」と話してしまうことが多々ありました。
一番「そりゃねえぜ」と思った出来事は、高校生のときです。学校の帰りに自転車に乗っていたら近所の人に会ったので「こんにちは」と言ったら、「なつみちゃん制服着てる!まだ学校行ってたの?」と驚かれました。なぜそんなに驚くのかきいたら「おばあちゃんが言ってたよ。成績が悪すぎて夏休みにお母さんが学校に呼ばれて、学校を辞めさせられたって」と言っていました。おいおい、待て待て。家に帰って事情聴取をすると、「ママが夏休みに学校行ったのは退学の手続きするためなんじゃないの?!」と驚いておられました。いや、あれ毎年夏休みにある先生と親の二者面談な!あとそういうことを近所の人に広めないでよ…。
学校の課題やっててトイレにいってたらおばあちゃんが犬の散歩から帰ってきて「まーたサボってる。あんたは昔からそうやって勉強しない子だったね。だから学校辞めされられたんだ…」と言われたこともあります。私=勉強しないやつだと思ってたらしいです。まあ、実際勉強は嫌いですw。でもだからってテストの点数が低すぎて学校を辞めさせられたという話を近所の人には広めてほしくないものです。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY3
Natsumi

Natsumi

どうも。

わたしです。

大学1年生のとき。遠距離恋愛が始まる直前に当時付き合ってた元カレとしてたバカップルのようなラインの内容をご紹介します。

私「今日ね、テレビで広島がやってた」
元カレ「そうなんだ。俺の地元だね」
私「修学旅行で行ったけど、めっちゃ良い場所だった」
元カレ「地元だからわかるけど、まじでめっちゃ良い場所だよ」
私「そうなんだ」
元カレ「そう。めっちゃ良い場所」
私「〜くん好きだよ」
元カレ「俺も好き♡」

それでは。
GRAVITY
GRAVITY9
Natsumi

Natsumi

どうも。

わたしです。

中学時代に後輩から言われたとある言葉をご紹介します。

『人として終わってるくせに、なに偉そうなこと言ってんだよ』

それでは。
GRAVITY7
GRAVITY9
Natsumi

Natsumi

どうも。

なぜか県内の頭いい高校に進学した同級生から下に見られていた中学時代があるわたしです。

私は神奈川県の人間なのですが、神奈川県の人ならわかるであろう某県立横浜○嵐高等学校に進学した同級生にかなり下に見られていました。
彼女は委員長もやって部長もやってという子で、周りの先生方からの信頼も厚かったことは承知しております。しかしながら、私に対してはなんか私のことを下に見てるな…と思うフシがいくつかありました。
音楽の実技のテストで私がその子よりも点数が高いと「絶対不正したでしょ」といい、二人で意見交換をするときは「なつみちゃんの意見は答えになってない。私の意見が正しい」と言ってくるような子でした。その子は職場体験学習に一緒に行ったのですが、学校に提出するプリント(二人で協力して書きましょうみたいなの)を私が書くことになり、学年の国語科の先生や塾の先生に1週間かけて一緒に書いてもらったものを、提出する当日に何の一言もなくすべて消しゴムで消されてなかったことにされ、すべて書き直ししてきたことは根に持ってます。
(わかりづらくてごめんなさい)
私が偏差値52の高校に行くと彼女に言ったとき、「偏差値40切ってるとこだと思ってたー。成績良かったんだねー」と言ってきたことも根に持っております。「ま、私は○嵐高校だけどね」だってさ。
教育実習にいって「この同級生さ〜」という話になったとき、周りの同級生が彼女のことをあまり好きじゃなかったことを知り、「みんなあの子苦手だったの?」ときいたら「あの子偉そうだったじゃん」と。
人間関係とは大変ですね。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY8
Natsumi

