
ナナフシ
昔は甲殻類の神経行動学や精神医学の研究をしていました。人の心は分かりません。今は家を買って隠居中。ものづくりと植物、自転車などが好き。最近、どちらかの籍を入れるタイプの終生の茶友的な関係性を築ける方を探しています。細長い30代半ば。
@千葉
猫
園芸
自炊
料理
カフェ巡り
インテリア
ハンドメイド
不動産・建築・インテリア
自由業
千葉
サイクリング
飲食
Queen
返信遅くなることがあります
メッセージが下手くそです
遠距離でも大丈夫

ナナフシ

回答数 5>>

ナナフシ


ナナフシ
(私自身はプライベートの人間関係はどれだけ「無駄でも何も構わない」と思えるかを重視してきたので余計に分からない)

ナナフシ

ナナフシ

回答数 49>>

ナナフシ

回答数 3>>
それで失われてしまわないように、出てきたらその場で買い付けて古物市場に流すビジネスは成立しそうな気がします。いま現在でも土器などは相当な値段が付くので。

ナナフシ

回答数 3>>
実家が「子供のために離婚はしない」という状態でしたが、母のメンタルケアをし続けたものの母の人生を自分の存在で台無しにしたという罪悪感のようなものを根底に抱えて生きているので、あまり子供のためというのを理由にしない方が良い気がします

ナナフシ

回答数 4>>
うちの場合は夫婦ともに元々同性異性問わず交友関係がいろいろあるので婚姻により世界が狭まることはないようにしようということで、ネット上でもリアルでも話したりするのは何も気にしていません

ナナフシ

回答数 6576>>

ナナフシ

回答数 6>>
比較によって生じる幸福だとか不幸は所詮煩悩なので、集中することです

ナナフシ

回答数 2>>
例えば結婚したあとに相手が障害者になって働けなくなったりしたら、結婚による旨みがなくなって離婚するんですか?というはなしです
それはプライベートの人間関係ではなくて、ビジネスの枠ですよね
プライベートってのはどこまで「無駄でもべつに良い」と思えるか、覚悟できるか、というものだと思いますよ

ナナフシ
情報の流れ方というのは、ネットの普及により個人での世界への発信が容易になり、質、量、方向性も変わったので、先人達が積み重ねてきた知見を含む「情報」との向き合い方、狂い難い摂取方法について、大学などではなくもっと早い小学生くらいから体系的に学ぶ機会があっても良さそう。

ナナフシ





ナナフシ

ナナフシ
まあとりあえず使えそう
#自転車



ナナフシ



ナナフシ
#自転車



ナナフシ

ナナフシ


ナナフシ
結婚しました

ナナフシ

回答数 104>>
毎年10000km以上を10年以上続けられてます

ナナフシ


ナナフシ

回答数 39>>
互いにリスペクト、尊重できるなら、好きかどうかはたいした問題ではありません

ナナフシ
不合理がなければ生じない美しさが足りない世の中

ナナフシ

ナナフシ



ナナフシ

ナナフシ

回答数 51>>
「傷つくかもしれないあわれな自分」ばかり見ていて相手を大切にする余裕がないなんて本末転倒ですからね

ナナフシ

回答数 13>>
燻製は専用チップは無駄に高いので、ハムスターのケージに敷く用で売られている無添加の白樺チップをアルミホイルに包んで炭火の上に置いて使ってます(ネズミが食っても安心なものなのでへたな接着剤で固めた燻製チップより安心)

ナナフシ


ナナフシ


ナナフシ

ナナフシ

ナナフシ
まだまだ夏野菜が採れてます


ナナフシ



ナナフシ

ナナフシ


ナナフシ
これから来年の4月までずっと咲き続けてくれる


ナナフシ
人は自分がそうであると思っているほど合理的に生きているわけではない

ナナフシ

回答数 99>>
話し合いが不可能ならその時点で終わりですが
(例えば「そのままだと落ちぶれるのが分かっていてもひたすらちやほやする事」が優しさである人も、「時に厳しい指摘をすること」が優しさな人もいて、両者が互いに相手を大事にしようとした場合、相手は大事にされてないとそれぞれ感じるわけです)

ナナフシ



ナナフシ


ナナフシ


ナナフシ
人には忙しかったりいろいろ都合があるものですし

ナナフシ
美味かった…



ナナフシ
つまり、都会ほど生じやすい

ナナフシ

ナナフシ


ナナフシ

回答数 422>>
根本的に自分の意志ごときに自分の殺生与奪権が無いと思っていると言った方がより正確かもしれません



