
ERIKA
はじめまして
ERIKAです
ディズニーやジブリ、ガンダムがだいすきです
そしてすみません
補聴器ユーザーのため通話は遠慮してます
基本おしゃべりで好きなことに関してはなんでもしゃべります
と言っても耳が悪いから個チャ派なんですけどね
犬
旅行
温泉
わいわい話す派
おしゃべり
ゲーム
埼玉
教育・保育
読書
歌うこと
カラオケ
ピアノ
アニメ
EVA
ガンダム
ジブリ
ディズニー
FGO
声優
アニソン
映画
お笑い
孤独のグルメ
ONEPIECE
鬼滅の刃
ガンプラ

ERIKA
「老人仕様な設定」をされてたことが発覚
Bluetoothで自分で調節してたから何とかなってるけど
それを使用しないでいたら……
通りで聞こえないわけよ!

ERIKA
ラウンジできな粉おはぎにクレームブリュレ
そしてベルギーワッフル❤
オールインクルーシブなので宿泊代に混み混みなの嬉しいね




ERIKA


ERIKA

ERIKA
絶対これ保育園の子たちに人気出るやつ!
小鳥さんの鳴き声真似絶対喜ぶ


ERIKA

回答数 101>>
イマイチわからん
スタンドとかジョジョ立ちってなに?ってのと
陽キャの集まりすぎて見てておもろくなかった

ERIKA

回答数 11225>>

ERIKA
保育園の子どもの相手2時間で結構な運動量

ERIKA

ERIKA

回答数 25>>

ERIKA
「TAOYA川治」
大元の名を「宿屋伝七」
実はここ私たち家族(弟以外)思い入れと思い出の詰まった旅館
小さい頃はよく祖父に連れて行ってもらっていてそこの女将さんが大好きで泊まりに行く度抱きついていた記憶が強い
それこそ近くにある「東山閣」さんに泊まっていてもそこの温泉入りに行ってよくて
よく行ってたところ
客室にある掘りごたつに潜ったり
祖父と寝る!とわがまま言ったり
食事から戻るとまさかのサービスでフルーツの盛り合わせがあったり
そして両親の新婚旅行はこのお宿だったとか!?
今回TAOYAになって初めて行くけれど
今からとてもワクワクしてる
またここに来れるなんて思ってもなかったから

ERIKA
てことでけちょんけちょんにしてしまえ笑

ERIKA
ちょっとしたエピソード
働いてる保育園に
「あかりちゃん」と「あかりくん」がいます
クラスはあかりちゃんがひとつ上
あかりちゃんはとても気が強いしっかり姉御気質
あかりくんはおっとりマイペース
そんなふたりはお互いどう呼ぶか
あかりちゃんは「あかり!」
あかりくんは「あかりちゃん(?)」
さすがに呼び捨てはやめやと教えたら
あかりちゃんからは「え?あかりはあかりでしょ」とのこと
あかりちゃん曰く親近感強くて他人な感じがしないのだとか、なので悪いことしてたらあかり!って言いに行くし、あかりくんがお迎えになると少し寂しそうにバイバイする
ちょっと不思議な「あかり」同士の関係は見てて飽きない
ただどちらも…
私で遊ぶの大好きなのは少し困る
よくおんぶ2人してせがむのやめてほしい
上の苗字は違っても中身はそっくりな2人
本当に不思議や

ERIKA
前働いてた保育園で仲のいい0歳児クラスもつ先生に
「えりか先生これ読める?」と見せてもらった子供たちの名前と漢字
あまりにも当て字すぎて一緒に?が飛んだ記憶が…
その先生も私に聞いた理由が若いからだったけど当時20前半の私でも読めなかったものばかり
名前は親から貰う最初のプレゼントだけど
親の希望で下手したら誰にも読めない、認知して貰えない名前になる確率って高いんだな
誰も得しないやん!と思ってしまったこのごろ
幸い今な働いてる保育園の子たちはそういうキラキラは少ない方でいても「優音」くらい
それでもみてあーこういう名前だね?って分かりやすいし、当て字になりかけてもわかりやすい子が多くて助かる…
まぁその中でも驚いたのは
おうがときいち
いったいどんな漢字や!?ってなった

ERIKA
良い指導者ほど周りに謙虚だし
力で抑えてこないから
って最近のニュース見てると思う

ERIKA
賞を取るのが、甲子園行くのが、全国行くのが
偉い
って誰が決めたんや?
その為なら周り蹴落としても虐めてもいい
自分が偉いんだって……誰が決めたんや?
なんで学校もそういう人が出たら
自分たちの手柄にするんや?
とこの頃思ってしまう
いや凄いけどねその為に努力するのは尊敬するよ?
でも、だからといってふんぞり返っていいとは言ってない
謙虚であってほしい
そう思う、あと顧問とかコーチとかがスゴイんじゃなくて
その本人達がすごいんであって
あなたたちの手柄じゃないとわたしは思うんですが、間違ってます?