Natsumi

どうも。

実は3月7日にちゃっかり大学を卒業していたわたしです。
高校3年間を女子校で過ごし、「楽が一番」と思った私は女子大に入学しました。
当時は入りたいゼミの先生がいて、その先生に教わることを目的として入学しました。
その先生はホスピタリティを専門している先生でした。
私は大学1年生の秋学期から教職課程を履修し始め、元中学教師の祖母から「最後まで頑張って免許取りなさい」と言われたため、元々入りたかった先生とは別の、その前年まで都内の私立高校で教員をしていた先生のゼミナールに入りました。
教職課程の授業は大変で、特に大変だったことは教師という職業の現実を知っていったことです。小中高と過ごしてきて、学校の先生と深い関わりを持っていた「つもり」になっていたことを知りました。全然教師という職業を理解していなかったと感じました。先生方が私たちが楽しい学校生活を送るために、どれだけの準備をしてどれだけの努力をしてくださっていたのかを知りました。
バイト、サークル、恋愛、たくさんのことに夢中になって取り組むことができました。
途中で病気したり海外行ったりしたけど、充実した4年間を送ることができました。
あと、パワハラのヤバさを知ったのも大学です。
パワハラというのは、加害者側は呑気に生きてるくせして、被害者側はそのトラウマと闘いながら生きなくてはならない。いじめと一緒ですね。
大学院受験があったのですが、面接でどんどん自信がなくなっていって、帰りに不合格を確信しました。まあ、まだ結果はわからないんですどね。小論文は多分書けたでしょう。知らんけど。
今日は大学の友達と遊びに来ました。カラオケは楽しいです。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY2
Natsumi

Natsumi

どうも。

ツイッターで「インスタ乗っ取られた」と書いたら、アカウント変えて絡んできたソイツから「インスタが乗っ取られるわけない」とか変なこと言われたわたしです。
多分ソイツはインスタを乗っ取られたことがないのでしょう。
皆さん、インスタは乗っ取られます。私の知り合いアカウントを乗っ取られたがために新しくアカウントを作らなきゃいけなくなったり、インスタ自体をやめたという人がいます。
私の先輩は乗っ取りの被害に遭い、アカウントを作り直していましたし、私の友達は乗っ取りの被害に遭い、その子から変なDMが来ました。「乗っ取られた!」と言っていました。
私の場合、変なストーリーが更新されており、そこにまさかの実習先の生徒たちの個人情報が載ってしまうということがありました。「〜中学校〜年〜組」と書かれており、実習校の先生が心配してくれました。その先生はツイッターを乗っ取られた経験があるそうで、「まじでSNS怖いよね」と話してくれました。「悪い大人がいるもんだね」とも話していました。
私はそのあと一定の期間インスタを使っておらず、DMで話している友達にはラインをするように伝えました。
SNSの乗っ取りはまじで怖いです。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY5
Natsumi

Natsumi

どうも。

明日に学位授与式を控えているわたしです。
2年前の3月、所属していた委員会の先輩方に会うために大学に行ったあの日。ちょうど卒業式で彼氏にお祝いしてもらったり、彼氏さんと帰宅する学生を見て「自分も卒業式に彼氏か男友達呼びたい…」と憧れていたあの日。
結果は惨敗。実は好きな人がいたのに、1月に「友達をやめたい」と言われた私。周りの友人が好きな人に「卒業式に来てあげてください」ってメッセージ送ってるのに既読すら付かず…。
ということで明日大学を卒業してきます。5年生になることなく、無事に卒業できることに喜びを感じます。あとは大学院の受験に合格すればいいでしょう。多分大丈夫でしょう。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY9
Natsumi

Natsumi

どうも。

わたしです。

私の経験談になるのですが、精神の病気を持ってる人に対して「気持ちの問題」と言ったり、飲んでる薬を「言い訳のため」と言ってくる人に過去に出会ったことがあります。
確かに精神の病気は目には見えないので、すぐに理解するのは難しいでしょう。しかしながら、精神の病気を持っている人に対して「気持ちの問題」だの「薬は言い訳のために飲んでる」は失礼にあたるということを知ってほしいものです。
「気持ちの問題」「言い訳のために薬飲んでる」
これは私が実際に周りの友人から言われた言葉です。精神の病気を持っている人は、病院で診てもらい、しっかりと診断をされた上で薬を飲んでいます。
なのにも関わらず、そのような心の無いことを言う人は、まだまだ精神の病気に対してあまり理解がないのではないかと思います。
この投稿で気分を害してしまった人がいることは承知しております。
でも、理解してもらいたいのです。
私は不安障害を持っていますが、「気のせいでしょ」とか、なんなら飲んでいる薬を「ビタミン剤」と言われたこともあります。ビタミン剤じゃねえわ。ちゃんと病院から処方された薬だわ。なんなら頓服薬飲み始めたわ。
大学卒業したくないな。
それでは。
GRAVITY2
GRAVITY10
Natsumi

