
まりんすのー
気まぐれになんでもないことつぶやきます。ほぼひとりごとです。
海とくらげを愛してる🪼🌊🫧
まりんすのーは、まりんすのーという種族です。
何もかも詰んでる状態から多少マシになってきた鬱の人。定期的にこれでもかってくらいにメンタル落ちるのでご注意⚠
いいねもフォローもフォロバも気まぐれなので軽く捉えて貰えると助かります。メッセの返信頻度はバラバラです。
ビリヤード
海
音楽
カラオケ
アニメ
読書

まりんすのー


まりんすのー

まりんすのー

まりんすのー

回答数 175>>

まりんすのー
今の仕事も、全くの未経験でまだ初めて1ヶ月ちょいやし覚えること多すぎて頭は爆発しそうやけど今のところそれなりに楽しい。
まぁ元々、人の趣味に影響されやすい性格やし割となんでも受け入れるからな…良いのか悪いのかって思ってたけど仕事に置き換えたら割といいことよな。

まりんすのー

まりんすのー
もっといいやつ買えとか普通もっと女の子が喜ぶもん分かるだろってコメントでも賛同しててさらに、えぇ…だわ。なにがあかんのや。

まりんすのー


まりんすのー

まりんすのー
…人の趣味にすぐ影響される性格でよかったわ。お陰で色んな人と話せる。

まりんすのー
「取らねばならんと思ってる」
っていうけどさ。どうしたって無理な時は無理なんやから、下がらんかった時は責任がどうとか言って無駄なことに時間割くよりどうしたらいいのかって部分に時間を割けるようにしたらいいと思うんやけどな…
政治に詳しくないからあれやけど、すぐ責任の所在を明らかにしようとするの、無駄な時もあると思う…

まりんすのー
なんか14ミリの割に軽いしすっごい独特な味と匂いやな、これ。
やっぱ自分はセブンスターがいいわ…


まりんすのー

まりんすのー
ちなみにまりんすのーは、前付き合ってた人がほんまに料理できん人だったので、玉ねぎのみじん切りを教えたことがあるんやけど、覚束無い手つきで目がからいからと眼鏡にティッシュ挟みながら切ってたのが今思い出してもかなりツボです。

まりんすのー
まりんすのーは、どれだけお金良くてもどこにも楽しさ見いだせない仕事は無理だし、生活できるくらいのお金があれば高給取りやなくても楽しめるならその仕事を続けられる。

まりんすのー

まりんすのー

まりんすのー
これから応対にもっと入っていけば獲得が当たり前になるんだけど、最初に褒めて貰えると頑張ろうって思えるよな…

まりんすのー
そのうえ、お客さんに新人アピールして研修中の名札を免罪符にするし、「ここは間違えやすいから注意してね」って先輩から言われると、「あ!俺そういうの絶対間違えるんで!先にお伝えしときます!」みたいなこと言うてるし…
高卒?でその後は働いてたらしいから社会人経験無いわけじゃないのにさ…マジで仕事しに来てるのにそれは無いやろ、みたいことばっかで。
業務覚えるのも苦手みたいで、別にそこは人それぞれの成長スピードやからなんも思わんけど、分からないこと先輩に聞こうともしないし。なんで後から入ったこちらがフォローに入らなあかんねん。という感じ。仕事ってそんなもんなのは分かるけどさ…
っていうただの愚痴です。

まりんすのー

まりんすのー

まりんすのー
昼休憩って有難いけど後半のモチベ消えるよな…

まりんすのー




まりんすのー
電車の出発ギリギリに来て意味わからん言い訳?するし、バスの乗り方(整理券取るところから)教えても素直に聞いてくれないし研修中も意味わからんこと言うてるし…今どきの若い子はあんなんなのか…マイハニー(妹)と同い年だけどこんな幼いとは思ってなかったよ。

まりんすのー

まりんすのー

まりんすのー
うがぁ〜…青もかわいいねぇ。


まりんすのー

まりんすのー

まりんすのー
海で見つけた、かにごろう。
愛するくらげ。
水族館で確保してきたすみっこ。
天気は微妙だったけど、どれも最高…






まりんすのー
なんか、趣旨としては「ハラスメントとは職場内のコミュニケーション不足で起きるもの」というもので、まぁそれはまだ分かるんですよ。
疑問に思ったのは内容でして。
例えばパワハラなら、部下が上司の業務指示をパワハラと思ってしまうのは「コミュニケーション不足により部下が上司の言葉の真意を理解出来ていない」ため。
例えばセクハラなら、コミュニケーション手法の一部として下的な内容の冗談を面白さのために話題に出す一方、それを「苦手としてしまう人も存在してしまう」ため。
というものでして。
その他のハラスメントに対しても、ハラスメントだと感じた側にどこか問題があるように表現されていて、まりんすのーはすげぇ腑に落ちなかったのだが、そんなもんなのか…?
…んなわけねぇよなぁ?()

まりんすのー


まりんすのー
もうたぶん10年以上前になるけど、当時ハマってたSCLプロジェクトさんのVanaN'Iceソングがめちゃくちゃ好きでCDもコンプしたしグッズも結構買った…今でも時折、聴く。
ほんと曲も絵も、何から何まで素晴らしいのでぜひ全ボカロ好きに聞いて欲しい。

まりんすのー

まりんすのー


まりんすのー
自分の知り合いは、水滴越しに見た豚肉って言いました。
……豚肉…🐷


まりんすのー

まりんすのー
あんな文章力で物語が書けたらいいのにな。

まりんすのー
自分は仕事行けなくなってからのしばらくなんて児童書すら読めないし文字を追ったところで理解できないほどの脳みそになってたのに。
みんな休む期間に頑張りすぎやろ。精神力どうなってんねやろ、と思っておりました。
文字が読める幸せたるや。

まりんすのー

まりんすのー

まりんすのー
あとブラックモンブランも。

まりんすのー
空ってそんな反応するのかよって…複雑()

まりんすのー
行けるかどうかはまた別として普通に行ってみたいんだけどな…

まりんすのー
ラッキーだぜ。


まりんすのー
さよならは、何度経験したってしんどい。

まりんすのー
無いと日常生活狂うし、使えば頭ボーッとして難しいこと考えずに済むし。

まりんすのー
まりんすのーの青春?の全てが詰まった思い出しかない作品。
ここ数年で一番生きててよかったと思ったわ…5月末頃に発売って言うからそれまで頑張って生きよ…

まりんすのー