
自家製まよねーず

自家製まよねーず


自家製まよねーず


Living in the Past

自家製まよねーず
牛ホルのグリーンスープ。グリーンスープは、生ハラペーニョ、サラントロ、ニンニクで作ります。ホルモンで摂取した油を洗い流す激辛であります😅
早池峰山の麓で作られた麺つゆで、白石うーめん。(かろうじて小麦粉)
ポテサラは、酸っぱく仕込んだ自家製マヨネーズと白い粉が噴いている(乳酸菌の優勢)ピクルスを和とります。
#Gravity料理部



自家製まよねーず

自家製まよねーず

自家製まよねーず
カンパーイ!


自家製まよねーず


自家製まよねーず
#Gravity料理部


自家製まよねーず

回答数 74>>

自家製まよねーず
サケのハラミ、まっしゅりルーム、shishito、サルサベルデ、海苔、醤油スプレー。
これが一番美味しかった。アステカの神様でも、気がつかめー😅
#Gravity料理部


自家製まよねーず
なかなか使いきれないチキンポゾーレで、ヒタヒタ。Shishito とサラントロ。
#Gravity料理部


自家製まよねーず
オーソドックスな、チリパウダー味のひき肉。
#Gravity料理部


自家製まよねーず
やっぱ、自分のものとは違うよな〜。


自家製まよねーず

自家製まよねーず
レタスを煮るのも良いものですね。ちゃんと、爽やか。
#Gravity料理部


自家製まよねーず
JAは、すでにある在庫の価格が下がらないような高値で入札している。他の流通会社は買えない。
米の値段が下がるわけない。政治家との癒着も垣間見ることができる。
自分の既得権益を守ることが大目的で、国民・庶民の生活など、眼中になし。
みなさん、考え方はそれぞれあると思いますが、参議院議員選挙には、必ず行きましょうね。

自家製まよねーず
エネルギー、いっぱいなんだね。

自家製まよねーず
初っ端は、Eddy Jobson。(4月28日)ピアノやヴァイオリンを始め、様々な楽器をこなす。
Roxy Music に在籍したあとは、UK。UK はこの人のバンドみたいなもの。
自分もサンタ・モニカで観に行くことができたけど、最も演奏を見たかったオリジナルメンバーは辞めていた。残った2人と新加入の1人の合計3人だったが、上手い演奏だった。
見に行ったのは、5月5日だったんだ。


In the Dead of Night

自家製まよねーず


Atom Heart Mother

自家製まよねーず

自家製まよねーず
カルちゃんには瓶詰め製品がありますが、売れないだろうな。
なかなか、この美味しさは伝わりづらい。
本場では、緑と赤がペアなんですけどね。
サラントロ、ニンニク、トマティーヨが混ざった独特の美味しさであります。ニンニクも大切です。
Cilantro = サラントロ。今まで「シラントロ」と表記していたのは、音的に間違いであるそうです。因みに、タイ国では、パクチーと言います。



自家製まよねーず
Decca Recordsによる、世界で初めてのステレオ録音。世界で初めてのロックバンドとオーケストラのディスク上での共演。
哲学的な(意味不明な)曲想。
後に、メロトロンによるアルバムのレコーディングも世界で最初に果たす。
自分は、1977年5月17日にライブを見れた。
良い曲を作るが、演奏はあまり上手くない。
2度目のライブに行こうとはしなかった。

Nights In White Satin (Single Version / Mono Mix)

自家製まよねーず

回答数 181>>
あちらも呼応してくださったのが、とても嬉しかった。ああ、ロマンチック!(とこちらが勝手に)あちら独身、こちらは既婚。
その逆のケースもありまして、マナーをわきまえている者同士ですので、ムギュではなくて、ポンポンです。
因みに全て、海外生活の経験がある者同士のお話ですので、シャコウジョウの儀礼をスムーズに執り行ったのが、ナオのこと大切です。

自家製まよねーず
#Gravity料理部


自家製まよねーず
油揚げとアオサのかけ蕎麦。ズキーニ、ニンジン、キュウリの糠漬けとわさび漬け。
#Gravity料理部



自家製まよねーず


月の光

自家製まよねーず

回答数 91>>

自家製まよねーず

回答数 576>>

自家製まよねーず

回答数 873>>

自家製まよねーず

回答数 1190>>

自家製まよねーず

回答数 199>>

自家製まよねーず
ただ、中学の修学旅行で行った奥入瀬も印象に強い。
水が綺麗なところが好きです。

自家製まよねーず

回答数 4647>>
努力オプションは、時間を要するので、その間にあらゆる可能性を失ってしまう。

自家製まよねーず
いつもの勉強会には欠席を伝えてあります。
外は寒い雨。布団の中で療養。

自家製まよねーず
ビールと共に摂取して、これから私は12時間、睡眠できるかも知れませぬ。
#Gravity料理部



自家製まよねーず
訓練飛行が行われるとしたら、明日以降だと思います。
以上、現場からの静かな報告でした。

自家製まよねーず
はい、わざわざ食べに行きました。
ナマズだって言って、入り口で拒否の人も多いんですよね、とは親方の弁。食べてみないとわからない。




自家製まよねーず



自家製まよねーず
10年ほど前か、学会と言う名の観光で来仙した知人が「天童の鳥中華が食べたい」と言い出したので、一番の老舗に出向き、長時間並んで😵💫、食べたんですが、生姜の味付けであったことぐらいしか記憶になく、特に印象深い味ではありませんでした。(やはり旅先では、地元のホストにお任せするが一番ですよね。)
鳥中華は、僕の中では、英語で言って、”I don’t give a damn about…” の状態…
それ以来、鳥中華は口にしない方針だったのですが、早朝から営業している立食い蕎麦店に行ったところ、蕎麦屋なのに、鳥中華を全面的に押し出して、キャンペーンの真っ最中。
このお店は立食いチェーンなのに、麺、麺つゆ、天ぷらなど、すべてに対してハイレベルなコスパを出すところなので、「ここなら食べてみるか…」と鳥中華と生姜飯を注文。
麺類が出てきてテーブルに置かれたら、まずスープをひとくち頂いてみるお友達も多いとはおもいますが、それが美味しくて止まらない😅 二口、三口…
鶏肉は、ちょうど良い大きさ、硬さ。
そして、麺は…
なんと、中華麺ではなく、うどんではないですか‼️
これは液晶大画面のユーザーインターフェースが不親切なせいなのか、厨房のおじさんのミスです。
しかぁし、うどんもまた、美味しかったです。
さすがは、仙台が日本に誇る立食いの名店さんでありした。また、中華麺を食べに来いと言う戦略かも知れません。



自家製まよねーず


Close to the Edge: i. The Solid Time of Change, ii. Total Mass Retain, iii. I Get up I Get Down, iv. Seasons of Man (2025 Steven Wilson Remix)

自家製まよねーず

自家製まよねーず



自家製まよねーず

自家製まよねーず


What If (Remastered) [Live]

自家製まよねーず
しかし撮影していると、妙齢の美人女性から挨拶をされ、ひとしきりお話をしました。(なんか、奥深い仲間意識があるのだなと思いました。)
この惑星の皆様に見て頂きたいと言う純粋な気持ちに、神様がひとときのご褒美をくださったのだと思います😊



自家製まよねーず
