
ともキング

ともキング
今週は90年代後半~00年前半にかけて、チャートを賑わせていたアメリカン🇺🇸ヴォーカル系バンド特集✨️最終回(一旦💦)
ラストを飾るのはフロリダ発の現在4人組バンド「Matchbox Twenty」です✨️
ヴォーカルのロブは、サンタナの大ヒットシングル曲「Smooth」のヴォーカルでフューチャーされてグラミーウィナーにもなり、一気に知名度を上げたと思いますが、、、何故か?日本での知名度はさっぱりですよね😭💦
今日は、バンドとしてブレイクした96年リリースの1st Album「Yourself or Someone Like You」から「Push」です✨️
本当に良い曲✨️そして、良い声😍
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Push

ともキング
今週は90年代後半~00年前半にかけて、チャートを賑わせていたアメリカン🇺🇸ヴォーカル系バンド特集✨️その4
今日はニューヨーク出身の現在ジョン(ギター)とロビー(ベース)の2人組「Goo Goo Dolls」です✨️
バラード曲でヒットしたせいか、しっとりとした雰囲気のバンドと思われがちですが、初期の荒々しいパンク風味の曲が好きでした✨️
今日は「Name」や「Iris」といった曲にしようと思いましたが、何気に映画「ツイスター」の挿入歌?劇中にチラッと流れた「Long Way Down」を今日の1曲にします✨️
95年リリースの5th Album「A Named of Goo/グーという名の少年」収録曲です‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Long Way Down

ともキング
今週は90年代後半~00年前半にかけて、チャートを賑わせていたアメリカン🇺🇸ヴォーカル系バンド特集✨️その3
今日はフロリダ出身の4人組バンド「Creed」です✨️
昨日の"Neve"に比べたら遥かに知名度はあると思いますが、日本では、、、😢
当時"METALLICA meets Doors"と評されてたバンドでもあります。Doorsのジム・モリソンに似てる歌声とサウンドが、「ブラック・アルバム」以降のMETALLICAに似てたからだと思います🤔
1度解散し、ヴォーカルのスコットはソロへ。残りの3人はガンズのスラッシュのソロバンドでもお馴染み"マイルズ・ケネディ"を迎え「Altar Bridge」というバンドをやってましたが、09年に再結成され、今現在に至るという感じです✨️
ちなみに、以前紹介した"3Doors Down"とも大規模なツアーしてました‼️
今日はCreed最大のヒット✨️99年リリースの2nd Album「Human Clay」より「Higher」です✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Higher

ともキング
今週は90年代後半~00年前半にかけて、チャートを賑わせていたアメリカン🇺🇸ヴォーカル系バンド特集✨️その2
今日はL.A.出身の4人組「Neve」です✨️
デビューアルバムはヒットしましたが、まさかその後解散してるとは😭‼️
99年リリースのデビューアルバム「IDENTIFY YOURSELF」は、アルバム通して捨て曲無しの名盤だと思います✨️しかし、周りに知ってる人がいなさ過ぎた😭‼️
迷いに迷いましたが、今日の1曲は映画「パラサイト/The Faculty(原題)」の主題歌にもなった「It's Over Now」です✨️
ティーン向けホラー映画ですが、今考えたら凄いメンバー✨️シングル曲なだけあって、良い曲😍もっと活動して欲しかった😭‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




It's Over Now

ともキング
今週は90年代後半~00年前半にかけて、チャートを賑わせていたアメリカン🇺🇸ヴォーカル系バンド特集✨️です‼️向こうではBIGですが、ここ日本では知る人ぞ知るみたいな💦バンドをピックアップしました✨️
初回は5人組バンド「3Doors Down」✨️
先日ヴォーカルのブラッド・アーノルドによるステージ4の腎細胞がんと診断されたと公表しました。必ず勝つ‼️との声明を信じてます‼️
今日は99年リリースの1st Album「The Better Life」より1st Singleにして大ヒットした「Kryptonite」です✨️
この中毒性のあるメロディーとブラッドの歌声が当時若かった僕の琴線に触れまくった思い出‼️
ブラッド‼️無事に帰ってきてくれー‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Kryptonite

ともキング
昨日は「母の日」でしたね✨️
ド忘れしてました🙇🏻
母ちゃん‼️ありがとう🙏✨
今日は全てのお母さんに捧ぐ1曲✨️
「The Black Eyed Peas」の2003年リリース「Elephunk」より「Hey Mama」です✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます



ヘイ・ママ

ともキング
今週は「ノルウェー🇳🇴」特集✨️最終回
今日はノルウェー🇳🇴が生んだ"孤高のギタリスト"「Hedvig Mollestad」です✨️
ソロやトリオ、別名義とこの方もワーカホリックな方で、年に1回はリリースしてます💿✨️
今日はトリオ名義だと4年振りとなり、25年リリースされたばかりの「Bees In The Bonnet」から「Golden Griffin」です✨️
ジャズの枠を飛び越える弾き倒しっぷり😍🤘✨️
カッコ良すぎです‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Golden Griffin