ERIKA
人を蹴落とすために当選したんかい…
なんか自分の気に入らない人を
国民みんな気に入らないよね?って
決めつけて自己満足に蹴落としてって
他の問題に関して何も手つけてないように見えて
たしかに自民党の人達は…ってあるけど
それを蹴落としていいとは思えないな

ERIKA
去年のも聞いたけれど
去年のも今年のも惹き付けられたし心を掴まれたな
あの人の言葉一つ一つが強くて
色んな人の耳に入ってくれ!NHK意外のニュースでもとりあげてくれ!っておもった
でも
現実はそうもいかなくて
拡散されたのはニュースではなくSNS上
本当に…蔑ろにされてる気がする
平和式典などが…
それこそある人のSNSでは
「広島の平和式典なんてつまらないんだから石破首相が居眠りして当然」って
居眠りを肯定してるかのようなのもあった
本当に自分たちって平和ボケしてんだなぁって思わされたし、そういう上の世代がそんな態度を摂るようにもなった分私たち若い側も同じようになってないか心配だし
それこそ子どもたちには真実ではない上の世代の作った勝手な情報がいってしまわないかが心配
本当に…
しっかりとあの頃に向き合ってる大人って
少数で戦争なんて一昔前の話だと、それについて話し合うのなんて”つまらない”とできる人が増えたんだろうね

ERIKA
そんな人ほど
だったら資料館に行け!広島に長崎に行って同じこと言ってみろ!それでも自分は正しいと言えるか!って思ってしまう
と言いつつ私は行ったことがないどちらも
生きているうちに1度でいいから広島の原爆ドーム、長崎の資料館に行きたいと思ってるんだよな

ERIKA
靖国神社に参拝するのはその人の自由だと思うんだが
そんなに政治家が行くのにあーだこーだ言うのなんか違うというかモヤモヤして
政治に携わる人が靖国神社に参拝するのって罪なの?
神社に参拝するのって罪なの?と思ってしまうこの頃
ただ…政教分離ってのもあんだろうなとは思う
まぁ戦後80年の節目ですし…
節目だからこそ、戦争など起こしませんって
参拝するのもまた政治に携わる者の定めだと
私は思ってしまう

ERIKA
彼のワイシャツ羽織ったら
まさかの丈がピッタンコ…そでは萌え袖だったけど
あり?
なぜに?
私身長149で確か彼は168くらい
あり?

ERIKA
テレビの音が前に比べて小さく聞こえる
聞こえが一定じゃない感覚、時々小さかったり大きかったり家とか室内は物音が大きく聞こえて
外は車の音が極端に静か(聞こえるけど、時々後ろからの車に気づけない)
人の言葉のき声も一定では無い
他の音があるとそっちを優先してることもある
作ったお店では
「聞こえは変化するから」
「最近の車は静かだから、大きくしたらうるさいよ」
「こどものこえはうるさいんだから聞こえすぎたら仕事にならないよ?」
「早く障害者手帳もらったらいいよ」
と言われる
現時点での補聴器新しくしてからの状況これなんだけど
今までの担当だったお店に補聴器見せるべき?
⬆今この感じ

ERIKA

ERIKA

回答数 5312>>

ERIKA
またシャチみたいな
悠々と泳ぐ魚たち眺めたいな時間忘れて

ERIKA
指向性マイクが入ってるらしいのですが…
そのおかげが物音が静かに聞こえて
不安になる
後ろから車来てても気づけるか危ういし
離れてたら声が小声に聞こえる
(身近な音優先してる感じ)
正直遠くから話しかけられたり
遠くでも泣き声とか聞こえなくちゃいけない仕事してるのにこれはアウトな気がする
補聴器屋のおじさんには
保育園で働いてたら子供たちうるさいんだからこの機能あった方がいい!って推されたけど
考えてみたら
違くね?とりあえず明日仕事で確認取って
ダメそうなら明後日調整の時に相談しよ

ERIKA

ERIKA
年少組の男の子に絵カード見せてこれだーれだしてたら
「ウシ」を見せたら自信満々に「ウマ!」
………何故に!?

