
さぬきち
おじさんです。
おてやわらかに。
アニメ
話を聞くのが好き
旅行
犬
ガンダム
キャンプ
読書
温泉
新潟
サッカー
バドミントン
香川
カラオケ
BOOWY

さぬきち
息子夫婦宅にて娘と合流し、
昼食のため立ち寄った「SENRITOよみうり」到着手前でマイカーの走行距離が10万キロ越え!
昼食を食った後に「IKEA鶴浜」に移動してショッピング。
最後は江坂の「ラーメン亀王」にて晩飯を食ってから、23:30に香川に戻ってまいりました。
バタバタの2日間💦
疲れたけど天気も良かったし大満足です✨️






さぬきち
息子夫婦と合流して、服部緑地にてBBQしてます。
2ヶ月ぶりに孫娘と遊んでますが、かなりしっかりしてきたなぁ✨️
新潟と違って、香川から大阪なら車で3時間の距離やから、これからはちょくちょくと会いに来れそう♪




さぬきち
ようやく増産してくれたのか、近くのDAISOにて入手することができました✨️
こりゃ、思ってた以上に良いケースですね。
他のプラモデル用にも買ってこなくちゃ!



さぬきち
こちらは昔から丸亀で営業してるセルフうどん店です。
個人的には「庶民向け安くてうまいセルフうどん」の代名詞といえる店やないかなと思ってます。
今日は「かけとかき揚げ」食ったけど美味でした✨️
どの店も微妙に麺も出汁も違うのに、どれ食っても美味いのはなぜなんだろな?




さぬきち
丸亀駅から1番近いうどん屋で、トコトコと歩いていける場所にあります。
「セルフ式」と言われるうどん屋に比べると少々お高いですが、立地と味を考えたら十分に適正価格かと。
お近くに来た際はぜひお寄りくださいませ。
「一鶴本店」も近くにあるので、夜は骨付鳥も楽しめますよ✨️



さぬきち
これで、俺の「クロスバイク」もお袋の「電動アシスト自転車」も雨風からバッチリと守られるはず!




さぬきち
元のタイヤがだいぶ傷んでたので、交換するついでにホイルも交換。
今回採用したのは「デリカ新品取り外しタイヤ」
色はキレイなブラック!三菱純正ホイル(ENKEI製)!イボが残って新品!サイズはまったく同じ!
ってことで、白のアウトランダーと相性もいいかなと。
YOKOHAMAのジオランダーSUVは「M+S」表記やから多少の悪路や雪道の耐性もあるようなんで、これからの季節にもピッタリですね♪





さぬきち
職場の元上司が津山に住んでるんで、会いに行ってきました。
連絡はとってたものの、実際に会うのは約10年ぶり。
元気そうな姿を見れたので良かったです✨️
津山名物「ホルモンうどん」と「鉄板焼」をいただきましたがどちらも美味🍴
次に会えるのはいつになるかはわからないけど、こういった出会いは大切にしたいですね〜。





さぬきち
メニューが豊富で美味しいのに、そんなに有名ではないのでゆったりと食事ができるお店です。
今日食べたのは「ハンバーグ定食」
見た目は普通やけど、中まで火が通ってるのに肉が口の中でトロけるという初めての食感でした✨️
次に来店したら、何を食おうかな〜。




さぬきち
うまいんだなこれが。



さぬきち
マイカーを寄せて比べてみたけど、ほんとに巨大だな💦



さぬきち
定番の釜揚げとタコ飯です。
あいかわらず人気があるな〜💦



さぬきち



さぬきち
「めりけんや」でうどん食って。
「宇多津臨海公園」から瀬戸大橋を眺める。
香川県の日常やな〜。




さぬきち
天気も良いぜ!


さぬきち
今夜の星はメチャキレイ✨️
帰ってきたぜ〜丸亀!



さぬきち
今日は、福井で恐竜に襲われたり彦根で旧友の「ひこにゃん」に挨拶しながら四国を目指して南下中です✨️
あとちょっと〜💦







さぬきち
3年間過ごした柏崎をあとにしました。
次に新潟県を訪れるのは、いつになるかな〜?