ともキング
今週は「ノルウェー🇳🇴」特集✨️その4
※訂正‼️
昨日紹介したバンド、バンド名書いてなかったですね💦申し訳ないです🙇🏻
昨日のバンドは「Meer」です✨️失礼しました🙏✨
今日は、ノルウェー🇳🇴の5人組のプログレッシブ・メタルバンド「Leprous」です✨️
2001年にヴォーカル兼キーボードのEinerとギターのTorが中心となって活動してたみたいなんですが、自分が知ったのは同郷のレジェンド"闇の皇帝"「Emperor」のフロントマン、イーサーンのソロのバックバンドとして出てきて認知した記憶があるような🤔💦
25年現在で8枚のアルバムが出てて、作を追うごとにスクリームは減少、歌物バンドへと変貌を遂げつつあります✨
今日はまだスクリームしてた2012年リリースの2nd Album「Bilateral」から「Waste of Air」です✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Metal



Waste of Air

ともキング
今週は「ノルウェー🇳🇴」特集✨️その3
今日はKnutとJohanneのNesdal兄妹のデュオとして'08年にノルウェー🇳🇴にて誕生し、'12年にはバンド体制に拡張、バイオリン/ヴィオラ/ピアノ奏者を含む8人組バンドです✨️
自らを「プログポップ・オーケストラ」と標榜するだけあって、ストリングスによるインテリジェンスな音空間とオルタナ気質のエモーショナルな衝動が交錯する、とても魅力的なバンドです✨️
今日の1曲は2024年リリースの3rd Album「Wheels Within Wheels」より「Chains of Changes」です✨️
1つのジャンルに定義づけられない‼️っていうバンドを好きになりがちなのかも😍🤘✨️最高‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Chains of Changes

ともキング
今週は「ノルウェー🇳🇴」特集✨️その2
今日は昨日紹介した「Jaga Jazzist」の元メンバーのヨルゲンを擁するバンド「Shining」です✨️
スウェーデン🇸🇪に同名バンドがいますが、関係ないです。おそらく現在は3人組っぽいです。
King Crimsonの極悪カヴァー「21st Century Schizoid Man」で知ったんですが、色んな意味でぶっ飛びました😍✨️
メタルなのか?ジャズなのか?インダストリアルなのか?プログレなのか?定義づけが出来ない混沌としたサウンドが自分を虜にしてくれました✨️
今日は2010年リリースの大名盤「Black Jazz」よりクリムゾンのカヴァーじゃなくて、インスト曲ですが「Healter Skelter」です✨️
ヨルゲンの火を吹くようなサックスが炸裂するカオスなナンバー🎷🔥
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Healter Skelter

ともキング
先週チラッと出てきたノルウェー🇳🇴のバンド✨️が、まだまだノルウェー🇳🇴のバンドで好きなバンド全然紹介出来てないので、今週は「ノルウェー🇳🇴」特集✨️
今日は"異能音楽集団"との異名をもつ大所帯8人組バンド「Jaga Jazzist」です✨️
ロックなのか?ジャズなのか?エレクトロなのか?色んなジャンルの定義がどうでも良くなるくらい唯一無二なバンド✨️
ドラマー以外、担当楽器が忙しなく変わるのもこのバンドの並々ならぬミュージシャン魂を感じます😍
今日は2005年リリースの「What We Must」から「Stardust Hotel」です✨️
2020年以来ぱったりと音沙汰ないのが寂しい限りですが、早く新譜と共に帰ってきてください🙇🏻
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Stardust Hotel

ともキング
先週もたくさんのイイねありがとうございました🙇🏻
イイねしてくださった方々に良いことありますように🙏✨️
今日はデビュー作を発表したばかりのイギリス🇬🇧発の5人組サイケロックバンド「The Crystal Teardrop」です✨️
ジャケ写といい、アルバムジャケといい、モロ60's、70'sの雰囲気が伝わってきますが、サウンドも思った通り‼️古きよきその時代のサウンドです✨️
2025年リリースの1st Album「...Is Forming」より「Two Hearts」です✨️
紅一点のヴォーカル、アレクサンドラとさり気ないチープなオルガンが、自分の琴線に刺さりまくりな新人バンドです😍🤘✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Two Hearts