Natsumi

どうも。

WEST.のファンであるわたしです。
桐山照史が結婚し、晴れない気持ちになっている人もいるかと思われますし、実際本人も「晴れない気持ちになっている人もいるかもしれません」と書いていて、やはり桐山照史は私達の桐山照史なのではないかと思いました。
しかしながら相手は多少の問題をお抱えのことと存じ上げます。桐山照史の奥様である狩野舞子さんはお付き合いをしていたであろう時期から匂わせをしていたことで有名でしたが、さることながら結婚後もまるでファンを煽るかのような投稿が目立ちます。
私が重岡大毅を推しているのに対し、私の母親は濱田崇裕のファンなのですが、「狩野舞子さんに『うちの照史を宜しくお願いします』って思うのがファンなんじゃないの?」という、純粋な心を持ってまるでファンの鏡かのような発言をしておられました。
確かにメンバーの結婚はめでたいことですが、さすがに奥様の匂わせはやりすぎなのではないかなと思います。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY5
Natsumi

Natsumi

どうも。

卒業式(正式には学位授与式)を2日後に控え、昼夜逆転で当日の朝起きられるか心配なわたしです。

ここで私の10年間をご紹介しようと思います。
(2014年〜2024年)
2014年→小6。クラスでいじめに遭う。肉体的精神的に傷を負うも(身体に傷、心に傷)皆勤賞、なぜだ?
2015年→中1。塾に通うようになる。クラス楽しかった。担任がクラス内のカーストとか嫌う人で『みんなで仲良く!』って口癖みたいに言ってたから、多分そのおかげ。
2016年→中2。部活内いじめに遭う。退部しろコール帰れコールをされるも退部せず。居場所の無さに驚く。学校で嫌なことあると塾の自習室に行くようになったのはこの頃。
2017年→中3。人生初彼氏。向こうの一方的な片思い。好きな人はいた。宗教上の理由(浄土宗とか日蓮宗とかのやつね)で第一志望校断念。クラスは楽しかった。
2018年→高1。女子校(中高一貫校に外部生として)入学。はじめは楽しかったが、とあるクラスメイトのおかげで不登校になりかける。
2019年→高2。世は理不尽であること、他人から裏切られることの辛さを知る。ヤンチャしてたのはこの頃。修学旅行の行き先が広島なの、よかった。
2020年→高3。コロナで色んなことが潰れる。大学受験で志望の大学に受かる。自分の知らないクラスラインの存在を知り、『やっぱりな』と謎に冷静であった。
2021年→大学1年。女子大入学。共学出身の友達の大人っぽさに驚く。バイト先でパワハラ被害。リモート授業なの辛かった。
2022年→大学2年。2022年1月に彼氏ができたが、4月に破局。失恋によるうつ病発症。学生自治会が多忙化し病む。対面授業再開したの嬉しかった。友達に会える。
2023年→大学3年。実習が本格化。秋学期に実習2回。不安障害と診断され酒が飲めなくなり詰む。半年間やってたバイト楽しかった。
2024年→大学4年。2月と3月で海外研修参加。メルボルンにいた。良かった。遂に始まった教育実習。自分の長所と短所を知る良い機会になった。

長文になってごめんなさい。
大学卒業できるけど、私は卒業式(正式には学位授与式)の数日後に大学院受験を控えております。ドキドキです。
それでは。
GRAVITY
GRAVITY3
Natsumi

Natsumi

どうも。

わたしです。

本日は飲食店でアルバイトしていた頃、意味わからなすぎてキレそうになった、パートさんが言っていた言葉を紹介します。

『誰がやったかわからないミスはあの子(わたし)のせいにすればいい』

私のシフトが入ってなかった日に起きたミスや問題は、誰かが名乗り出るまでずっと「あなたでしょ、あなたがやったんでしょ」と言ってくる人でした。

お客様にキレられて手を出されたとき、『相手あなただったんでしょ?胸ぐらつかまれておけばよかったのに』『叩かれそうになったから避けたの?なんで叩かれなかったの?責任はすべてあなたにあるのに』とか言ってきてもはやいじめでした。

それでは。
GRAVITY
GRAVITY3