
夏実
映画・競馬・ムーミンで構成されてます
コスメやメイク情報などもポストします💄
馬券は買わずにレースだけ見る派🐴
⚠️出会い目的のDMは即通報&ブロします⚠️
猫
スイーツ
映画
お酒
ゲーム
競馬
ファッション
コスメ
メイク
香水
洋楽
野球
フィギュアスケート
グリーン·デイ
マドンナ
ビヨンセ
マイケル·ジャクソン
マルーン5

夏実
正直、鬼滅はあんま好みじゃないので
日本の歴代興行収入は別の作品が
塗り替えてくれないかなぁと思ってるが
今年公開の新作が塗り替えそうな悪寒

夏実

回答数 1759>>
もう頑張らない笑

夏実
ムーミンとリトルミイいるの?!
知らなかった〜[目がハート]


夏実
完全に見誤った

夏実
シリーズ第5作目(2002年)
「天国へのカウントダウン」
今作は灰原哀ちゃん大活躍回!!
今回のエピソードは終盤までアクションが
多めでラブコメ要素が少なく、宿敵である
黒の組織が出現したり、少年探偵団の
登場シーンも多めとなっている。
灰原哀が序盤から取る行動、そして
特に最終盤での動きは彼女のキャラクターを
決定づけるものとして印象深いもの。
それを支える林原めぐみの抑えた演技も
見どころとなっている。
終盤で立て続けに見せられるアクションは
リアリティとファンタジーのバランスが
ほどよく、ハラハラしつつも楽しめる。
黒の組織の立ち回りも緊張感を与えて
画面を引き締めている。
伏線の張り方も見事で注意して見ていても
思わず見落としそうなギリギリのライン。
鑑賞後に調べてみると初期作品の中でも
ファン人気の高いタイトルとのことで、
満足度の高い一作だ。
エンディングは、コナンシリーズには
お馴染みの倉木麻衣。
(だが本作はそれほど内容とのリンクはない)


always

夏実
行ってきます!!
(指定席きたー)
ひさびさの府中!!


夏実
猫ちゃんってなっちゃんのことかい?
ふつーのメシ食っとるぞ

夏実
別れ話もなくいきなり
らい、んブロックとかなんかい?!

Bunny Girl

夏実
25日まで設置されるそうです


夏実
シリーズ第4作目(2000年)
「瞳の中の暗殺者」
今作は蘭が記憶喪失になるという事件が
全体のストーリーに大きな影響を与え
いわゆる「守られヒロイン」になっている
それにストレスを感じるか、コナンの
頼り甲斐やかっこよさが強調されていると
考えるかは見る人次第だろう
アクション重視の人には物足りないらしいが
終盤のスケボーでコースターの順路へ
入り込むところなどはなかなかの迫力。
また、今回は謎解きと犯人当ての難易度が
少し上がっていたと感じた…というか、
犯人のスペックが高すぎるww
あのスキル持ちっぷりは何の設定なの笑
蘭ちゃんはやっぱり元気で快活でいてほしい


あなたがいるから

夏実
マジかぁぁぁぁぁあ


夏実

回答数 4407>>
おやつ→ローソン

夏実
何度見ても泣けるけど、
暗い気持ちにはならない
爽やかな涙


夏実

回答数 135>>

夏実
最近の邦楽わからなすぎる

あなたとこの夜

夏実

夏実
劇場版第3作目(1999年)
『世紀末の魔術師』
ついに我が推し、灰原哀ちゃん登場!
さらに怪盗キッドも登場しており、
登場人物がかなり多くなっているが、
きちんと見せ場をそれぞれ作りつつ
物語を完成させている。
また前作で不満だった動機の部分や
物理法則の部分は今回は設定の特殊性で
フォローしつつ、無理のない範囲で、
前作より大幅にクオリティが上がった。
ミステリー要素は若干低めで、
お城のカラクリを解くという、
脱出ゲームのような感覚で楽しむ作品。
犯人がのっぺらぼうのときはやたらと
ムキムキなのはご愛嬌(笑)。
コナンも工藤新一もちゃんとかっこいいし
怪盗キッドも服部平次も見せ場あり。
林原めぐみさんのしっとりした魅力的な
美声もちゃんと聞くことができる。
ロシア革命のあたりの歴史が軽く頭に
入っているとより楽しめる。