ともキング
今週は、スウェーデン🇸🇪のワーカホリック・ギタリスト🎸✨️「レイネ・フィスケ」特集✨️最終回
90年代初頭にスウェーデンで勃発した70'sのプログレのエッセンスを持った3つのバンド‼️
ANEKDOTEN/ANGLAGARD/LANDBERK✨️
未だに活動中はANEKDOTENだけになってしまいましたが、ANGLAGARDは新作は出さなかったけど期間限定再結成みたいなのがありました。LANDBERKは無いです!LANDBERKにいたのが、レイネです。
今日はレイネ(g)とLANDBERKの同僚ステファン(b)とANEKDOTENの二クラス(g)とピーター(ds)によるホラー映画の楽曲をカヴァーしたプロジェクト「Morte Macabre」です✨️
アルバム全8曲中1曲だけオリジナルで、後はカヴァーです。メンバー全員にメロトロンがクレジットされているのが圧巻‼️幽玄なメロトロンがアルバム通じて大活躍。暗鬱で寂寥感に満ちたサウンドを醸成しております。
今日は「Morte Macabre」唯一の作品、1998年リリースの「Symphonic Holocaust」より、「Opening Theme」です。
※映画「食人族」(初期)のテーマ曲です。
全プログレファン❗️メロトロンファン‼️の方々は、必聴な内容だと思います‼️
またこのサイドバンド、復活して欲しい‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Opening Theme

ともキング
今週は、スウェーデン🇸🇪のワーカホリック・ギタリスト🎸✨️「レイネ・フィスケ」特集✨️その5
今日もノルウェー🇳🇴のバンド「Motorpsycho」にレイネが参加した作品からご紹介します✨️
ベントとハンスのデュオになってしまいましたが、以前はトリオでした‼️
このバンドも、ワーカホリックで年1ペースで何らかの作品が出るので、ついてくのが大変💦
大きな括りだと、サイケロックかプログレになるんでしょうけど、作品毎で様々なスタイルになるため😅決めつけられないのが魅力でもあります✨
2013年リリース「Still Life with Eggplant」と
2014年リリース「Behind the Sun」の2作品にレイネは参加✨
今日は、「Behind the Sun」より「Hell, Part 7:Victim Of Rock」です✨️
スリリングな演奏がカッコ良すぎ😍🤘
その演奏の裏で彩ってるメロトロンが最高😍🤘
しっかり爪痕を残すレイネはやっぱりさすが👏✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Hell, Part 7: Victim Of Rock

ともキング
今週は、スウェーデン🇸🇪のワーカホリック・ギタリスト🎸✨️「レイネ・フィスケ」特集✨️その4
今日はノルウェー🇳🇴の爆裂オルガントリオ「Elephant 9」✨️にレイネが参加した作品をご紹介‼️
"鍵盤の総合商社"と言いたくなるくらいElephant 9のリーダーでありkey奏者「スターレ・ストロッケン」という方は、ハモンドのみならずローズ、ミニモーグ、ピアノも用いてます✨️
今日はレイネも全7曲中3曲参加した2012年リリースの3rd Album「Atlantis with Reine Fiske」より13分もある長尺ですが💦「Freedom's Children」です✨️
スリリングな演奏に身を委ねたら、13分なんてあっという間です😍
2013年に、この編成で「Tokyo Jazz Fes 13'」で来日してたって後から知った時、泣きました😭💦
猛烈に観たかった‼️
この編成は2015年リリースの4th Album「Silver Mountain」で終わります😢現在は元のトリオに戻ってます‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#JAZZ



Freedom's Children

ともキング
今週は、スウェーデン🇸🇪のワーカホリック・ギタリスト🎸✨️「レイネ・フィスケ」特集✨️その3
今日は昨日紹介した「Dungen」と似たようなスウェーデン🇸🇪の5人組バンド「The Amazing」です✨️
違いがあるとすれば🤔英語歌詞というのと、こっちはよりフォーク寄りサイケ&オルタナって感じですかね🤔⁉️
今日は2015年リリースの3rd Album「Picture You」より「Broken」です✨️
去年6年振りに発売された「Piggies」も良かったです😍色んなバンドに関わってるから💦追うのに必死💦💦💦
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Broken

ともキング
今週は、スウェーデン🇸🇪のワーカホリック・ギタリスト🎸✨️「レイネ・フィスケ」特集✨️その2
今日は今現在もレイネが在籍してるスウェーデン🇸🇪の4人組バンド「Dungen」です✨️
現在進行形で最高峰のサイケロックバンドとのキャッチがつく「Dungen」ですが、元々マルチプレイヤーだったら、グスタヴの1人プロジェクトでスタートし、ツアーに出たりしなきゃなので、残り3人集めてその中にレイネがいたみたいです‼️
ロックあり、サイケあり、オルタナあり、で何処かポップもあり、聴いてて不思議な郷愁感もあり、クセになるサウンドは一級品✨️
発売されてるやつはどれも良いアルバムですが、2010年リリースの6th Album「Skit I Allt」から
「Marken Låg Stilla」です✨️
ワールドワイドで活動してるなか、母国語で勝負してるのが、最高😍🤘✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Marken Låg Stilla

