共感で繋がるSNS
くろ

くろ

だらだらと投稿する人 通知が多くなると隠れる生き物 バツイチになりました
くろ

くろ

高校時代の忘れられない思い出の一つは
友人が帰宅途中で自転車を漕ぎながら

「人生一度きりだし
 自由にやらないと損じゃん!」
とこちらを見ながら赤信号を直進し
目の前で車にはねられて
アスファルトにうずくまってたことです

世界一説得力がないセリフになってしまった

※怪我は打撲だけで今も生きています
GRAVITY
GRAVITY5
くろ

くろ

「妻が100%悪かったとしても
 夫だけは味方でいて欲しい」
という意見を見て
胃が痛くなっている

ちょっと何言っているのかわからない
GRAVITY5
GRAVITY10
くろ

くろ

そこら辺のおっさんより
よっぽど高校生の方がわかっている
GRAVITY2
GRAVITY9
くろ

くろ

絵を描く時に
オレンジ色のものを塗る場合
黄色や橙色だけで塗るよりも
反対色である青や緑を使うほうが
より立体的に鮮やかで深みのあるものになる
この関係を「補色」と呼ぶらしい

例えば
赤いマグロの刺身に緑のバランとか
赤と緑のクリスマスカラー
青い海と橙の救命具などがある

人生においても
この補色の関係は成り立つ気がしていて
好きなことばかりしているよりも
苦手で苦しいことがあるからこそ
より彩りがあるものになっていき
人から見れば好意的に映るのではないかと思う

無尽蔵にポジティブで明るい人が
ほんの少し弱味を見せて
悩みを打ち解けてきて
仲がさらに深まった
なんて経験が多分にそれに当たる

マイナスを口にすることで
プラスだけしか口にしない人よりも
より魅力的になれるのです

なお、少し可愛い子の友達が
ちょっと残念な容姿の子ばかりなのも
多分補色です
GRAVITY
GRAVITY9
くろ

くろ

韓国映画「破墓」を観た

富豪からの依頼で墓を移すため
亡くなった夫の墓を掘り起こしたが
何故かその墓の下からも棺が出てきた

その棺は鎖で縛り付けられ
掘り起こすと3mもあった
そしてその日から不審な出来事が…

正直設定に比べてオチが好きじゃないけれど
墓を掘り起こす前に霊媒師が儀式をしていて
墓に向かってシャベルを叩きつけながら

「破墓(パミョ)!」
と叫ぶところだけが面白かった

崖の上のポニョ
墓の上でパミョ
GRAVITY
GRAVITY4
くろ

くろ

好きとか嫌いの感情は
自身がまずそれに関わりがあるかから始まる

食べたことのない料理は嫌いにならないし
全く知らない人を好きになることもない

逆説的な発想をすれば
好きも嫌いも関わりを断ち切れば
無感情になれるのではないだろうか

一度知ってしまった味を
思い返すことがなく
思い返せないまで関係性を断てば
そこに感情は乗っからない気がしている

ただ問題は自分がそれらと縁を切っても
間接的にそれらを思い出させるモノがある

自分がAさんが嫌いでも
Aさんのことが好きなBさんと関われば
Aさんのことを思い出してしまう
思い出さないためには
Bさんのことも断ち切らなければならない

人は嬉しいことよりも辛いことの方が
自身の経験値として蓄積する傾向があるため
好きならまだしも嫌いを断ち切ろうとすれば
それこそ膨大な範囲から逃げなければならず
結果的には孤立という選択肢しかなくなる

何かを嫌うことイコール
自分を追い詰めることになるとさえ思うが
嫌いすぎてそれすらも歓迎だと言う人がいる

嫌いを完全に断ち切らないまま
どうでもいいに変換する能力は
生きるためにはかなり重要なスキルな気がする
GRAVITY
GRAVITY9
くろ

くろ

年末に近づいてきたので
アカウントの大掃除をしようと思います

GRAVITY
①直近1、2ヶ月以内に投稿がない
②ファボや音声ルームなどの形跡がなく
 アカウントの生存が確認できない
上記2点が該当する「友人」と
友人以外からのDMは全て消します

