
突然変異体
ミュータント

突然変異体

突然変異体

突然変異体
だから俺は叫び続ける

突然変異体
だからこそムカつくしだからこそ気づける

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体
明日は久しぶりのサバゲーです
へへへへへ

突然変異体

突然変異体

突然変異体
けっこう女の子に話しかけてるね笑」

突然変異体

突然変異体
風鈴や蝉の声で時間が止まったり、入道雲見ただけで胸がざわついたり
あれ、演出とか技術とかじゃなくて、“記憶に触れる芸術”なんだと思う
とはいえ他の季節も良いよ?
でも夏だけは明らかに、神の領域に片足突っ込んでる

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体
Gravityじゃ出会えねえから

突然変異体

突然変異体
心が不安定な人のことじゃない
自分で「私メンヘラなんで〜」って言って
開き直って甘えてる自ヘラの話だ
できない人に寄り添うのは当然
でも“やる気ないくせに理解だけ求めるやつ”に
俺の時間も優しさも使う気はない
勘違いすんなこれは優しさの話じゃなくて責任の話だ
できない人もいるんですとか言ってることが間違ってる

突然変異体

突然変異体

突然変異体
「理解してくれる人がいい」ってそれ「私は変わらないけど全部受け止めて」って言ってるだけだろ?
自分が面倒だってわかってるならせめて直そうとしろよ
努力もしないで理解されたいなんてただのワガママ
“私こういう性格だから”って言い訳にして相手にだけ優しさ求めんな
人は完璧なやつに惹かれるんじゃない、必死に足掻いてる姿に惹かれるんだよ
甘えるな、動け
言い訳を捨てて、自分で立て

突然変異体
平成の塊が直撃しすぎて心の奥をくすぐられた気分になる

突然変異体

突然変異体

突然変異体

突然変異体
だからって笑ってバカにしていい理由にはならんよね
むしろそういう「ダサさ」を全力でやってるやつのほうが、
めちゃくちゃかっこいいんだよ
笑うなとは言わんけど、
敬意なくバカにするのは違うだろ
それだけは譲れん

突然変異体

突然変異体
吹替版のラスアスシーズン2を観ます

突然変異体
まじで本気で好きだ

突然変異体

突然変異体
牛乳500ml飲んだり腹出して寝てただけで何も心当たりない、神様助けて

突然変異体

突然変異体

突然変異体
過去の実績よりも「今も挑戦して成果を出している人」の言葉のほうが響くと実感した。
結局、本人にやる気がなければ、誰が何を言っても意味がない。
でもそのやる気すら引き出して動かすのが、コンサルの本当の実力。
だからこそ、今も現場で試行錯誤してる人の言葉には説得力と熱がある。
口だけじゃ、もう通用しない時代になってきている。

突然変異体

突然変異体
やってみなきゃ「合わない」すらわからんし
失敗も後悔も次のネタになる
ちょっとだけバカになって足を出してみるくらいがちょうどいい
その一歩が未来の沼かもしれないしな

突然変異体
ジャンルの線引きなんて聴く人の感覚で変わるし大声で主張するほどのもんでもないよな
好きなら黙って聴いてりゃいいしそれ違うって思っても心の中で軽く首振って流せばいい
ジャンルにうるさいやつほどいつの間にかジャンルの外に置いてかれてたりするし
結局いい音って脳が勝手にノってくるからその時点でもうジャンルなんて飾りですって話よ