ともキング
今週は、スウェーデン🇸🇪のワーカホリック・ギタリスト🎸✨️「レイネ・フィスケ」特集✨️
塗装の剥げたストラトキャスターがトレードマークのレイネですが、彼が関わってる(関わった)バンドが、いちいち自分の琴線に触れまして😍
まだ知らない⁉️って方の為に、今週ぶち抜き決定‼️
今日は2000年にデビューし、レイネは1stで脱退しちゃいますが💦今年25年に13年振りに6th Albumが発売された同郷スウェーデン🇸🇪の「Paatos」というバンドです✨️
レイネ脱退後は、女性ヴォーカルのペトロネッラとドラマーのリカルド(夫婦です)を中心に活動。サイケ/オルタナっぽいサウンドで、憂いを帯びたヴォーカルとメロトロンがこのバンドの魅力です✨️
6th Album「Ligament」から同郷の「Opeth」のヴォーカル"Mikael Åkerfeldt"を招いた曲「Beyond The Forest feat. Mikael Åkerfeldt」です✨️
復活を待ってました😭
しかもOpethのミカエルが花を添えるとは😍🤘
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Beyond The Forest (feat. Mikael Åkerfeldt)

ともキング
先週来日公演を完走したベテランバンド✨️
「Earth Wind & Fire」✨️
今、日本でクラプトンにシンディーにEW&Fが観れるって凄すぎる‼️‼️‼️‼️‼️
まだまだ若手負けない‼️ベテランの底力✨️円熟味というのを伝えて欲しい限りです🙇🏻
今日はEW&Fの「Fantasy/宇宙のファンタジー」をセレクト✨️
これ聴くとものまね王座決定戦のビジーフォーを思い出すんですが😅にてたよなぁ~って😍✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Funk



宇宙のファンタジー

ともキング
今週一週間お疲れ様でした🙇🏻
GWに入った方々❗️羨ましいー✨️
エンジョイしてください😊👍
週末お仕事の方々❗️まだGWじゃない方々❗️
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!🔥🔥🔥🔥🔥
今週も投稿にイイねしてくださった方々❗️
ありがとうございます🙇🏻
良い事がありますように🙏✨
夏フェスのラインナップが大体決まりはじめてきて、昨日9月に開催される「Blue Note JAZZ FES 25'」のヘッドライナーが発表され
9/27が「Norah Jones」 9/28が「Ne-Yo」となりました✨️
今日は初日のヘッドライナー「Norah John」の2012年リリースの5th Album「Little Broken Hearts」より「Happy Pills/ハッピー・ピルズ ~幸せの特効薬」です✨️
他にどんなアーティストが追加されるか⁉️
まさか、ノラ・ジョーンズとアリシア・キーズが同じ年に観れるなんて😍✨️
(行けたらの話ですが💦)
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Pop




Happy Pills

ともキング
グラミー受賞のスウェーデン発の超個性派ロックバンド、ゴーストが3年振りとなる新譜をリリース💿✨️
バンドは本作で新たなバンドの顔となるキャラクター、Papa V Perpetuaをデビューさせることを公表した。Papa V Perpetuaは「悪魔憑きで闇の力に身を委ねた存在」だ。
スウェーデン出身のトビアス・フォージが率いるゴーストは「地球で最もダイナミックでラウドなバンドの一つ」と媒体から評され、そのオカルト的なキャラクターとエンターテイメント性溢れるステージで人気を博している。
向こうで人気大爆発して、全然日本に来てくれなくなってしまったけど😢今回の新譜ツアーで来てくれたら最高✨️😍🤘
今日は新譜「Skeleta」から「Lachryma」です✨️
ヘヴィなんだけど、キャッチーなサビが不思議と中毒性あるんだよな~😍😍😍😍😍
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Metal



Lachryma

ともキング
いよいよ25日がラスト⁉️になる
「シンディー・ローパー」ただいま日本滞在中✨️
LIVE行きたかったなぁー😢
行かれた方々が羨ましいー‼️
仮にLIVEに行けてたとして、聴きたい曲はたくさんありますが、1番は、、、⁉️
今日の1曲は「シンディー・ローパー」で
「グーニーズはグッドイナフ/The Goonies 'R' Good Enough」です✨️
映画も好きだけど😍この曲は、生で聴きたい‼️
シンディー✨️お疲れ様でした🙇🏻
お身体に気をつけて‼️気が向いたら、もう1回日本に来てください🙇🏻
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Pop




