共感で繋がるSNS
さあ行こうか

さあ行こうか

訳あり家族の日常 色々詰んでますが生きてます まあ詰んでてもいいじゃないか
歌うこと
育児
シングルマザー
不登校児
さあ行こうか

さあ行こうか

ハンサムショートはデコが広い人はやめましょうね…涙
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

帰って来た息子に、
「なんかハゲた?」
と言われた
GRAVITY
GRAVITY6
さあ行こうか

さあ行こうか

高いお金を払い店員の興味の無いお喋りに耐えてやっと切り終えたのに、思ってるのと違ったはかなりのダメージ

“今日切りたかった”の欲求は叶えられたけど、この髪型でこれから過ごしていくのか…
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

画像みたいにならな過ぎて落ち込んだままフォーを食べてる
GRAVITY
GRAVITY4
さあ行こうか

さあ行こうか

今日はこれにして貰ってくる
なるかな?
GRAVITY
GRAVITY1
さあ行こうか

さあ行こうか

自分が疲れてしまわない程度に承認欲求を発散させようね
GRAVITY
GRAVITY2
さあ行こうか

さあ行こうか

娘が珍しく女子力高めなワンピースを買った
それを着て、色んな所に出かけたいと
私が言うのもなんですが、娘にそれはめちゃくちゃ似合ってて
人に見られたくないけど、でも見られたい、承認されたい欲もちゃんとあるんだね
GRAVITY
GRAVITY10
さあ行こうか

さあ行こうか

まあ親として今を生きてるからいっか☆
GRAVITY
GRAVITY5
さあ行こうか

さあ行こうか

今の時代を生きたかった
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

無理矢理にでも学校に行けてた身としては、教室に行けなかったとしても別室が用意されてて、同じような境遇の仲間とそこで交流できてる環境を正直物凄く羨ましく思う
GRAVITY
GRAVITY1
さあ行こうか

さあ行こうか

相談室は今の娘にはまだレベルが高いかなと感じた
GRAVITY
GRAVITY1
さあ行こうか

さあ行こうか

良かった
行けるみたい
行けて嬉しいとか行けなくて腹が立つとかは娘には見せないようにしてるけど、私の心の声はずっとうるさい
GRAVITY
GRAVITY1
さあ行こうか

さあ行こうか

私の時代は学校は行かなきゃなんないものでそれを信じてたから、行かなくても可という事を受け入れるのがなかなか難しいんだよな
GRAVITY
GRAVITY5
さあ行こうか

さあ行こうか

特に身分が高い人からの援助を断らなきゃならない時、娘の気持ちってそれらの上を行くんだなって思う
GRAVITY
GRAVITY
さあ行こうか

さあ行こうか

周りの協力を娘の気持ち次第で無下にしなきゃいけない時が多々ある
そんな時物凄く罪悪感がある
GRAVITY1
GRAVITY5
さあ行こうか

さあ行こうか

今日は学校の相談室の案内があるそう
ただ…
本人行くのかな?
GRAVITY
GRAVITY2
さあ行こうか

さあ行こうか

平日の1時間だけの勉強が地味に続いてる
楽しみながらが目標
理科や社会は、暗記系がほとんどだからもしかしてブランクとか関係ないのでは?と思った
GRAVITY
GRAVITY5
さあ行こうか

さあ行こうか

随分人懐っこい白鳥だった
この後陸に上がって来たので逃げました
GRAVITY1
GRAVITY15
さあ行こうか

さあ行こうか

結局、子どもが可愛くて仕方ないんだな
GRAVITY
GRAVITY6
さあ行こうか

さあ行こうか

マシュマロを包丁で切ろうとしたら、程よい弾力が武器となってなかなか切れなかった
こういう女になりたいと思った
GRAVITY1
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

娘の最近の調子の悪さを、勉強始めたせいかなと考えていたんだけど他の理由もあった
薬飲まない日があった
理由を聞いたら、飲まなくても大丈夫かなって思っただって
余った薬をオーバードーズさせないように管理して下さいと言われて、そっかそういう可能性もあるんだと思った
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

娘不在のまま娘の病院へ
毎回思うけど、本人が居ないのによく薬をくれると思う
GRAVITY
GRAVITY7
さあ行こうか

さあ行こうか

昨日は私からはさあやろうか!とは言わずに様子を見てた
そしたら娘は、
「今日は漢字やりたい」
と、時間になったら自分からノートを開き出した
強制的にはなってなさそうだ
GRAVITY
GRAVITY4
さあ行こうか

さあ行こうか

なんとなく勉強やらない方が良いのかなという思いと、いや、続けてみようかなという思いがある
娘はやりたくないなあでもやらなきゃなという思いでしてる
楽しいとは違うのかもしれない
GRAVITY
GRAVITY6
さあ行こうか

さあ行こうか

家にじっとしていられない
GRAVITY
GRAVITY6
さあ行こうか

さあ行こうか

朝から麻雀のやり方を教えてる
GRAVITY3
GRAVITY8
さあ行こうか

さあ行こうか

息子が、障害者の障害者という言葉自体を別な言葉を使えないかと考えてた
単純な私は障がいと、普通にひらがなで良いのではないかな?と思いつつ、色々考えた
本来、健常者が一般的な人であるという意味なら、そこに何らかの負荷や抵抗がありそれを障害とよぶなら、ハンデを背負っている人とか生きづらい人という表現もある
プラスな表現に持ってく方がウケは良いよね
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

