
はぐ兄
1979年1月29日生まれ。
水瓶座B型(マイナス)。
趣味で声劇やったり、声劇の台本書いたり、歌ったりして遊んでます。
主に、nanaとTapNovelで創作活動してます。
たまに動画編集アプリを使って、アニメやゲームや漫画にもアフレコして遊んでます。
アルバムからアフレコした奴を見れる
ので、良かったらどうぞ。
20231011 開始
音楽
アニメ
ゲーム
マンガ
ガンダム
J-pop
映画
岡山
読書
声劇
アフレコ

はぐ兄
最近忙しくてサボってるけど、一応Switchでも作ってましたよ。

はぐ兄
まぁ、20代は、リーマンショックがあったり、就職氷河期真っ只中だったから、どのみち無理だったかもしれないけど。
なんで、あんな不遇な時代を生きなきゃいけなかったんだろうな。
同世代の多くが同じ思いを抱いて生きているかもしれないけど、下の世代には自分達のような扱いはされてほしくない。
30〜40年もすれば、多分この世にはいないかもしれないけど、夢も希望もちゃんとある世界になって欲しい。
下の世代には不遇を味わって欲しくないから。

はぐ兄

回答数 9>>
ときめきメモリアルのラジオで良く聴いてたけど、歌も歌詞も好きなんよね。
今の若い子も聴いたらハマると思う。

はぐ兄

回答数 46>>
我が心は今より修羅!
憤怒の刃にて、黄泉路へ案内つかまつる!
天道の裁きを受けるがいい!!

はぐ兄
1%減らしたら税収が3兆減るって書いてあったけど、3兆増えるんじゃないか、ほんとは。

はぐ兄

回答数 223>>
与えるより、与えてもらう事ばかり考えてる利己的な奴。
ハナから否定的な奴。
挨拶しない、されても無反応で素通りする奴。
言葉遣いが汚い奴。
恩を仇で返す奴。
三国志の呂布のように、裏切りを繰り返す奴。
息を吐くように平気で嘘をつく奴。

はぐ兄

回答数 62>>
みんな、立場は対等だからな。
ヒエラルキーの頂点にいると思うのは勝手だけど、そうやって自惚れて思い上がった傲慢な人間は、誰の尊敬の対象にもなれない。

はぐ兄
(例)1979年1月29日
1+9+7+9+1+2+9=38
3+8=11
11と相性が良いソウルナンバー
9と3
11と相性が悪いソウルナンバー
4
相性が良いソウルナンバーの人となら、仲良くやれそうな気がする。

はぐ兄
「意味」
周囲や相手を顧みることなく、感情のなすまま、思うままに行動すること。
自分が中学生の時に、周りから嫌われてたのは、直情径行な性格だったからかもしれん。
良くも悪くも純粋すぎたというか、思った事は後先考えず言ってたし、利己的な奴や姑息で卑怯な奴には特に嫌われてた気がする。
出る杭は打たれると言うけど、出る杭だったから、ボッコボコに叩かれたんだな、きっと。

はぐ兄
このクオリティで1500円以下だったからお得だった。


はぐ兄

はぐ兄
歳取ってから勉強するのしんどいんだよな。

はぐ兄
1500円のくじでカワウソのぬいぐるみ手に入れたけど、実物もぬいぐるみも可愛くて愛くるしい。


はぐ兄
阪神含む他チームに打たれた時、負けてる時のリアクションが良い。
巨人ファンから、いつか阪神ファンになったら面白いんだけど、さすがに無いかな。

はぐ兄
脚の疲れはさすがにまだ残ってるけど、景色良かったし、身体に纏わりついた邪気が洗い流されたような気分になったから、また行きたいな。

はぐ兄

はぐ兄

はぐ兄

回答数 29>>
非凡になってほしいなら、教育に力を入れないと、血だけで非凡にはなれんでしょ。
ゲームのキャラで、最初は全然役に立たなかったり、成長が遅くて弱くても、あるレベルを境にして、めちゃくちゃ強いキャラに成長する事があるけど、子供だって、どこかで覚醒して非凡になるかもしれないのに、ガッカリするのは早すぎるわ。

はぐ兄
会社員なのか学生なのか知らないけど、マドンナレベルの美人で可愛い子ばかり歩いてたな。
関西弁だったから、近畿地方から来たんだろうか。
最近の若い子の美人率はほんと高い。
凄いね。

はぐ兄

回答数 13>>
自分がどうして、何を思ってやったかとか、そういうのもいうけど、たいてい生意気で反抗的だと思われるな。

はぐ兄
なかなかいい事書いてある。


はぐ兄
コロナ禍前はしょっちゅう一緒に色んなとこ行ってたけど、一緒に遊びにいくのは4年ぶり。
金比羅山、四国水族館に行く予定だけど、GWだから混んでるかもなぁ。

はぐ兄
人に素直に動いてもらうのって難しいよな。






はぐ兄

回答数 66>>
勝手に娘のプライベートに土足で踏み込んどいて、なんなんだこいつは。
人の心ないんか?
自分だって、人には絶対知られたくない事くらいあるだろう。
親は子供に何しても許されるわけじゃないんだよ。
無施錠の家に泥棒に入ったらどうなるか。
泥棒対策で鍵をかけるだろう。
鍵をかけるって事は、他人に対して不信感を持つって事。
勝手に日記を覗いたあんたは、子供から見たら泥棒と同じで、信用も信頼も完全に失った。
子供はもうあんたに心を許さないだろう。
自分がいかに愚かな事をしたか、自覚して猛省して改心して、二度とやらない事だな。