LINE
①直近一ヶ月以内で会話がない人はブロック
② 顔と名前を知らない人はミュート

相手に気付かれないようこっそり消えます
GRAVITY
GRAVITY10
くろ

くろ

「ら」抜き言葉とか
確信犯が誤用されているとか
そんな細かい日本語の不備は気にしない

でも
「意外」と「以外」
「ボウリング」と「ボーリング」は
何故か目についてしまう
GRAVITY
GRAVITY9
くろ

くろ

感謝祭やってくれるのはありがたいけれど
365日中7日だけ感謝されるのは
本当にありがたいのか何なのか
GRAVITY
GRAVITY5
くろ

くろ

よくわかる中国と台湾と日本

台湾有事:
中国は台湾は中国の一部として考えており
もし独立するというならば
軍事的な手段も厭わないらしい

存立危機事態:
日本の同盟国が危険に合えば
本来自国を守るための自衛隊ではあるが
出動させることが出来る

日本の立ち位置は
中国と台湾が話し合いで解決すればいい
というもの

「もし中国が台湾を攻めて
 海上が戦艦で封鎖されたらどうしますか」
という想定上の質問に対して

「それは存立危機事態に値する」
と高市首相が発言

これを中国は

「内政に関わってくるんじゃない
 武力行使とはいい度胸じゃねえか」
と反発

中国は日本への渡航を禁止し
観光客の30%は渡航中止で宿泊等キャンセル

汚染水がどうとか言って
海産物を輸入停止していたが
再開して数日でまた同じことを言い出し停止
国産牛もついでに輸入を見合わせ

アニメの上映を中止したが
鬼滅の刃だけは人気のため上映決定

「日本って敗戦国だし
 許可なくても攻撃していいんだよね?」
と主張し出す

「日本が武力チラつかせるとか
 初めての経験で、朕とても怖いアル」
と国連へ通告 ←New‼︎

一方台湾は
寿司を食べてホタテの画像をUPしていた
GRAVITY29
GRAVITY49
くろ

くろ

0時まで残業して1時に帰宅
2時まで自宅で仕事してようやく一段落

パソコンを買った成果が早速出たけれど
どう考えてもポジティブではない
GRAVITY
GRAVITY6
くろ

くろ

マチアプで出会った男性で
これはモテないと思うベスト1は

「お別れを告げた後のLINE MUSICが
 RADWIMPSの「五月の蝿」になる人」
でした
GRAVITY

五月の蝿

RADWIMPS

GRAVITY
GRAVITY22
くろ

くろ

五日前にホタテの輸入が解除されて
また水産物輸入停止を言われ
中国で日本料理をやっている親父が
包丁を研ぎながら

「このままではお店潰れます」
って言っていたのが最高にクールだと思う

秋田の森でキャンプしてるおっさんが

「このままだとクマに食べられます」
って言ってるようにしか見えなかった
GRAVITY
GRAVITY7
くろ

くろ

攻撃的なコメントとか
批判的なコメントに返信するのは
自己防衛の一種だと思っていたけれど
そのやり取りで解決する例を多くは知らない

「相手の意見が自分にとって間違っている」
「自分の意見が曲解されて伝わっている」
など訂正をしたい時に
返信したくなるのだと思う

大抵何か告げたところで
理解してもらえることも少なく
反論されたり論点をすり替えられて
分かり合えないまま理解の差が開くだけなので

「お前がそう思うならそう思えばいい」
と頭の中で変換してしまうと
途端に相手に返信したい欲が消えるから
ぜひ実践してもらいたい

聞き方を間違えている人に対して
わざわざ教えてやる必要はないのです

どちらが上とか下とかそういう話ではなく
投稿に対して返信をするという時点で
揚げ足取りで向こう優位なのだから
どうせわからなきゃ調べるでしょう
のスタンスが一番いい
GRAVITY4
GRAVITY19
くろ

くろ

いただいたクッキーが届いた!