The Goonies 'R' Good Enough

ともキング
本当に個人的なことで申し訳ないんですが、、、
本日4月23日は
「㊗️ともキング❗️生誕祭🎉✨️」
ついに‼️満46歳💦到達😭‼️
それで、夜勤終わって職場出たら、、、
小雨にしては降ってるし😅
大雨にしてはそこまで降ってないし😅😅
何が言いたいかというと、、、
Mr.雨男は結局生誕祭も雨☔️ということ‼️😱
今日の1曲は
スティービー・ワンダーの「Happy Birthday」にしようと思ってたのに😭
改めて今日の1曲は"和製リズム&ブルースの女王"「和田アキ子」の「どしゃぶりの雨の中で」です✨️
ビートとハートを歌うってキャッチが時代を感じる✨️和田アキ子の歌の中でこの曲が1番好きなのと、あまりに歌の世界観が今日とマッチしすぎー💦💦💦💦💦
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます



どしゃぶりの雨の中で

ともキング
「The Who」のドラマー"ザック・スターキー問題"の続報‼️
「ニュース速報!Who Back Zak!
彼はザ・フーから退くよう求められていません。
双方に個人的かつ私的なコミュニケーションの問題があり、これらを解決する必要がありました。これらの問題は円満に解決されました。」
と、ピート・タウンゼントが声明を発表‼️
一体あのバンドの広報の発表は何だったんだ⁉️
というわけで、若かりし頃のピートの欽ちゃんジャンプ奏法2連発の写真で許してください🙇🏻
(いつ見ても跳躍力が凄い✨️)
今日は無事ザックが元サヤになったから良かったけど、そうじゃなかったらドラマーは誰だったのか?ということで「Who Are You」です✨️
一応噂だと、ロジャー・ダルトリーのバンドのドラマー"スコット・デヴォアーズ"だったみたいですが、ピートが否定してました😅
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock





Who Are You

ともキング
今週一週間お疲れ様でした🙇🏻
良い週末をお過ごしください✨
お仕事の方はファイト🔥です‼️
今週もイイねしてくださった方々‼️
ありがとうございます🙏✨
良い事がありますように🍀✨️
夜勤明けで、今日か明日都内の某レコード屋に注文してる書籍取りに行かないといけない😱⚡️
め・ん・ど・う😱😱😱😱😱‼️‼️‼️‼️‼️
ということで💦
今日の1曲は中原理恵さんで「東京ららばい」です✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Pop


東京ららばい

ともキング
アメリカ🇺🇸はカリフォルニア発のPunkというかハードコアというか🤔5人組バンド✨️
「Scowl」です✨️
待望の2nd Album「Are We All Angels」が今月発売💿✨️されました‼️
1stがハードコア路線だったのが、2ndでポップ要素が大増量‼️されて、一聴して戸惑ってしまいましたが💦紅一点のヴォーカル、キャット・モスのノーマルヴォーカルは、アリ💡′-だと思いました‼️
今日は「Are We All Angels」から「Not Hell, Not Heaven」です✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Punk



Not Hell, Not Heaven

ともキング
今日、Yahooの記事ザッピングしてたら衝撃的なニュースが‼️
「広末逮捕‼️」から「広末釈放‼️」じゃなかった💦
イギリス🇬🇧が生んだ"ロックの原人神"
「The Who」からドラムを担当していた「ザック・スターキー、解雇‼️」
ドラムのキース・ムーン、ベースのジョン・エントウィッスル亡き後、ギターのピート・タウンゼントとヴォーカルのロジャー・ダルトリーのオリジナルメンバー2人+サポートメンバー体制で活動してましたが、𝐓𝐡𝐞 𝐁𝐞𝐚𝐭𝐥𝐞𝐬のリンゴの息子にして、生前キース・ムーンからドラムを師事してたザックがまさか解雇になるとは‼️
今日は曲の終盤でドラムの見せ場がある曲✨️
Album「Who's Next」より「無法の世界/Won't Get Fooled Again」です✨️
Whoが来日公演してくれた時のザックのこの曲のドラムソロカッコ良かったなぁ😍✨️🤘
間違いなく、ケニー・ジョーンズよりザックの方がWhoのドラムサウンドは合ってたと個人的には思います‼️
oasisのサポートドラマーもやってたから、今年のoasisの来日公演、ザック来てくんないかなー😍
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Won't Get Fooled Again

ともキング
ドイツ🇩🇪が生んだスーパーギタリスト🎸✨️
"Mr.フライングV"「Michael Schenker」
来年1月‼️日本武道館に帰還✨️
38年ぶりとなる日本武道館で開催されることとなり、初来日時の武道館からは実に45年という節目となる。彼のシンボルである、白と黒のカラーリングのフライングVから奏でられる、ハードロックのお手本ともいうべきリフと、マイナー調の泣きのメロディで構築された音色は、日本人の琴線に触れ、ハードロックだけでなく多くのミュージシャンやファンに大きな影響を与えている。
今日は「Michael Schenker Group」の1st Albumから「Into the Arena」です✨️
全ギターファンのアンセム🎸✨️‼️
この曲と「Doctor Doctor」聴けたら元取れたも同然😍🤘✨️先長いけど、チケット取れました😍
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock





