
まやちたそAF
シンパパになりました!
Heartの中にsixもん!!
音楽
ゲーム
お酒
ロック
筋トレ
埼玉
飲食
料理
ギター
ベース
椎名林檎
ダイエット
バスケ
ファッション
アクセサリー
育児
香水
米津玄師
Official髭男dism
RADWIMPS
スピッツ
Mr.Children
BUMPOFCHICKEN
ボカロ
大喜利

まやちたそAF
そして、変な雲☁️



まやちたそAF
不思議ー[目が開いている]


まやちたそAF
今日もラーメン食べたぜぇ[目がハート]


まやちたそAF
あ、この通りは天狗さんの所だ!
ゆづひろ「行きたーい!」
という事で。
岩槻 第六天神社⛩️
以前、参拝した時にゆづが「また、来ます。」
とご挨拶したそうで。
ゆづ「パパ!また来れて良かった[照れる]」
と嬉しそうでした。
ひろも天狗さんに興奮しながらずーっと眺めていました。
天狗さんに会えたのかなぁ?
前回、姪っ子・甥っ子が飼ってる犬の足が悪いとの事でお守りを買いました。
それから足が悪くなってないとの事なので、その感謝も忘れずにしてきました。
小さい神社ですが素敵な神社です。
この地、この国、マロンの足を見守って頂きありがとうございます。






まやちたそAF
ゆづ「次の神社いきたーい!」
と、今日のゆづは神社モードです。
岩槻市 久伊豆神社⛩️
久伊豆神社は私が住んでる街周辺に何社もあり、久伊豆信仰が盛んだったようです。
拝殿までまーーーっすぐ長い参道が特徴。
こちらの神社もすっごい癒しの空間でした。
木々が揺れて、吹き抜ける風が気持ちよくて、清々しい気分になります。
大黒様がいらっしゃったり、孔雀がいたり。
広い境内で心地よく参拝できました。
孔雀が怖くてひろが泣いてしまったのは内緒🤫笑
この神社も家から近いので、また来ようと思います。
大切なものは近くにあったりしますね!
この地、この国を見守って頂きありがとうございます。








まやちたそAF
ということで。
春日部市 八幡神社⛩️
良く通る道を少し外れると、こんなに大きな神社があったなんて…
森の中を散歩してる様な、たくさんの緑に囲まれた素敵な神社でした。
家に帰って気付くと。
奥の方に浅間神社があったようで…
木花咲耶姫さん、お会いできなかった…
ゆづが少し悲しそうな顔してたけど、近いからまた行こうね!って事で。
いい参拝ができました。
この地、この国を見守って頂き、ありがとうございます。










まやちたそAF
愛してやまない人
笑わせるくらい 簡単だ
世界失くすよりも


まやちたそAF
神社の帰り。
お昼ご飯は絶対「山岡家」がいい!という子供達。
近くにあったらねー。(いや、あるのか?)
なんて調べたら…
車で5分🚗💨笑
と言う事で、お昼はプレミアム塩とんこつ(大盛り)[目がハート]
行きの毎回渋滞してる道も、余裕で回避!
山岡家もすぐ到着!!
昼時でしたが少し待っただけで着席!
うん!勘が冴えてる!
美味しゅうございました[照れる]


まやちたそAF
と騒いでいます。笑
野田市 櫻木神社
とっても綺麗な神社で、前回は桜の時期に参拝しました。
今回は緑の葉や木々が力強く伸びていました。
爽やかな風を感じながら、清々しい気分で参拝。
今日は子供達と茅の輪くぐりを初体験しました。
神を「まつ」、吉報を「まつ」
昔、松の木に好きな人の名前を書いて結んだ所。
恋愛が実った事から願い事を書いて結ぶという風習があるそうです。
子供達も目を輝かせながら願い事を書いて結んできました!
綺麗なトイレにはトイレの神様が祀られています。トイレの神様を参拝できるのも珍しい。
そして、神社から少し離れた所に木花咲耶姫と磐長姫命がいらっしゃいました。
子供達と最近あったことや火祭りが楽しかった事。木花咲耶姫に会いたかった事など。
沢山お話して、神社を後にしました。
いつきても、綺麗で素敵な神社です。
この地、この国、私たち家族を見守って頂き一重に感謝いたします。