はぐ兄

回答数 102>>
利用の仕方次第で、善にも悪にもなるから、結局は適切な使い方が出来るかどうかよな。
上手に使いこなせないなら、時期尚早だから使うべきではない。

はぐ兄
拭くものをくれて、すぐ拭いたから店出る頃には乾いたけど、店員さんが再びこちらに来てクリーニング代を払いますと言ってきたけど、わざとかけたんじゃないし、全然怒ってないから断った。
店出る時に見たら、お店の人二人から叱られてるように見えたけど、厄介なクレーマーだったらめんどくさい事になるから、店の人も大変よな。
詫びで料金安くなるかなと思ったけど、当然そんな事はなく普通に払ったが、まぁ次はお客さんにこぼさないように気を付けてほしいね。

はぐ兄
眠っ。

はぐ兄

回答数 12805>>
相手の顔の良さが重要な人って、他人に自慢して優越感に浸る為じゃないの?って思うわ。

はぐ兄
ストレスと疲れで口が悪くなるから、そろそろゆっくり休みたい。

はぐ兄

はぐ兄
金を出し渋る男が、みんながみんなケチなわけじゃなかろう。
金を出すに値しない女だと思われたから、割り勘を提案されただけかもしれんじゃないか。
良い女に金を出し惜しみする男などおらんだろ。
ケチだの甲斐性ないだの文句言うまえに、人の金をハナから当てにしてる乞食根性を直した方が良いんじゃないかね。

はぐ兄
あれは、フルで聴いてみたい。

はぐ兄
やっぱ、インターバル9時間から11時間空かないと、体力も回復しない。
36協定結んでるとはいえ、この勤務体制はあまりよろしくない。

はぐ兄
真面目に頑張るのも良いけど、要領よく手を抜くのも大切と言われたけど、実際それは簡単なようでなかなか難しいんだよなぁ。
あんたに彼女や奥さんいるか分からないけどと言われたから、残念ながらいないんですよ〜って言ったら、ちょっと会話しただけだけど、私はいろんな人を見てきたから分かる、あんたには素直で可愛い彼女ができると予言された。
いつか婆さんの予言通りになればいいけど、もう46歳だから、かなり厳しいと思うけどなぁ。

はぐ兄
昔、人柄も声も好きになったフォロワーがいて、好意を伝えたら、まるでオセロをひっくり返したみたいに態度が冷たくなって、好意を全力拒絶されたんだけど。
別に付き合って欲しかったんじゃなくて、人柄を気に入って、それを伝えただけなのに。
世の中には、人に好意を持たれる事を気持ち悪いと思う変わった人がいるんだなと思ったね。
後にそういうのを蛙化現象というと知ったけど、なんで蛙化なのか分からん。

はぐ兄
言いたいけど言えない秘密なんて、たやすく他人に教えるわけがなかろう。

はぐ兄
日勤→夜勤でだいぶ時間稼いだけど、我ながらちょっと働きすぎたな。

はぐ兄

回答数 7046>>
黙ってた方が良い時があるのは頭では分かってるんだけど、どうしても言いたくなる。

はぐ兄
転売対策でここも条件が厳しかったけど、誕生日にポータブルゲーミングPC買ったから、5万円以上購入した事あるという条件は満たしてるはず。
任天堂の方は多分また外しそうな気がするから、当たってほしいな。

はぐ兄
そういうとこは行ったことがない。

はぐ兄
22:00まで仕事。
7:30から仕事してるから疲れるけど、こないだは寝ずに朝まで夜勤したから、あれに比べたら楽かな。
明日も明後日も22:00まで仕事だからしんどいけど、来月の給料は良くなるから頑張らねば。

はぐ兄
ポテンシャルは、ブラゼル並みにあると思うけど、いかんせん好不調の波が激しいから、今の成績がどんなに良くても、また絶不調に陥って扇風機になりそうだから、あまり持ち上げない方が良さそう。
ちょっと活躍しただけで、マスコミはすぐ持ち上げるからな。
あれじゃ、選手は天狗になりやすくなるから良くない。
どのコースに強くて、どのコースに弱いか、スポーツ新聞が載せてる時があるけど、あれも要らん事してる。
デイリーやスポニチは、敵に塩を贈るような、余計な情報は書かないで欲しいな。

はぐ兄
ゲームは完結しても、ライザの人気は衰えないから凄いな。
ちなみに、単品価格19,800円(税込)、3人セットの「ライザ&クラウディア&リラ 水着 Ver. セット」が56,100円(税込)らしい。


はぐ兄

回答数 5079>>
土砂降りの雨の中で夜勤した時とか。
そんなしょっちゅう長時間労働はないんだけど、繁忙期になるとあるからな。
仮眠無しで日勤から夜勤の時はしんどいけど、労いの言葉があるだけで救われる。

はぐ兄

回答数 91>>
独りでやらせてるから構ってもらえないわけで、一緒にやりゃあ構ってもらえるでしょ。