今日はあまり勉強に対して気持ちが向いてない、勉強より趣味をしたいという気持ちが強かった
昨日の復習をさせたかったけど、全く別な科目に取り組ませた
続ける事が大事

GRAVITY
GRAVITY5
さあ行こうか

さあ行こうか

暇過ぎると過去を振り返りがち
GRAVITY
GRAVITY6
さあ行こうか

さあ行こうか

業務スーパーの冷凍揚げ物肉を駆使したいのに息子あれで何故か腹を下すんだよね…
なんなの
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

どれくらい勉強する力が衰えてるのか?を観察してたんだけど、心配するほど衰えてはなかった
読解力と理解力はあるみたい
今日は昨日した内容をどれくらい覚えてるのか?というものを観察してみる
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

勉強は楽しくなくちゃね
GRAVITY
GRAVITY6
さあ行こうか

さあ行こうか

小学校の間は体調が優れなく、“生きてさえいれば”のスタンスで居たんだけど中学生になり
そろそろ学校行ってなくても良いけど、じゃあ代わりに〇〇をしてますよ
というのが、娘には欲しいなと思った

勉強は学校が行けなくなってから一切やらせてない
ただ、勉強で使うだろう脳の機能が衰えてくのは大丈夫なのかなとふと思った

そこで考えたのが、1日に1時間だけ勉強する時間を設けてみようかなということ

学校から貰ったプリントを解かせてみようかなと

答えを導くのは私になってしまうけど、教科書を見たら分かる問題ばかりだった
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

まとめ買いを習慣にするっていう気持ちがあるだけでも、変わって来る事があるからとにかく気持ちだけは維持しよう
GRAVITY
GRAVITY4
さあ行こうか

さあ行こうか

「ママが居なくなったらどうするの?ママはロボットじゃないんだからいつまでも一緒には居られないんだよ?」

と、キツイ事を言って帰って来たら普通におかえりと言われた。

できあがった絵を見せてきて、

「唇をぷるぷるにした!」

と言って絵を拡大して、唇のプルプル具合を見せられた。

笑ってしまった。
GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

プリントを取りに来て下さいと言われた
娘は行かない
私一人で行く
結局行かないんだから、近場の中学にして欲しかった
何で娘の学校なのに私が登校してるんだ?

#ひとり言
GRAVITY
GRAVITY2
さあ行こうか

さあ行こうか

まとめ買いがなかなか定着しなくて、結局毎日買い物に行ってる
GRAVITY
GRAVITY4
さあ行こうか

さあ行こうか

ネットで右前は正しいよな?え?と調べまくって今日やっと正解を発見できた
私の右前の解釈が違ってた
正面から見て、右が前になってる姿を右前と捉えてたんだけど、右前というのは先に右側を内側にする事を右前と呼ぶらしい
答えが分かってめちゃくちゃスッキリ

GRAVITY
GRAVITY1
さあ行こうか

さあ行こうか

せっかくの指摘なのに
GRAVITY
GRAVITY9
さあ行こうか

さあ行こうか

親も人それぞれだと思うけど、認めない事で苦しむのは子どもなんだけどな
GRAVITY
GRAVITY1
さあ行こうか

さあ行こうか

旅行に行ってた
自分の価値観をひっくり返される出来事がたくさんあった
その中の一つ

浴衣を右前にしたら、指摘された
自分の中の知識は完全に正解だったのだけど、その人にしたら間違い

だから正解なんて人によって変わるんだなって

合わせる事も大事だし、自分の中の正解を大事にするのも必要なんだと思った

GRAVITY2
GRAVITY5
さあ行こうか

さあ行こうか

仲間を求めがちなんだけどね
寂しい事です
GRAVITY
GRAVITY10
さあ行こうか

さあ行こうか

…不登校の親は、やっぱり世間とズレざるを得ない

子どもに寄り添えば寄り添うほどズレる

しかも、その子その子によって対策も違うから、同じ不登校の親同士でも仲良くできない
GRAVITY
GRAVITY9
さあ行こうか

さあ行こうか

真面目にゲジゲジが怖いんだけどそろそろ起きなきゃな
GRAVITY2
GRAVITY9
さあ行こうか

さあ行こうか

息子が雨降りで雷が鳴ってる中帰って来た
タオルを渡したら、自分より自転車を拭いてた
GRAVITY
GRAVITY7
さあ行こうか

さあ行こうか

家に入らないように粉末を撒いたのに、今日は3匹のゲジゲジがお亡くなりになっていて、さすがに挫けた

再度今度は草を取って撒いて、ゲジゲジホイホイも置いた

虫は本当に苦手だからもう勘弁してくれ
虫が平気な人が羨ましい

GRAVITY
GRAVITY3
さあ行こうか

さあ行こうか

息子のこの頃の発言や態度から、
「◯には仕事を辞めた理由をちゃんと話した方が良いよ」
とアドバイスを貰い、私は話してみた

仕事を辞める=マイナスな事と極端に捉えがちな息子だけど、理由を話少しは納得できたみたい

…成長だなあ
GRAVITY
GRAVITY2
さあ行こうか

さあ行こうか

娘がコスプレメイクをしてるのをじー…と見てる
完璧主義過ぎて技術が高い
GRAVITY
GRAVITY6
さあ行こうか

さあ行こうか

今朝、
「ママは仕事してないんだから」
的な事を言い、息子が後片付けを私にやらせた

「その発言、駄目夫みたいだよ?」
と言うと、
「俺は朝食べた皿も洗ってるだろ」
とまた駄目夫発言をした

何故私が仕事を辞めたか?
君には分からないだろう
GRAVITY
GRAVITY4
さあ行こうか

さあ行こうか

昨日ふと寝落ちをし、軽い夢の中で何か美味しい物を食べてモグモグした瞬間目覚め唇を思い切り噛んだ

今朝それが口内炎になる
GRAVITY
GRAVITY6