共感で繋がるSNS
たまかしわ〜

たまかしわ〜

文学、芸術、古典作品が好きです。 年齢は石川啄木の享年と同じ
読書
ONEPIECE
アート
美術館
寺社仏閣
歴史
NARUTO
音楽
文学
絵画
マンガ
たまかしわ〜

たまかしわ〜

バカは可愛くないぞ
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

今の時代って藤の花じゃなくてネモフィラにキャッキャするのか
桜だけは時代の変化は無いのに、金木犀とか好まれる花が変遷してるの面白い。
GRAVITY2
GRAVITY14
たまかしわ〜

たまかしわ〜

めおと日和というドラマはどの時代背景なんだろう
明治なら日露戦争があるし、大正ならWW1だし、昭和なら太平洋戦争があるから、いつにせよ戦争に行く展開ありそうよな
GRAVITY
GRAVITY9
たまかしわ〜

たまかしわ〜

マスメディアって推定無罪って法の原則知らんよな
逮捕されても容疑者なのに報道という
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

ドバイってインド人の労働者に賃金払わなかったり、労働者を母国に返さなかったり、過労死させたりと中々外国人に対する扱い悪いよな
お金を払ってくれる人しか人間扱いしてないような
GRAVITY
GRAVITY10
たまかしわ〜

たまかしわ〜

関西万博、さっさとインド館を開館してほしい
ナショナリズム全開ならなお良い
GRAVITY
GRAVITY7
たまかしわ〜

たまかしわ〜

自動運転の事故は誰の責任になるか、というのはメーカーの責任になるのか。
エレベーターの事故で乗ってる人が責任を負うのか?と言われたらそりゃそうだなと
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

AIは情報の精査がまだまだ不十分だけど、あと1、2年したら能力上がるんかな
そのためには第一次資料や論文の公開が必要になってくるだろうけど
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

昔の日本の記録、行政的な記録よりは一族の伝記や個々の公家武家の記録によって当時の状況がわかってるって感じする。
GRAVITY
GRAVITY10
たまかしわ〜

たまかしわ〜

ネクストコナンズヒント
ヨーロッパと戦い続けた砂漠の大帝国
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

万博はいいと思うぞ
リトルワールドや博物館はその国・地域の伝統文化が見られるが、万博はその国・地域の今の状況を見られるから
GRAVITY
GRAVITY23
たまかしわ〜

たまかしわ〜

カトリック海賊として名高い聖ヨハネ騎士団って悪名すぎる
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

岩波文庫は原文と書き下し文
タチバナ文庫は書き下し文と現代語訳
うーん迷う
GRAVITY
GRAVITY9
たまかしわ〜

たまかしわ〜

洗心洞箚記を岩波文庫で買うか、タチバナ文庫で買うか迷う
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

自分は何も知らない
知識が不足しすぎている
GRAVITY
GRAVITY9
たまかしわ〜

たまかしわ〜

自分の南米の知識が薄すぎる
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

コメ不足と言っても小麦を多く植えてる地元を見るとそんなに儲からんのかな
GRAVITY
GRAVITY11
たまかしわ〜

たまかしわ〜

ベトナムとフィリピンって人口一億人超えてるんだ
GRAVITY
GRAVITY10
たまかしわ〜

たまかしわ〜

欧米派のサウジとイラン派のカタールか
GRAVITY1
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

外交は面白い
GRAVITY
GRAVITY8
たまかしわ〜

たまかしわ〜

そういやトルコがロシアとよく首脳会談してるから親露国家だと勘違いしている人いたな
仲悪いからこそ色々と交渉して最悪な関係にならないようにする
GRAVITY
GRAVITY10
たまかしわ〜

たまかしわ〜

ヨーロッパはヨーロッパで連帯しようとなって日本は対中でアジア連帯しようと動いてるの面白いな。
アメリカの不信がこうも大きな動きになるとは
GRAVITY
GRAVITY9
たまかしわ〜

たまかしわ〜

飲酒を全然しないからわからんが、なんであんなに飲料を摂取できるのか
GRAVITY
GRAVITY11
たまかしわ〜

たまかしわ〜

哲学好きならオシャレな読書好きを演出できるけど、自分は悪食で程遠い
GRAVITY
GRAVITY9
たまかしわ〜

たまかしわ〜

『禅と戦争』という本の表紙に使われているこの写真好きなんですよ
総力戦というのが分かりやすい
GRAVITY
GRAVITY16
たまかしわ〜

たまかしわ〜

実家においてある本を見ると自分はゲテモノ食いだとわかりやすい
GRAVITY
GRAVITY23
たまかしわ〜

たまかしわ〜

連休中に仕事のことが頭によぎるダメヒューマン
GRAVITY
GRAVITY10
たまかしわ〜

たまかしわ〜

令和元年生まれは小学生になってるという事実を知る
GRAVITY
GRAVITY15
たまかしわ〜

たまかしわ〜

そうか。肉体の制約からなくなれば、別に人の姿である必要はないのか
GRAVITY
GRAVITY15
たまかしわ〜

たまかしわ〜

安藤忠雄って建築家はモダニズム系なんやな
GRAVITY
GRAVITY7
たまかしわ〜

たまかしわ〜

山には自然に咲いている藤の花があるのが良いんですよ
GRAVITY2
GRAVITY9
たまかしわ〜

たまかしわ〜

敬虔な信徒に馴染みがない日本人は信仰に熱心な宗教徒を見るとカルトと言いがち
GRAVITY
GRAVITY10
たまかしわ〜

たまかしわ〜

おもしろそう
GRAVITY
GRAVITY9
たまかしわ〜

たまかしわ〜

ミルクの束縛というコーヒー牛乳めちゃくちゃ美味しい
GRAVITY
GRAVITY7
たまかしわ〜

たまかしわ〜

三井グループの三井家やイオングループの岡田家があって何気に三重県すごいよね
GRAVITY
GRAVITY5
たまかしわ〜

たまかしわ〜

アラビア語の挨拶が「平安あれ」なの本当に好き
GRAVITY5
GRAVITY13
たまかしわ〜

たまかしわ〜

なぜトルコは先進国まであと一歩みたいな状況なのか
GRAVITY
GRAVITY6
たまかしわ〜

たまかしわ〜

トルコの領土って日本領土の2倍あるのか
思ったより大きい
GRAVITY
GRAVITY11
たまかしわ〜

たまかしわ〜

エドマンド・バーク『アメリカ論 ブリストル演説』読みました!
自由、平等、公正を愛した保守思想の父エドマンド・バークの植民地アメリカに対する言説
植民地アメリカでは対イギリスの動きが大きくなり、独立戦争へと向かっていた際にイギリス政府によるアメリカ抑圧の動きに自由を否定する行為であると大批判した。
俗受けを嫌い、自らの正義を信じ世の流れに逆らった政治家である。
読書の星読書の星
GRAVITY
GRAVITY13
たまかしわ〜

たまかしわ〜

ドイツの嫌いなところ、極端
GRAVITY
GRAVITY11
たまかしわ〜

たまかしわ〜

ミャンマーの内戦、再開したのか
GRAVITY
GRAVITY6
たまかしわ〜

たまかしわ〜

昨日は寒かったし、今日は朝が寒い
GRAVITY
GRAVITY7
たまかしわ〜

たまかしわ〜

インド軍とパキスタン軍の銃撃戦あったのか
GRAVITY
GRAVITY6
たまかしわ〜

たまかしわ〜

法治主義と法の支配は別物
GRAVITY
GRAVITY4