まやちたそAF
今日は暑すぎた💦
冷たい麺と野菜をたくさん盛り付けました[にこやか]
夏が始まりましたね[冷や汗]




まやちたそAF
ゆづは運動会の振休で休みの為、一緒に参加。
公開保育後、ひろと給食を食べる試食会がある💦
子供達とママさん達と食事[冷や汗]
パパはクラスに1人(俺だけ)くらいだと思う…笑
でも、娘も参加するので今日は心強い!!
娘用の給食は無いのでお弁当を2人で作りました♪
いつものお弁当だけど、娘が喜んでいるのでok🙆♂️
さぁ。時間までゴロゴロしてよぉぉぉ。



まやちたそAF
ダンス上手だったよ[目がハート]
ダイナミックに踊れました🫶
って事で、頑張ったご褒美のスタバなう[照れる]
#スタバ好きな人と繋がりたい


まやちたそAF
スタバなう🫶
#スタバ好きな人と繋がりたい


まやちたそAF
&餃子🥟
子供達2人で大盛り炒飯一人前完食しました[照れる]
ところで。
入店前に雨がどしゃぶりで傘をさして来たんだよね。
傘置きに置く際。
「これ、絶対。盗まれるよなぁ…」
って。
そんで、わざわざ子供達の傘とセットで置いて入店。
帰ってきたら、見事に俺の傘だけないんだよね。
なんかね。
わかってたさ。
だからいいけどね。
持って行ったやつ。
わかってるよね?笑



まやちたそAF
「慈しむ」
•愛する•大切にする•特別に思う。
「そこはかとなく」
•はっきりとわからない•原因や理由が不明
「いとま(暇)」
•物事と物事の間にできる空間
•別れて去ること•職務を離れること
「ごゆるり」
•ゆったりとくつろぐ様子
•相手を敬いリラックスするようにすすめる時に使う言葉
「心置きなく」
•何も気にしなくていい
•遠慮なく
「おめかし」
•化粧をしたり着飾ったりする
「はんなり」
•上品で明るく華やかな様子
「後ろ髪を引かれる」
•未練がある気持ちや心残りでその場を離れられない気持ち
素敵な言葉がたくさんありますね!
日常会話に取り入れると、優しく美しく聞こえるかもしれませんね!
素敵な言葉で会話をしたいものです[照れる]


まやちたそAF
でした。
仏教において行われる年に一度の祭りとの事で正直、今年初めて知りました。笑
綺麗な満月を眺めて。
その後、瞑想教室で瞑想して。
早めに寝て、朝6時までぐっすり😴
すっきりと目覚めました♪
夜にみんなとゲラゲラ笑うのも大切だけど、穏やかに落ち着いてリラックスする時間も悪くないなぁと思った1日でした。
頭のスッキリ具合が心地よくて、習慣にしたいと思いました。
自然と眠くなるし、朝もスッキリして活力が湧いてきます!
週の半、疲れが出てくる頃ですがぼちぼち頑張りまーす[ウインク]