大事に食べるんだ
GRAVITY2
GRAVITY22
くろ

くろ

ストレスを溜めない方法は二つ
一つは刺激を受けないこと
もう一つは刺激を感じないこと

友人は悪いことしか書いていないからと
ニュースを読むことを好ましく思わず
自ら記事に触れようとはしない

自分は知らないよりは知っておこうと思い
情報は集めようとするけれど
基本、他人事のように思っている

どちらが正解とかはないだろうけれど
国を変えたければ議員に立候補すべきだし
クマが気になるのならば東北へ足を運べばいい
中国との関係性が気になるなら
渡航するとか領事館へ駆け込むのも
何もしないよりはいいだろう

ただ文句を撒き散らすよりも
どうでもいいや、やるべき人がやるだろう
という気持ちが自らのストレスを軽減させる

SNSもそうだけれど
顔や名前を知らない人と関わって
ストレスを溜め込むのは
もはや自らストレスを探しているように見える

なんてことが
2007年、出版渡辺淳一著
「鈍感力」に書いてあるからオススメしたい
GRAVITY
GRAVITY13
くろ

くろ

「いいね」を5回タップして
「あいしてる」のサイン
GRAVITY4
GRAVITY7
くろ

くろ

中国が日本に対して抗議をしていらっしゃる

三国志の中で
武将が怒りすぎてそのまま逝去する
憤死と言うのを結構やられているので
あの国は息絶えるまで怒る国民性なのだろう
と油を注ぎかねないことを毎度思い出す
GRAVITY15
GRAVITY27
くろ

くろ

日本人と音はかなり密接な繋がりがある

例えば音を文字で表す擬音語
英語では約150から300種類と言われているが
日本語だと2000から4000種類もあるという

言語として重ね言葉が作りやすく
「しとしと」「ざわざわ」「ぐつぐつ」など
繰り返してしまえば音の表現となるので
他国に比べてトップクラスに多くなる

他にも文化的な側面でも
音は多くの意味を持っていたりする

神社に行けばその場を清めるため鈴を鳴らし
神様に挨拶をする際には柏手を打ち
大晦日には煩悩を払うために除夜の鐘を突く

庭園を鹿が荒らさないように
竹と水を用いて定期的に音を鳴らす鹿おどしや
無音の音を楽しむ侘び寂びの考えなど
日常的に音を意識した国民性と言っても
言い過ぎではないだろう

絵画を見ると
海外では14世紀から16世紀ほど
ルネサンスでは光と影を表現し
人物や物体をより立体に表現し始めた
日本が光と影を意識し出したのは19世紀
葛飾北斎の娘、応為が最初だと思われる

それまでの浮世絵は
雲の動き、波の高鳴り、市の騒音などを表現し
聴覚的感覚で描かれている
という研究者もいるほどだ

こうした中で現代では
「寝落ち通話」たるものが流行ったり
配信、ここでいうルームが人気コンテンツで
聴覚を上手く利用したものだと思われる

昔から日本人は音を聴き
そこからイメージを膨らませてきた
あなたが今聴いている人の声もまた
イメージが大いに作用しており
もしかしたら実物と差異があるかもしれない

くそっイケボに生まれたかった
GRAVITY
GRAVITY6
くろ

くろ

現代文のテストで
8割以上取れないと
新規登録出来ないSNS

とかあったらもしかしたら…
GRAVITY
GRAVITY1
くろ

くろ

アンパンマンショーで
後から来た親父と子に周りが文句を言い出して
反論するために親父が騒ぎ出し暴行までしたと
Xで晒されていた

ほぼ最前列で喧嘩している親父を目の前に
バイキンマンと一緒に
踊っているアンパンマンが
めちゃくちゃシュールで好き
GRAVITY
GRAVITY2
くろ

くろ

通勤時間片道1時間
朝の渋滞時だと1時間半

職場にいられる時間は
8時から23時と制限がある

今までメールで自宅にデータを送ったり
それを忘れた場合は近隣でパソコンを借りたり
最悪1時間以上かけて職場に向かっていたが
流石に面倒くさくなって
OmniBook X Flip 14-fmを買ってしまった

スペックはいいとして
ちょっと重たいのが難点だけれど
1時間かけて職場に行くぐらいなら
なんてことはないと思う

17日まで9万円OFFだったので
多分いい買い物をした
GRAVITY2
GRAVITY4
くろ

くろ

年末調整の書き方を教えてたら
お礼にクッキーをいただいた!

