共感で繋がるSNS
believe
中学生になってからADHDとASDの診断が出た娘を持つオカンです。 娘も18を過ぎ成人しましたが、ASD故に人間関係が難しく、中学ほぼ不登校、次の専修学校も出席日数的に普通校なら出席日数不足ですが、専門学校故にゆるゆるで、提携校のスクーリングだけはクリアして何とか高卒資格有りです 現在専修学校時代に始めたコンビニでフリーターです こちらでなんとか自立出来れば… それでも親もまだまだ頑張らねば😆
大阪
ペット
宮崎駿