まやちたそAF
なんかウケる🤣笑
そして、いつも顰めっ面のひろくん🤣笑



まやちたそAF
ゆづ「ぱぱー!明日、神社いきたーい!」
の一声から始まった。
のっちが神社を調べてくれて
茨城県 「一言主神社」に行く事に決定!!
そんな話をしていると、@ゆみち🔮和歌乃弓千🔮 が参戦決定!!
11時集合で本日集まる事に!
神社に着いてゆみちを待っていると!
ゆみち「え!隣の車の運転手ガブちゃんなんだけどッ!!」
サプライズで@がぶちゃん💋🧚♂️ と@ちきん(深夜🌘) とお子ちゃま、お母様が登場!!
おお!!今日はすごいぞ!!
なんて驚いてると、オレンジ色の車が登場!!
なんと!!乗っていたのは…
@のっち と@百済紫龍🐉 が登場ッ!!
そんなビッグサプライズから始まった神社巡り⛩️
小雨の中でしたが、みんなで参拝🙏
その後、道の駅でお昼ご飯!
楽しい楽しい時間を過ごして解散となりました。
一言主さんとご縁を頂きまして、ありがとうございます。
そして、そのご縁により。
沢山の仲間たちと会えた事を感謝致します。
素敵な仲間たちと楽しい時間を共有できた事。
こうして実際に顔を合わせられた事。
実際にお話できた事。
みんなとハグできた事。
みんなと握手できた事。
最高の思い出になった事を感謝致します。
最高の1日をありがとうございました!
@のっち @百済紫龍🐉
遥々、遠くからありがとう[照れる]
みんな、また会おうぜッ!!
絶対だぁ!!
ちなみに。
一言主さんは願い事を叶えてくれる神様という事で、たくさんお願いしてきました。
みんなの願い事が叶いますように✨










まやちたそAF
速攻でお弁当の日🍙笑
早く寝て、早く起きる作戦でなんとか乗り切りました!笑
3日頑張ったら土日だ!
頑張ろうー!



まやちたそAF
3日
美容室と買い出し。
4日
46km爆走して行田市へ!火祭りに参加!
屋台を堪能して、勾玉作って、花火見て!
46km爆走して帰宅。
5日
59km爆走して千葉県へ!
グラ友宅でBBQ!!
飲んで、食べて、いっぱい話して!
6日
みんなで朝ラーを食べに行ってお昼に解散!
59km爆走して今、帰宅しました!
前玉神社と稲毛浅間神社に行くことができました[照れる]
明日から、またいつもの日常ですが…。
よし!また頑張るぞー!とリフレッシュできました!
@あぺ ちゃん
@こぉ@⚯˶が本体 さん
@スイ🦊ྀི🐾 ちゃん
@バッカスようこ🍻 たん
ありがとうございました!










まやちたそAF
#山岡家
#朝ラー


まやちたそAF
ちょうど休憩取りたいなぁ〜って時に現れた神社です。
千葉県 稲荷浅間神社⛩️
大きい神社でびっくりしましたが
ニニギノミコトと木花咲耶姫が祀られてる神社ということで。
昨日の今日なのでご縁もあり、参拝[照れる]
本当に綺麗な神社🥰
七五三や安産祈願の参拝者が多数[笑う]
この地域の子供達をお守り頂きましてありがとうございます。
子供達の勾玉を握って木花咲耶姫にお願いしてきました。
どうか、子供達を見守りください。
日本の子供達を見守りください。
素敵な神社に出会えた事に感謝致します。



まやちたそAF
@こぉ@⚯˶が本体 さんちBBQ[目がハート]





まやちたそAF
日が沈んで暗くなった頃。
神社で付けた種火が次々と松明に灯されていきました。
音楽と共に松明を持った人々とニニギの命、木花咲耶姫が登場。
産屋に火をつけ、産屋は火の粉を散らして燃えていきました。
木花咲耶姫が登場したとき、私は1人ウルウルしてしまったのは内緒🤫笑
こうした神話をもとにしたお祭りは初めてだったので貴重な体験をさせていただきました。
最後は綺麗な花火が打ち上がって今年の火祭りは終了となりました。
朝10時から。
前玉神社参拝。
出店を堪能。
古墳に登る。
出店を堪能。
勾玉を作る。
@あぺ ちゃん登場。
前玉神社参拝。
出店を堪能。
神話をみる。
花火が打ち上がる。
と、なかなか濃い内容の1日となりました。
子供達もバテバテ💦
帰って風呂入って速攻で寝ました!笑
お面と勾玉は宝物になりましたとさ!
めでたしめでたし!
さ。
明日は…。
千葉県攻めっぞ!!










