家庭内の愚痴↓昨日ちょっと母親と話していたのだけど、お金貯まった段階で一人暮らししたいと話すたびに「職場の○○さんは家族と住んでる」「20代後半なんか親と暮らしてる人がほとんど」「〇年後ってわたしもう70代やで?なのに一人暮らしすんの?」「(一緒に暮らしてる姉は)頼りにならないから」わたしは私の人生を生きたいと伝えたのに終始「母を捨てるのかお前は」みたいな口調。私のことを、身の回りを気にかけてくれて話も聞いてくれるお世話ロボットだと思ってるのかな。姉が頼りにならないから面倒ごとはすべて私ですか?姉はお金たまったら自由になれるだろうに、私には一生お世話ロボットですか?余計死にたくなったわ。
うつになった経験があるが故に、すこぶる病んで希死念慮すごい時って一般的な気持ちの波で病んでるのか生理前で病んでるのかメンヘラの素質があって病んでるのか精神科に行ったほうがいいレベルの病みなのかまじで分からん今はマシになってるんだけどさ。2,3日前にえぐいほど気分落ち込んでたのを振り返って、ふと思いました。生きるのって難しいよな。
「みつける」で良さげな投稿見かけても、いいねが○Kあったら「通知やばそうだからいいねやめとこ…」ってなるし、コメントいっぱいあったら「コメント返し大変そうだからコメントするのやめとこ…」ってなりがち( ◜▿◝ )
ショートにしてから髪の毛すぐ乾くから、ぽかぽかのまま寝る準備完了する→自然に眠気が来て寝れるというメリットを発見しました。ロングの時はしっかりタオルドライ→ちょっとの間タオルでぐるぐる巻きに→タオルドライ→ドライヤーだったから、ぽかぽかのまま寝れることなんて一度もなかったんだよな。