Into the Arena

ともキング
Welcome to JAPAN🇯🇵&3月30日に80歳のお誕生日おめでとう🎉(傘寿✨️)
英国が生んだギタリスト🎸✨️
「エリック・クラプトン」✨️日本武道館に降臨✨
2年ぶり24回目となる来日公演‼️14日からスタートしました‼️
(武道館を籠城するなんて‼️さすがクラプトン)
74年10月に29歳で初来日してから半世紀以上にわたり積み重ねてきた武道館の通算公演数は、自身の海外アーティスト最多記録を更新する110回にのぼり80歳での単独公演は国内外問わず最年長記録みたいです‼️
今日はやっぱり「Derek and the Dominos」の「Layla/いとしのレイラ」ですね✨️
やっぱりクラプトンのLIVE行ったなら、この曲は聴きたい😍✨️
お体に気をつけて、日本を満喫してください‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Layla

ともキング
今日は"北のクルアンビン"の異名を持つフィンランドの6人組バンド「Rosettes」をご紹介‼️
サイケデリック・ソウル、ジャジーなファンク、内省的なグルーヴサウンドを散りばめた10曲入りデビューアルバム「Lifestyles」が今月発売されました💿✨️
今日は「Lifestyles」から北欧サイケファンクナンバー「Green Ray」を✨️
聴く者を引き込むようなサウンドとフィーメルヴォーカルが素晴らしいです👏✨️😍
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Funk



Green Ray

ともキング
アラン・トゥーサンの再来と称賛されるアメリカ🇺🇸はシカゴ出身のSSW、ピアニスト=ニール・フランシスが、アナログレコーディングのアプローチにこだわり、「もしもThin Lizzyがディスコのレコードを作ったら」というテーマで制作した傑作3rd Album「Return To Zero」が先月発売されました💿✨️
アメリカ🇺🇸の女性3人組グループ「Say She She」を迎えた頭からの3曲に完全にヤラれました😍
Say She Sheのおかげで、ニール・フランシスを知ったんですが💦
今日は最新作「Return To Zero」からSay She Sheを迎えたナンバー「Need You Again」を✨️
時代を超えたロックンロールと70年代のダンス・ミュージックを融合させたフランシス✨️今月、東京と大阪で来日公演あるんですね‼️
行かれる方々が羨ましいー✨
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Funk




Need You Again

ともキング
イタリアのプロデューサー、ネリオ“パピック”ポッジによるソウル・プロジェクト、ソウルトレンド・オーケストラの3rd Album「Now Imagine」がリリースされました!70s~80sソウルのおいしいとこどりのパピックの才気爆発の一枚!
ジャンルを問わず様々なスタイルでモダン・ミュージックを切り取り、抜群のセンスで同時発信しているイタリアのプロデューサー/ソングライター/キーボード奏者ネリオ・“パピック”・ポッジの最新ワークスは、メロウ・グルーヴ志向のジャズ・ファンク・プロジェクト、ザ・ソウルトレンド・オーケストラとのコラボレイト第3弾‼️
( メーカー説明文引用)
今日は「Now Imagine」より"夏を先取り‼️"
Kool & The Gang「Summer Madness feat. Anna Fondi」のカヴァーを✨️
めっちゃ良いカヴァー✨️😍👍
イタリア🇮🇹のインコグニートみたいな雰囲気を持つバンド?プロジェクト?って思いました✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Funk


Summer Madness

ともキング
「追悼 クレム・バーク」
Blondieのドラマー、クレム・バークさんが闘病の末、70歳で逝去されました。
Blondie以外の活動としては、ユーリズミックス、ラモーンズ、ボブ・ディラン、ボブ・ゲルドフ、イギー・ポップ、ジョーン・ジェット、ゴーゴーズなど、数多くの有名アーティストと共演した自称「ロックンロールのサバイバリスト」だったとのこと。
今日は「Blondie」で好きな曲✨️
1978年リリースの3rd Album「恋の平行線/Parallel Lines」から「Hearts of Glass」です✨️
クレムさんのご冥福をお祈りします。
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Heart of Glass

ともキング
㊗️日本盤発売💿✨️&FUJI ROCK 25'出演🎉✨️
インドネシア🇮🇩発の4人組バンド「The Panturas」をご紹介します‼️
今日は2021年リリースの2nd Album「Ombak Banyu Asmara」より「Tipu Daya」を✨️
全曲通して弾きまくってるギター🎸がカッコ良すぎなのと、後ろで控えめながら鳴り響くオルガンが本当に堪らない😍✨️‼️
単独来てくんないかなぁ~
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Tipu Daya