まやちたそAF


まやちたそAF
そして、@あぺ ちゃんと合流!!
また、前玉神社へ!笑
今回のイベントの産屋につける火種を付ける瞬間に遭遇!!
貴重な体験ができました[照れる]




まやちたそAF
古事記によれば、天照大神の孫「ニニギノ命(ミコト)」が大山津見神の娘「コノハナサクヤ姫」と婚姻。ニニギノ命に一夜の交わりで身ごもったのを疑われたコノハナサクヤ姫が、疑いを晴らすため「神の御子であるならば、たとえ火の中でも無事に生まれるでしょう」と産屋に火を放ち、その中で海幸彦(ウミサチヒコ)・山幸彦(ヤマサチヒコ)を無事に出産したとあります。さきたま火祭りは、その故事に倣い、観る人を古代のロマンと神話の世界に誘うお祭りだそうで!
会場は古墳がいっぱいの広場!
屋台などもたくさんでていますが、先に前玉神社に参拝してきました!
一年に一度のイベントだけあって木花咲耶姫さんの登りがいっぱい!
やはり、木花咲耶姫はピンクなんだなぁ。と
ひろが見えたのは木花咲耶姫さんなんだなぁ。と
この後は屋台などを楽しんで帰りたいと思います。
火を放つのは日が暮れてからだろうなぁ。
それまでいれるかなぁ…。
とりあえず!楽しんできまーす[笑う]








まやちたそAF
子供達が心配して道路まで迎えにきてた!笑
そして、お昼ご飯食べてなかったので子供達腹ペコ💦
すまぬー💦って事でリクエストに答えてラーメン屋に🍜
平九郎ラーメン(黒)
美味しかったぁ[照れる]
(2日連チャンのラーメン🍜)


まやちたそAF
大変、珍しい事言っていいですか?
最近、思った事いっていいですか?
酒、毎日飲まなくてもいいんじゃね?

まやちたそAF
久々に食べたけど、美味しかった[笑う]
昼からニンニク多めにしてしまった💦
この後、引き取り訓練行ってきまーす!!
[冷や汗]笑


まやちたそAF
約7〜8年ぶりに来たお店!
美味しかったです👍


まやちたそAF
息子「ぱぱー!じんじゃ行きたいー!」っと。
「わ」の響きから
埼玉県久喜市 鷲宮神社へ⛩️
昔、龍神様の池があったのだけど。
土砂などで埋もれてしまったそう。
その池を復活させよう!と土砂を取り除いた所。
湧き水が出てきて池が復活したそうです。
その際、龍神様の雲が頭上にひろがったとか!
その翌年にアニメ「らき☆すた」の放送があり、初詣客数 埼玉県2位の参拝者数になったとか!
とても広くて綺麗な神社[照れる]
隅々まで子供達と回ってきました♪
神社から外れた所では電車が通過するのを間近で見れるスポットなんかもあったり!
タイミングよく、電車が通過してくれました[笑う]
ひろがずーっと龍神様の池を見ていて不思議そうな顔してたのが印象的でした!
ぱぱー!といれー!ってトイレ行った後も。
ぱぱー!また、池みたいー!って。
龍神様を感じてたのかなぁ?
素敵な神社を参拝できて心穏やかになりました!
神楽なんかもやるそうで、タイミングが合えばいいなぁ[照れる]
また、来たいと思います。
ご縁を頂きましてありがとうございました。







まやちたそAF
青いバラ男と呼んでくれ[照れる]


まやちたそAF
静かで、神聖でいて、神秘的な感じ。
「この感じ、どこかで感じたなぁ」と
思い出した神社が氷川女躰神社でした。
子供達と行ったことがなかったので、行ってみることに!
ナビでは渋滞予測がでていましたが、一切の渋滞もなく予定より早く着きました!
参拝して思ったのは、前回と全然雰囲気が違うこと。
温かで、優しく。
木漏れ日がさして、とても綺麗で心癒される時間となりました。
龍神社に手を合わせていると
息子「ぱぱー!また太陽がキラキラしてきて背中熱かったね!」と。
木の隙間を縫って太陽が温かく照らしてくれました!
その後、ナビを見てみると中山神社が以外と近い事に気付き言ってみる事に。
氷川神社から直線上に
氷川神社ー中山神社ー氷川女躰神社
と並ぶ三つの神社。
男ー子ー女
という意味もあるそうです。
とても温かで、気持ちのいい参拝ができました。
ご縁を頂きまして、ありがとうございます。
温かで優しい自然に感謝致します。

