
める🐰🍑
備忘録的な。しつこい怒りの手放し方を模索中。ちょくちょく変換ミスしてるのはご愛嬌。
猫
犬
旅行
うさぎ
鳥
スイーツ

める🐰🍑
中国との関係が有事に繋がるレベルで悪化すれば取引停止で経済が即死、半年で餓死者出始めて自己責任合戦で内政で殺し合いが始まって終わりやろ。

める🐰🍑
孤立するのを何よりも怯える日本人にとってはあの中立大喜利力の破壊力が半端ないね。

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑
山本太郎が救ってくれるんじゃなくてあんたがI↑を牽引すべくC↑と生産活動に死ぬ気で取り組んで自分で自分を救う政策やで🖐️
失敗した時のリスクは全部押し付けられた上でね。

める🐰🍑
→水道水で食中毒+発がん性物質のPFAS検知
→安全基準の引き下げor「今まで飲めていたのがありがたかっただけ!飲めるのが当たり前という常識を疑え😡!」
の愛国的論理展開。

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑
万博に行くこと、いろんな万博に参加した自分ってアイデンティティを確立してる節のあった、アベプラに出演してた万博おじさんはおそらく絶賛してると予想してみる。

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑
ってかなんで政治家でもないのにこんだけ頑張らなあかんねんて感じ。

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑
①国民が今以上に消費・生産をめっちゃ頑張ること
②為替相場において円需要が損なわれないこと
③国民の消費回復を企業の予測がほぼ完璧に的中すること、外れて物価が乱高下しても国民が①のとおり積極的消費を続けること
この3つが政策成功の鍵、というか必要条件やね。
①②③のいずれかが外れたとしても国民は積極的消費を続けなければさらなるインフレリスクに晒され続ける地獄行きっておまけつきやね。
ってれいわの政策勉強してたらこの結論に辿り着くはずなんやけどな。そうならへんあたりれいわもれいわ支持者もやっぱれいわの経済政策の勉強あんまやってへんやろと!

める🐰🍑
景気回復じゃなくて低賃金の労働力の確保だけが目的って素直に言わへんから腹立つんよね。
Sの滞留を本気で問題視してるなら優先順位狂い過ぎやろと。
この30年間間違え続けてきた思考を疑わずに進めるとか酷い成績を取り続けてるのに何一つ勉強方法を変えない中学生かよ🖐️
英語の成績を良くしたいなあ。→今どんな勉強方法してるの?単語の書写しだけじゃ成績上がらないって指摘したよね?→いややっぱりそれが一番いい方法だと思ってまた書写しをやってるの。でも成績が上がらないんだよ🥺→おいおい🖐️
👆が自民党のノリやで🖐️

める🐰🍑
いや、そもそもI促進ちゃうしそれ「一か八かのキャピタルゲイン経由のS↑が消費C↑に、そして国内のI↑に回してくれたらいいなあ☺️!」経由のS↑促進メソッドやからね🖐️
っていう真面目に景気回復を考えるならツッコミどころ満載のめっちゃくちゃ回りくどいやり方やろと。

める🐰🍑

める🐰🍑
そんなに大量に円を供給してもそれ(円)で引き出せるものの生産が間に合わんかったり、それが円の需要を喚起するだけのモノ・財・サービスでなければ意味ないよ?って感じ。

める🐰🍑
あとれいわが「もっとよこせよ!」って国会で魂の熱弁振るってたのも企業団体献金2000万円までならセーフっていう内閣法制局の謎基準にすんなり従ってたのちょっと草。

める🐰🍑

める🐰🍑
って「ジャージ脱げやオラァ!」ってこと?意味不明すぎるし罰も罰で甘すぎるやろと思うんやけど。

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑
DOGLAND
ファイトソング
TAIDADA
廻廻奇譚
輪舞-revolution-
ノルニル
少年よ我に帰れ
LOST IN PARADISE
more than words
rock over japan
The1
最近まあまあ聴く曲に仲間入り。こうして並べると曲調がバラバラすぎるな。

める🐰🍑

める🐰🍑

める🐰🍑
てか植物可愛すぎ。ベランダガーデニング楽しすぎ。うんともすんとも言わなかった植物たちが春になって急に覚醒してニョキニョキ伸び出したの可愛すぎ。


める🐰🍑

める🐰🍑