さぬきち
静かで良いお宿✨️




さぬきち
これは雲海?


さぬきち
新潟ラーメンライフもあと1週間やなぁ。



さぬきち
立憲王国新潟で毎週日曜早朝に見られた「米山議員のごあいさつ」も見納めかな〜。



さぬきち
この夕日が見れるのもあとわずか。




さぬきち
香川県では晴れの日が当たり前やったけど、「太陽ってありがたいものなんやな〜」と教えてくれたのも良い経験でした。


さぬきち
柏崎市と比べたら、新潟市のほうがお天気の日が多いような?きのせい?



さぬきち
ってことで、引っ越し準備やら新潟の親戚への挨拶まわりをしてます。
写真は上越の親戚宅の庭。
雪国特有の苔に覆われた風景も、見納めですなぁ。



さぬきち
11月からは地元の香川勤務。
今日は柏崎「とみや」で職場の仲間とランチ。
少しずつ荷物を整理しなきゃな、雪用の道具たちも不要になるな。


さぬきち


さぬきち
ってわけではないけど「守護神佐々木⚾️」って言葉聞くとワクワクしちゃいます✨️

さぬきち
日本経済のためにも、早く稼働してもらいたいところ。




さぬきち
柏崎にある「胞姫(よなひめ)神社」に行ってきました。
8号線を通ると大きな看板が目立つ小さな神社、「源義経の嫡男出産伝承の社」として有名らしい。
ひっそりと安産祈願をしてまいりました✨️




さぬきち
昨年はトースターだったから家電屋で実物見れたけど、食べ物は届くまでどんなものかわからないからちょっとワクワク✨️



さぬきち
そんなに広くはないけれど、日本海からの風に揺れるコスモスってのは、可愛いらしくて良いですね✨️




さぬきち
初めて口にする「ずんだおはぎ」
キレイな色してるけど、どんな味がするのだろう?



さぬきち
ハラハラドキドキ!カッチョ良い!感動泣ける〜!と期待通りの映画でした✨️
東野圭吾&福山雅治の映画は、俺の感性にピタリと合うんやろな。
面白かったんで、久しぶりに映画パンフレットも買いました。



さぬきち
あとは夜が来るまで、ちと自転車で徘徊🚲️💨








さぬきち
新潟三大花火のラスト「片貝花火」に行く予定✨️
今は雨やけど、12日は晴れてくれそうやね✨️


さぬきち
月と雲、これぞ新潟!


さぬきち
11:00〜22:00まで、息子夫婦&孫娘とタップリと万博を満喫しました。
今回は「ベビーカー&妊婦」といっしょに行動したから多くのパピリオンに優先入場でき、PASONAやNTTなど有名なパピリオンにも入れました。
最後はウォータープラザでのショーやドローンショーも見れたんで大満足✨️
楽しすぎる1日となりました。







さぬきち
ホームセンターで道具を揃えて、大汗かきながら息子夫婦宅の植物を引っこ抜きました💦
人工芝をひいて裸足で過ごせるようにしたいそうです。
そして夕方まで休んでから、万博公園の夏祭りへ。
タップリと遊んでから、最後はEXPOの観覧車で夜の景色を堪能✨️
やっば大阪は大きな町ですね〜。







さぬきち
同じく仕事終わりの息子と梅田で合流し、一緒につけ麺食ってから息子宅へ。
さぁ、休みを堪能するぞ〜!





さぬきち
いま、大阪に向かってます!
「サンダーバード」の字体って、昭和の雰囲気がして好きやな✨️



さぬきち
「EXPO2025」と「万博夏祭り」に行く予定✨️
楽しみ楽しみ✨️



さぬきち
神通川にて朝日とともに目覚め、呉羽山に移動。
呉羽山にて「早朝の富山市街」と「北陸新幹線の東京行始発」を見物。
呉羽ハイツで「射水市と能登半島」を見ながら風呂につかり、梨農園にて目的の梨をゲット!
ゴーゴーカレーを食って、柏崎に戻ってきました。
さぁ!来週は大阪万博だ!