まやちたそAF
うんまかったー[照れる]
#山岡家


まやちたそAF
吉川市 芳川神社⛩️
「ここにいらっしゃいましたか…。」
って夢をみて早く神社に行きたくてうずうずしていました。
住宅街にある神社ですが、ここは別世界。
とても静かで神聖で、木々の揺れが心地よく、たくさんの鳥が飛び回ってお出迎えしてくれました。
1187年に土着神を氏神諏訪神社として吉川氏が再興。
前方と後方に樹齢400年になる大きな御神木があり、その大きさに子供達も興奮していました!
曇り空で涼しい気候でしたが、拝殿で手を合わせていると!
本日も後ろから、雲の隙間を縫って太陽の光が降り注いできました。
こうした体験をさせていただき、本当に有り難いことです。
そして、八大龍王さんにもご挨拶…
中に鳥かな?木かな?
木の実か?石か?小枝か?がふってきてパチン!と大きな音を立てて子供達とびっくり!笑
不思議な体験と八大龍王さんに出会えたこと、この神社にご縁をくださったことに感謝して後にしました。
帰りのナビに数100m先に香取神社を発見!子供達が行きたいと言うことで調べてみると、こちらにも八大龍王さんが!
以前、調べた時には出てこなかったのに…
という事で、2つの神社を参拝してラーメンを食べて帰ってきました。
子供達もすっかり神社好きになった日でした。
御祭神
建御名方命
経津主命
愛梁大神
八大龍王

まやちたそAF
その日から何故か天狗さんの話が出てくる出てくる!笑
岩槻市 武蔵第六天神社⛩️
主祭神の面足尊(おもたるのみこと)から足の神様として信仰されているようです。
従姉妹が飼ってるトイプードルちゃん🐶
膝が悪いそうなので良くなるようにとお守りを頂きました。
私と子供達とでしっかりと想いを込めて、義妹にお守りを届けました。
帰りに天狗さんのおみくじを引いてきました!
天狗さんの中におみくじが入っている可愛いおみくじでした👺
足は今では「交通」を指すことから、交通安全にも御利益があるそうで。
天狗さんは車に飾ろうと思います。
四季折々の花が見られ、次々に参拝客が来て賑わっている神社でした。
ご縁をくださり、ありがとうございました。
主祭神
面足尊(おもたるのみこと)
吾屋惶根尊(あやかしこねのみこと)
六柱神々
経津主命(ふつぬしのみこと)
別雷神(わけいかづちのみこと)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
熊野久須美命(くまのくすみのみこと)
家津御子命(けつみこのみこと)
速玉男命(はやたまおのみこと)


まやちたそAF
うた ひろと
たーいたー!
たーいたー!
チューリップの花だー!
やーがんだー!
やーがんだー!
あの日の黄色ー!
どの花みてもー!
ちれいだなー!


まやちたそAF
息子「ねぇね!勉強頑張って!僕も頑張る!」
最近、DAISOで買った何度もかきけしシリーズのひらがな、カタカナ、すうじをひっぱり出してきて一緒にお勉強してた。
あとで見てみたら、おねぇちゃん先生がちゃんと丸つけまでしてくれてた!
もっと寄り添って勉強やお絵描き見てあげたいけど…
今のパパにはできないや💦
でも、その分娘がカバーしてくれている!
本当にいつもありがとう😊
子供に色々と教わった父でした🙇



まやちたそAF
毎日ドタバタなシングルパパですが、朝からお祝いの言葉やコメントありがとうございます。
元気いっぱい夢いっぱいの40代を過ごしたいと思います。
みんな、ありがとぅーーーー!