ERIKA
3.11当時、中1だった私が覚えてるのは
突然揺れてみんなで
「震度3かねー」とか言ってたら
学年の先生のひとりが廊下走って
「机の下に入れー!」って言ってきてみんなで机の下潜ったこと
で、揺れが治まったら
ホームルームしないで荷物もって靴履いて校庭集合!って指示で(たしかもう帰りのホームルームだけだったからみんなすぐ出たんだよね外)
少しの間校庭に集まって全員の無事確保したら帰宅!って帰宅して
テレビ付けたら……
「東北地方で震度6超」
「津波被害」
とだけ、もう報道側もパニックになって何を映すべきなのか
そこには「身の安全を確保してください」だけで「逃げて!」の報道はなかった
ううん
”見た記憶が無い”
そのあとはよく覚えてない
住んでた家がミシミシ音を立てて怖くなって自分は父方の祖父母の家まで避難したから
ただ祖父母の家ついてテレビみてたら
何かが燃えてる火の海になってる映像だけが目に入った
それだけはまだよく覚えてる
まぁこんな話弟には聞かせられないかなぁと今まで言ってなかったけど
今日の様子見てて3.11の津波って?って聞かれたから正直にその時の津波の映像は…というのとその日に自分はその映像を見た記憶も
テレビのニュースでこうやって「津波!逃げて!」までやってなかった記憶を教えといた
あの時も今も海無し県に住んでるので津波の怖さなんて自分には伝えられないけれど
あの日を知らない目の前の弟みたいなのには
何があったのか知って欲しいってつい思ってしまう

ERIKA
こんなにも「津波!逃げて!」とニュースがしっかり伝えてくれるようになったことが心強くてならない
3.11の時にはそんな言葉ニュースでは見れなかった気がする
あの頃どれだけ津波が怖くない地震なんて大きいのは…って自分が余裕ぶっかましてたかがわかる
話は変わり
目の前に3.11を知らない中2の弟がいて
「津波!にげて!」をみて海がない県に住んでいながらあわあわしている
それこそ現地の人たち逃げてるよね?って心配しながらニュースを見守ってる
それを見るとこうやって津波とかにすぐ「逃げて!」と報道がでるのが当たり前になってくれるのも祈るよね
当時のことそのあと教えたら
「なんで?なんでこんな大変なのにニュースとかで逃げろ!って言わなかったの?」と言われる
本当にあの頃は余裕ぶっかましてたんだなぁと思い知らされる

ERIKA
まあすぐ止血はしたけど
口内炎なるんだろうなこれ…
ある意味の保育士あるある

ERIKA
おかげでヒヤヒヤな毎日(フルで3時間動けばいい方)
映画見たくても途中で切れたら…と不安になるし
お出かけもこわい
5年も使うとこうなるの(´;ω;`)

ERIKA
正しいファンの姿って?
アーティストの姿って?
どこからが騒音?
どこまでが許される範囲?

ERIKA
補聴器つけてなくて何も聞こえてなくても
頭の中でセリフ流れる…

ERIKA
メガネ屋さんなどの補聴器は補聴器で
すぐダメになると教えられビックリ

ERIKA
初めて耳穴式になるので
耳の型とった
出来るのは来週

ERIKA
とうとう障害者手帳交付レベルに
急いで市役所に行き書類もらってきた
あとは市立医療センターに連絡して予約取って
診察受けて書類書いてもらって
貰ったらまた市役所に連絡して
交付手続きして
で、3ヶ月
長い…

ERIKA

回答数 4868>>

ERIKA
明日髪切る予定
どんな髪型が似合うか分からないので誰かアドバイスくれ…


ERIKA

回答数 2777>>

ERIKA

回答数 414>>

ERIKA

回答数 24767>>

ERIKA
🎉♥︎ ᕼᗩᑭᑭY ᗷIᖇTᕼᗞᗩY ♥︎🎉to私
28歳
葛城ミサトになりました(本名は変わらない)
(弟が今度14で年の差がシンジくんとミサトさん)
当分彼氏にからかわれるんやろなこれ
プレゼントはもう貰ってます
お昼は天ぷらそば食べねば(謎)



ERIKA

回答数 3896>>

ERIKA
電車の音が原因で電池消耗して歩いてる途中にフル充電だった充電がきれたの

ERIKA
触れない犬種が意外と私多かったりする
まず第一にチワワ
叔父からチワワは頭蓋骨が他の犬よりも極めて弱く下手したらちょっと触っただけでボキっ!とか有り得るって教わったから
あと見た目どうしても苦手……
第2にミニチュアピンシャー
どこさわっていいの?感がすごい
第3シェパード
好きだけど人馴れしてなさそうなので
第4……これは特にだけど保護犬
心開いてない子ほど迂闊に触ってはいけないと思ってるから

ERIKA

回答数 352>>
ムーラン
ペイン
パニック
アースラ
ハデス
ルシファー

ERIKA

回答数 286>>
「魔女の宅急便」

ERIKA