ともキング
㊗️日本盤発売💿✨️&FUJI ROCK 25'出演🎉✨️
インドネシア🇮🇩発の4人組バンド「The Panturas」をご紹介します‼️
来日記念盤?か分からないですが、去年発売されていたEP「Gulura Tropikalia」が日本盤6月発売‼️と今年のフジロックで来日と、この夏猛威を振るいそうな予感😍⁉️
ディック・デイル張りにギター🎸を引き倒すサーフロックみたいなサウンドが特徴だとは思うんですが、そのバックで鳴り響く怪しいオルガンにやられました😍🤟✨️
今日はEP「Gulura Tropikalia」より「Lasut Nyanggut」を✨️
2nd Albumもカッコ良すぎなんで🥰
明日もThe Panturasで‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Lasut Nyanggut

ともキング
今日4月7日に東京、明日8日に大阪で来日公演するメキシコ🇲🇽発の男女インストデュオ「Rodorigo y Gabriela」をご紹介✨️
リードギターのロドリーゴとリズムギターのガブリエーラによる"激情ギターラデュオ❗️日本襲来‼️再び✨️9年振りの来日😭🤟✨️
今日もロドガブでいきます‼️
今日は2009年リリースの2nd Album「格闘弦(原題・11:11)」より「Hunuman」です✨️
また観たかったなー😢
タイミングが合わなかった😱
次の来日公演は、是非行きたい‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Hanuman

ともキング
今日4月7日に東京、明日8日に大阪で来日公演するメキシコ🇲🇽発の男女インストデュオ「Rodorigo y Gabriela」をご紹介✨️
リードギターのロドリーゴとリズムギターのガブリエーラによる"激情ギターラデュオ❗️日本襲来‼️再び✨️9年振りの来日😭🤟✨️
今日と明日はロドガブでいきます‼️
今日は記念すべき2006年リリースの1st Album「激情ギターラ!!(原題・rodorigo y gabriela)」より「Diabro Rojo」です✨️
華麗な早弾きとリズミカルなリズムが観る者を引き込んでいくパフォーマンスは必見です‼️
特に、ガブリエーラのバコバコアコギを叩きまくりながらのリズムギターがカッコ良すぎる😍🤟
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



ディアブロ・ロホ

ともキング
今週もお疲れ様でした🙇🏻
今週も投稿にイイねしてくださった方々‼️
ありがとうございます🙏✨
イイねしてくださった方々に良い事がありますように🙏✨️
今日は「柏原芳恵」さんの「春なのに」を✨️
春なのに、、、天気悪いし💦寒いし💦
でもよくよく聴いたら卒業ソングだった😅
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#春ソング


春なのに

ともキング
現行AORシーンを牽引するスウェーデンの人気ユニット「State Cows」✨️待望の最新5thアルバム💿✨️
ダニエル・アンダーソン(vo, g)とステファン・オロフソン(key, b)によるスウェーデン🇸🇪発のユニットです‼️
どこか聴いたことあるような、80'sの香りが漂う爽やかな作品✨
5th Album「Closed Doors and Open Shores」より「Beyond the Walking World」です✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Pop



Beyond the Waking World

ともキング
今日は華金✨️
4月4日ということで、「BABY METAL」の「4の歌」です✨️
6月に発売される新譜「Metal Forth」も期待大🤘
個人的には、前にもご紹介したカナダ🇨🇦の新世代メタルバンド「Spiritbox」とのコラボ曲が気になるー😍
あと「㊗️2年振り‼️10月にLOUDPARK 25'」開催決定‼️😭🤟
ヘッドライナーはオーストラリア🇦🇺のメタルコアバンド「Parkwaydrive」に決定‼️
知名度のあるベテランヘッドライナーじゃないのが意外でしたが🤔今のところParkwaydriveしか発表されてないので、全く読めないですが😅開催してくれたクリエイティブマンには感謝🙇🏻🙏✨
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Metal



4の歌

ともキング
「㊗️新社会人❗️新入生❗️応援SP」✨️後編
🎉おめでとうございます🎊
新社会人の方や新入生の方に贈る歌は、これ‼️
「JUN SKY WALKAER(S)」の「START」です✨️
合わせて、㊗️ジュンスカ結成45周年🎉✨️
寺岡さん居ないけど、50周年、55周年、60周年と続けて生涯ロックしてほしいです‼️
宮田さんは、日本一ラバーソールが似合うミュージシャンだと思うのは、自分だけ🤔⁉️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#新社会人新入生おめでとう



START

ともキング
「㊗️新社会人❗️新入生❗️応援SP」✨️前編
🎉おめでとうございます🎊
環境が変わったりして大変でしょうが、これから様々な人達と出会ったり、様々な困難に出くわすでしょうが、大丈夫‼️あなたなら乗り越えられる‼️
今日は「海援隊」の「スタートライン」です✨️
3年B組金八先生シーズン4の主題歌ですけど、卒業ってよりも、新生活の方が合ってるかな🤔って個人的に思ったので、この曲を✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#新社会人新入生おめでとう



