
たまかしわ〜
文学、芸術、古典作品が好きです。
年齢は石川啄木の享年と同じ
読書
ONEPIECE
アート
美術館
寺社仏閣
歴史
NARUTO
音楽
文学
絵画
マンガ

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜


たまかしわ〜

たまかしわ〜
公卿の仲間入りだから長嶋茂雄卿じゃん。そんなに凄い人やったんやね。

たまかしわ〜

たまかしわ〜
民主主義になるまでに必ずと言ってもいいほど独裁を辿るはずなのに

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜
軸となる立場として自由と進歩を重視する立場なのは同じだね。



たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜
アンダーグラウンドはまさにデカダン派の世界だから

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜
M23が大人しく撤退するとは思えんけど

たまかしわ〜

たまかしわ〜
三室戸寺にもそういう宗教共同体による寄進されたものがあった。



たまかしわ〜

たまかしわ〜


たまかしわ〜

たまかしわ〜
江戸時代最後の天皇、孝明天皇・英照皇太后の御陵
藤原道長時代の天皇、一条天皇・定子皇后の御陵






たまかしわ〜
歴代天皇の菩提寺
あらゆるところに菊の紋があり、天皇の場所なんだと顕然と感ぜられた。それと、お寺が中国風なのが面白い。
何よりも本坊の中が素晴らしい。列女伝など描かれた襖に皇族の間や勅使の間、そして天皇がお座られる玉座があり、威厳を感じ恐れ慄く。洋風のテーブルと椅子があるのだが、椅子の背もたれに菊の紋があるんだから日本の権威の象徴が目の前にあるのが恐れ多い。玉座なんて畳が3段である。頂点にはもちろん菊の紋









たまかしわ〜
巳年なので異形の神、宇賀神を目当てに来た
紫陽花の庭園があって満開だったようで人が多かった。個人的に蓮の花が咲いていてラッキー









たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜
逆に国体論には武士道って言葉出てこないんですよね。藩閥政治があったせいか武士が嫌いっぽい。

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜
青年たちの政治結社は暗躍を目論むが、思想に狂い、最悪の結末を迎える。
悪霊とはその政治思想だろうけど、人間の心に潜む絶望の心も悪霊なんだろうと自分は考える。絶望に陥ってた人は死の前に魂の光を見た。死を迎えたのは悲しいが、それでも最後に希望を見つけたのは幸いであろう。


たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜

たまかしわ〜