ONE

夏実
劇場版第2作目(1998年公開)
「14番目の標的」これは実は未見でした
金ローで録画してたのをようやく鑑賞
スタッフは前回と同様で安定クオリティ
…だが、前回の方が良質だった気がする
着衣のまま水の中を自由に泳ぎ回ったり
コナンが射撃スキルが異様に高かったり
あと犯人の動機が弱すぎる…それなら
狂気じみたものにしてくれた方がマシ?
とはいえ
トランプになぞらえた連続殺人とか
犯人の〇〇〇〇を突き止めるために
〇に〇〇を混ぜるシーンなどは
ミステリーの王道を見事に踏襲していて
細かい点に目をつぶれば全体の演出は
一級品に仕上がっているといえる
コナンと蘭のらぶい描写は蘭はコナンの
正体を知らないのだから浮気になるのでは
などという野暮なことを考えてしまった
相変わらず高山みなみさんのお芝居が最高


夏実

夏実

回答数 7071>>
レシピとかだるい

夏実
今、髪切りたい欲がやばい
どうするよ

夏実
#BackToTheFuture
大人気シリーズBack To The Future の
第2作目。製作はスピルバーグ、監督は
ロバート・ゼメキス氏のまま。
過去から帰ってきたマーティが恋人と
デートに出かけようとすると、ドクが
現れ、2人の子供が危ないと言う。
道路が短く140キロ出せないと指摘すると
「未来に行くときは道など関係ない」と
デロリアンを浮かばせるドク。
未来に何が起きたのか?
完璧すぎる第1作のビデオの最後に
スタッフが冗談のつもりで『続く』と
表示させたために続編の要望があまりに
強く、ユニバーサルから拝み倒されて
作られた第2作。
それなのに、当初から続編を
想定していたのではと思わせるほど
1との絡み合い方が素晴らしい。
変わったしまった未来、昨日までの現代を
取り戻すために、マーティは再び過去へ。
キーとなる日付は前作でマーティが
大立ち回りをしたダンスパーティの日。
そこで過去の自分の行動が変わらないよう
注意したりときには敵を排除しながら
今回の使命も達成しなくてはならない。
随所にチラ見えしたり話しかけてきたりする
過去(昨日)の自分たちにヒヤヒヤしながら
マーティとドクの奮闘劇が続く。
これぞ80年代のハリウッド!という、
お茶目で元気でポップなノリが終始続く。
マーティ始め男性陣は結構派手に殴ったり
殴られたりしているが大怪我にはならない。
(ほぼスーパーマリオのノリである)
大団円を迎えるかと思われたところからの
ひとひねりもさすが。ラストのドクの表情、
1から見たファンなら共感できるはずだ。
第3作まで好きな人もいるだろうが、
当方はバック・トゥ・ザ・フューチャーは
2までの作品だと思っている。
3はアイディアはよいのだが2まであった
疾走感に欠けるのが痛い
2まで見るとまた1が見たくなる、
とことん面白い一級娯楽作品。


Back To the Future

夏実
「MOOMIN CAFE Floral Valley 表参道」
5月23日オープンだそうです
GWの混雑を避けて東京へ来る方は
ぜひ足を伸ばしてみては?





夏実

夏実

夏実

回答数 7617>>

夏実
川田将雅騎手を責めてる人の
神経がわからん

夏実
心よりお祈りいたします
強くて可愛くてかっこいいリバティ
空の上でゆっくり休んでくださいね

夏実

回答数 4627>>
タイミングが合わないだけが理由ではない

夏実

回答数 19>>
もしくはコナンくんとずっと行動ともにする

夏実


夏実

回答数 5960>>

夏実
待ってるよシュガークン


夏実

夏実
ペットロス怖い


夏実

回答数 6783>>
ロクなこたないぞ

夏実

夏実

回答数 5067>>
甘いもん食べるしかないわね

夏実

回答数 7033>>

夏実
原点回帰で見てみました
犯人はすぐわかるし、
動機もピンとくるし、
クライマックスのコード切るところも
既に使い古された感はあるんだけど
巧みな構成と迫力ある画面作り、
声優さんの名演技で90分飽きさせない
まさに原点にして頂点!
やっぱり面白かったです
哀ちゃんが出てないことくらいしか
不満がありません笑


夏実
ルメールってどゆこと
帝王賞(大井)なのに

夏実

夏実

回答数 7945>>
やめよ、そんな非健康的な恋愛

夏実
すぐ戻すかも

夏実
それしかないよね

夏実

回答数 6772>>
ここぞというときだけ優しい言葉

夏実

回答数 33>>

夏実

回答数 3>>
個人的には将来確実に役立つから
家庭科部を推したいけど、
中の人間関係が良さそうなほう!