スタートライン

ともキング
2000年にリリースされた、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジとブラック・クロウズの共演ライヴ・アルバム『Live at the Greek: Excess All Areas』が発売25周年を記念して、未発表音源を追加したボックスセットで発売💿✨️
今日はブラック・クロウズナンバーからご紹介します‼️
1990年リリースの1st Album「Shake Your Money Maker」に収録されてるナンバーで、オーティス・レディングのカヴァーですが、ブラック・クロウズのオリジナルみたいになってて、カヴァーって知らなかったくらいに普通にハマってます✨️
こちらも25年前盤では収録されてなかったので、貼り付けました✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock





Hard to Handle (Live)

ともキング
2000年にリリースされた、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジとブラック・クロウズの共演ライヴ・アルバム『Live at the Greek: Excess All Areas』が発売25周年を記念して、未発表音源を追加したボックスセットで発売💿✨️
今日はツェッペリンナンバーからご紹介します‼️
ツェッペリンの6th Album「Physical Graffiti」収録の「Wonton Song」は、25年前盤では収録されてなかったので、貼り付けました✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock



Wanton Song (Live)

ともキング
2000年にリリースされた、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジとブラック・クロウズの共演ライヴ・アルバム『Live at the Greek: Excess All Areas』が発売25周年を記念して、未発表音源を追加したボックスセットで発売💿✨️
ジミー御大‼️また集金かよっ‼️って思いましたが💦今回完全版なので、ブラック・クロウズの楽曲やツェッペリンナンバーで入らなかった楽曲などが入ってるということで😍ジミー‼️ごめんなさい🙇🏻
ツェッペリンナンバー、ブラック・クロウズナンバー、ブルースのカヴァーのナンバーと、3回に分けて、この世紀の競演をご紹介出来たらと思います‼️
今日は「Fleetwood Mac」の創設メンバーでもある初期Fleetwood Macのカヴァー「Oh Well」です✨️25年前盤で初めて聴いて、なんてカッコイイナンバーなんだ‼️😍ってなった思い出✨️
ジミー御大がかなり弾き倒してます✨️✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#Rock




Oh Well (Live)

ともキング
春だー🌸パンクだー‼️ということで今週は
「PUNKSPRING 2025」特集✨️
今日はアメリカ🇺🇸発、ヴァイオリン奏者を含む4人組バンド「YELLOWCARD」です✨️
解散と再結成が頻繁に行われてるみたいですが、現在は活動中‼️
この手のバンドには珍しい、ヴァイオリンが入ることで、疾走感の中に美旋律が😍当時はかなり稀有なバンドだった印象です✨️
今日は2003年リリースの大推薦盤「Ocean Avenue」より「Twentythree」です✨️
どの曲でも良いくらい良いアルバムです💿✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#PUNKSPRING25




Twentythree

ともキング
春だー🌸パンクだー‼️ということで今週は
「PUNKSPRING 2025」特集✨️
今日はアメリカ🇺🇸が生んだ"BAD RELIGION直系の4人組バンド"「PENNYWISE」です✨️
今はEpitaphレーベルから別のレーベルに移籍してるみたいですが、それまではずぅーっとEpitaphでした‼️
この手のバンドには珍しい、やたらメタリックなギターサウンドが印象的なバンドで、それもあって個人的には取っ付きやすいバンドでした😍✨️
今日は1997年リリースの4th Album「Full Circle」より「Fight Til You Die」です✨️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#PUNKSPRING25




Fight Till You Die

ともキング
春だー🌸パンクだー‼️ということで今週は
「PUNKSPRING 2025」特集✨️
今日はアメリカ🇺🇸が生んだ"パンク・ロックの重鎮"未だ健在✨️の6人組「BAD RELIGION」です✨️
疾走感や叙情性・哀愁味を帯びたメロディーラインが個人的に堪らなく、特にヴォーカルのエリックの歌声にハマって以降、ずっと好きなバンドです😍
今日はバンドメンバーでもあり、メジャーレーベルより影響力のあるインディーレーベル「Epitaph」(パンク音楽の総本山)の社長でもあるブレット(ギター)のバンド復帰✨️とバンドもEpitaphにレーベル復帰し、バンドが6人体制となった2002年リリースの12th Album「The Process of Belief」より「Supersonic」です✨️
疾走感あって、カッコ良いんだけど、何故か泣ける😢本当に不思議なバンド✨️😍観られる方々が本当に羨ましい‼️
#音楽をソッと置いておく人
#音楽好きと繋がりたい
#おすすめの音楽垂れ流し計画
#おはようございます
#PUNKSPRING25




Supersonic