まやちたそAF
市役所の用事も済ませて家に帰るまえに香取神社に参拝してきました。
先日行った櫻木神社にて。
参拝中に、ひろが
「ぱぱー!ピンク色の人がいたー!」と。
その時参拝してた神様が木花咲耶姫。
この香取神社にも木花咲耶姫が祀られているのでご挨拶に。
空は晴れていながらも大きな雲で太陽が隠れていましたが、2人で拝殿に手を合わせていると
背を向けていても解るほどの眩しさと、身体を一気に温めてくれる様な陽の光が、数十秒の間差し込んできました。
ご挨拶が終わって子供の身長を測り、大きくなったなぁと感心している時も。
そして、御神木で縁結びの絵馬掛け大銀杏に2人で手を当てている時も。
太陽の光を浴びて、心と身体がとても暖かくなりました。
小さな神社ですが、いつも境内は綺麗で桜や鯉のぼり、お花などの飾りが素敵な神社です。
娘と息子が生まれる前に安産祈願した神社。
これからも子供の成長をご報告しにきたいと思います。
御祭神
•経津主大神(ふつぬしのおおかみ)
•伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
•伊邪那美命(いざなみのみこと)
・菅原道真公(すがわらみちざねこう)
・木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
・譽田別命(ほんだわけのみこと)
・火産巣日神(ほむすびのかみ)
・崇徳天皇(すとくてんのう)
・大山祇命(おおやまづみのみこと)
・市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
・八心思兼命(やごころおもいかねのみこと)
・河菜姫命(かわなひめのみこと)
・大雷神(おおいかづちのかみ)
・高オカミ神(たかおかみのかみ)
※写真は過去に参拝した時のものです。




まやちたそAF
娘は今日から給食。
息子は明日から給食!
と最後のお弁当が完成しました!
大変でしたが、なんとか毎日作ることができました!
新学期もいよいよ本格的にスタートですね!
今日もがんばろー!



まやちたそAF
千葉県野田市にある櫻木神社⛩️
この近辺は桜の名所だそうで、境内にも桜が沢山あり、舞い散る桜を見ながら参拝してきました。
拝殿に向かうと、中では結婚式が行われていました。
幸せそうな新郎と新婦。
そして、そのご家族。
境内全体が綺麗で桜を感じ、陽の光を感じ、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
素敵な神社に出会えた1日でした[照れる]
主祭神
倉稲魂命(ウカノミタマ)
武甕槌命(タケミカヅチ)
伊弉諾尊(イザナギ)
伊弉冉尊(イザナミ)


まやちたそAF
朝起きたら、何故かソファで寝てたわwww
なんでや???布団で寝たはずなのに💦
まぁ朝起きれたのでよしとして。
今日のお弁当は焼肉弁当🍙
お弁当生活もあと1日になりました!
今日も頑張ろう!!




まやちたそAF
マイクに上がるとこもって聞こえる&こもってしまう。
と、いうバグからやっと解消されました!
iPhoneアプデしたらなおりました!
参考までに!
よーし!ここ数日喋れなかった分…
今日は暴れるぞー!!!!
オラ、ワクワクすっぞー!


まやちたそAF



まやちたそAF
毎日お弁当生活〜11日目〜
明日、明後日はお弁当無しなのでとりあえず一旦休憩。
今日が終われば進級式です!
娘は今日から新学期スタート!
3年生を楽しんできてね!
変わり映えしないお弁当🍙




まやちたそAF
息子に蹴っ飛ばされて起床💦
今週の9日、10日は休みだからもうすこし!
今日もお魚チップでなんとかします!笑
今週も頑張りましょう[笑う]




まやちたそAF
鶏そぼろご飯にお魚チップを添えて。
焼売入れてみたら思ったより小さかった💦
沈んで見えなくなってしまった💦
すまぬ、子供達!笑