そんなつもりじゃなかったのに…
GRAVITY
GRAVITY6
くろ

くろ

映画「誰も知らない」

主演である柳楽優弥は
第57回カンヌ国際映画祭で
史上最年少かつ日本人で初めての
最優秀主演男優賞を受賞している

あらすじは
4人の子供を持つ母親(YOU)がいて
それぞれ4人の父親は全て違っている
長男(柳楽)だけ外に出ることが許され
残りの兄弟はスーツケースの中に入れられたり
部屋では大きな声を出してはいけないなど
他人にバレないようにと生活をしていた

母親は23時になっても帰って来ず
酒ばかり飲み誰かを好きにならないと
生きていけない人で
ある日ふらっと消えたりする

長男は外に出て日用品を買ってくるが
次第にお金が底をつき
戻って来ない母親に何とか連絡を取るも
電話に出た母親はすでに誰かと結婚していた

海外でも上映され
エンドロールで「母親 YOU」と出て
会場がざわついた話が好き
GRAVITY
GRAVITY10
くろ

くろ

焼肉屋で隣のお年寄りたちが

「ああ!ダメだよ焦げてるから
 こんなの食べたらガンになっちゃう」
「いいんだよガンになったって
 どうせ治らないし先は長くないんだ」
などと掛け合いをしている中で
焦げたお肉食べても大丈夫ネキが

「それ生肉用のトング!!!」
と叫んだあたりで水吹き出しそうになった

ガンは良くても生肉はダメか
GRAVITY
GRAVITY12
くろ

くろ

どうしてもお肉が食べたかったのです…
GRAVITY2
GRAVITY13
くろ

くろ

プリンの大きさが伝わらなくて
トイレットペーパーまで持ち出して
ようやく相手に伝わった
GRAVITY
GRAVITY19
くろ

くろ

バイオマンの俳優さんが逃げ出して
仕方がないから作中でも殉職させて
本人がいないからスーツのまま埋葬したのは
今にしてもめちゃくちゃ面白い

そりゃあ嫌だったら逃げるよなあ
GRAVITY
GRAVITY9
くろ

くろ

インドネシアのYoutuberが
自身の動画の背景に
日本の凄惨な事件の被害者写真を載せて
それが不謹慎だと大炎上している

多くの日本語の批判のコメントに返信で

「謝罪したんだからいいじゃねえか
 もう一度原爆を落としてやろうか」
というのもあるらしい

唯一原爆を落とされた国と言うけれど
海外にとってはこういう認識なんだなと
改めて思わされるコメントだった
GRAVITY
GRAVITY8
くろ

くろ

軽い鬱は生活保護の対象外
ってニュアンスで合ってると思う

上手くいったら
日本も真似しろと言われるんだろうなあ
GRAVITY
GRAVITY6
くろ

くろ

食後のいちごミルク美味しい
GRAVITY
GRAVITY10
くろ

くろ

6年半お疲れ様でした

グッバイC-HR
Welcome160万円
GRAVITY
GRAVITY11
くろ

くろ

ChatGPTに
「高市内閣の閣僚評価」
を聞いてみた

コイツだけ△評価で笑った
GRAVITY2
GRAVITY6
くろ

くろ

早送りとかチャンネルを回すとか
今の時代ではないのかわからないからと
表現が変わっているのに

「オブラートに包む」
がずっと変わっていないことが面白い

アレに包まれたものって
グミぐらいしかよっぽど摂取したことない
GRAVITY
GRAVITY6
くろ

くろ

おっさんになって
鼻の横と耳の後ろから
犬の足の裏みたいな匂いがするので
スキンケアはめちゃくちゃやっています

シーズーとポメラニアンみたいな匂いがする
毛の長い奴
GRAVITY3
GRAVITY4
くろ

くろ

今の30歳から40歳って
中学生以下ぐらいで地球が滅びるとか言われ
ゆとり世代だと散々言われた挙句
就職氷河期で仕事をするのにもやっとで
政治的に「失われた30年」と揶揄されている

戦争時代に比べたら
マシなのかもしれないけれど
何のために生きてるのかと
嘆きたくなる年齢層な気がする
GRAVITY
GRAVITY5
くろ

くろ

保育士の友人が
食事中に下痢した子供の話をしてくる

保育士、介護士、看護師の日常には
その話題は当たり前のようにされているので
もはや抵抗はないのだと思われますが
カレー食べてる時はやめてください
GRAVITY2
GRAVITY3
くろ

くろ

コナンくんみたいな女の子が電話で

「うふふっ
 しないよぅ
 しないよぅ
 そんな心配なら家来ればいいじゃん
 しないよぅ
 うふふっ
 浮気なんてしないよぅ」
と言っているのが聞こえてきて
麻酔銃を撃ち込みたくなった

家でやれ家で
GRAVITY4
GRAVITY3
くろ

くろ

若い人はカジュアルな服装でも問題ない
肌がきめ細やかでフォーマルなので
その両立がファッションとして成り立っている

歳をとると肌はカジュアルになる
それに気づかずに若い時の服装をすれば
カジュアルで纏まってしまい
場合によっては小汚い感じに落ち着いてしまう

モデルの人が言っていたけれど
肌がフォーマルカジュアルっていう概念が
そもそもなかったわ
GRAVITY7
GRAVITY10
くろ

くろ

油淋鶏という漢字が思い浮かばなくて
貴方私罪って書き出したアルバイトの子と
今後仲良く出来るかとても不安ではある

Youリンチとか
どこの学校通ったらそんな発想になるんだ
GRAVITY
GRAVITY9
くろ

くろ

金持ちのおっさんが
貧乏だけど人柄がいい女性に惚れて結婚して
ずっと貧乏人を装いながら家族を騙して
何故か急に金持ちアピールし出す中国系の動画

結構な数見かけるのだけれど
異世界転生感覚で流行っているのだろうか
GRAVITY39
GRAVITY114
くろ

くろ

日本人口って今と20年前だと
0.97倍で人口が減っているらしい

一方で労働者の数で言えば
1.05倍で少し増えているらしい

生活保護者の数で言えば
1.37倍と増えているそうだ

一人当たりで支える人口は
0.7%減少して1.78人
一人当たりで支える生活保護者は
30%増えて34人に1人らしい

30%て
GRAVITY1
GRAVITY11
くろ

くろ

今の店舗に異動して四ヶ月
二ヶ月前に急遽FC移行が決まり
書類の整理や掃除など慌ただしくしていて
それでもお店の人からこうして
寄せ書きやお花、プレゼントをいただいた

明日は調印式で
書類など確認して判を押さなければいけない
明後日にはもう新店舗での勤務が決まっている

もうちょっとだけここで働きたかったなあ
GRAVITY
GRAVITY21
くろ

くろ

秋冬服を3万ほど買ってしまった

しばらくはガンジー生活です
GRAVITY2
GRAVITY15
くろ

くろ

名古屋名物のコイツの種類の豊富さよ
GRAVITY8
GRAVITY27
くろ

くろ

FJ CRAFTから
新車のフロアマットが届いた

16,980円だけど
純正のペラペラなフロアマットより
安くて質がいいから
毎回ここで購入している

早く新車来ないかな
GRAVITY5
GRAVITY12
くろ

くろ

一生保存しておく
GRAVITY
GRAVITY20
くろ

くろ

今年離婚した妻宛てに
生命保険控除の葉書が届いた

…連絡しなきゃ…ダメか
GRAVITY
GRAVITY8
くろ

くろ

珍しいから久しぶりに五平餅を食べたけど
まさか味噌煮込みうどんに餅が入っているとは

流石にお腹いっぱい
GRAVITY2
GRAVITY12