caos
◎商品説明
日々思ったことを素直に話す。
愚痴、不満、不安をまき散らします。
非常識な事が多い。
よく狂っている。
◎効用
不快にさせる。
いらだちを与える。
平和を壊す。
さらに病む。
稀に新しい視点を得ることができる。
◎注意事項
基本的に気分により左右されます。意外とまともに見えるように設計されているためパッと見勘違いされる事が多いですが、下に心しかありません!
音楽
アニメ
マンガ
愛知
caos
caos
これは夜ご飯食べる気になるのか?
caos
ほか全て車校あがりよ。
実技の予約早いかもしれんな…
caos
ぎりぎりや
caos
ひとつのアプリだけで勉強するの良くないな。
とはいえ、全部やった訳では無いし、昨日今日の一夜漬けだからな
caos
caos
caos
caos
caos
caos
本当に点検してるのか謎なやつな。
こちら、消火器、加圧式、10型、粉末薬剤。
まぁ、よくあるやつですね。
しかしこれは加圧式式といってなかに加圧用のガスボンベが入ってるタイプのやつなのですよ。
最近のは蓄圧式といって窒素ガスを容器に入れて圧力かけてるやつですね。
さて、こいつは1996年製造。
製造より28年経過しています。
加圧式の消火器は8年経過したら容器の耐圧試験を行わないといけないのですよ。
サビとか劣化によって加圧式消火器を使用した際に爆発するという事故が多発したためです。
で、こいつは怪しいのですよ。
まず、基本的に点検業者は消火器の耐圧試験をやりません。
やりたくないのです。
ひとつは試験機があるかないかの問題、
もうひとつは、蓄圧式になるのですが、窒素ガスを充填することが出来ないということ。、
手間とか考えると交換した方が楽なので交換するより高い金額にすることが当たり前です。
ではこいつは何かと言うと、
いつ点検したかも分からない、そもそもなんでここに置いてある?
消火器の表示がない、
封印が破れてる…
ピンは抜かれてないんですけどね。
そして、ほこりまるけのくものす…
消防法的にアウトなんですよ…
ここの点検業者が悪いこともあれば、オーナーが悪いこともあります。
まず、点検業者はちゃんと点検し管理してるのかってことなんですけど、
それは無いです。
してたとしてもここの点検業者はまともな点検をしていなくて、書類を作成して点検してるように見せてるだけのクズです。
やばい業者。
消防設備士として活動せずに死んでくださいってレベルですね。
設置場所が適切ではないことは一目瞭然、しかも、点検の際消火器の拭き掃除をするのが基本なんですよね。
点検をしていた場合、是正されていないとなると、
オーナーがしかとこいてる場合。
これはマンションにおいてはよくある。
金にならんのに金かけたくないからやらない。
この場合自分なら消火器交換の見積もりを必ず出します。
それを突っぱねてる場合があります。
そのうち消防署が来て罰金?になります。
火災が起きた時に保険効かないし、賠償は全てオーナー責任になります。
冗談抜きで。
…、
職業病やな…




caos
caos
caos
だけど女の誰でもいいは違うからね。
あいつら女だから竿が沢山集まってちゅっちゅとか、好き好きいってたら沢山よってくるから一人一人を大切にしないし、数ある働き蟻の1匹扱いするんだよね…
そういうのは嫌い
caos
前もここで麻婆豆腐食べたんだけどその時も美味しかった記憶があるんよね。
機会があれば食べたいと思ってたんだけど、今回は坦々麺に。
麻婆豆腐食べたかったんだけど、麻婆麺もあったんだけど、これは何か違うと思ってね…
麻婆豆腐は麻婆豆腐としてまぁちゃんを食べるべきだと思ったわけですよ
caos



caos
caos
caos
だからこそ、みんな離れるし、近寄らないのだよ。
そんなやつにまともな対応やまともな会話?を求めることが頭おかしいのさ
caos
次視力…
テストいつ?
caos
caos
それを意見の押しつけとか…
感情の押しつけとか言うならその通りかもしれないが、感情を殺してなんになるのさ。
それが楽しいのかどうなのか分からんよ
caos
ポジティブも押付けに感じることを理解できないようだ、
残念
caos
caos
さすがまほたん
caos
列、仕切りからはみ出してる…
平針の受付って人気店なんだな…
caos
caos
caos
caos
caos
仕方ないので奥のトイレいったらがらがら。
ざまぁwwww
caos
caos
こりゃ午後の試験かな
caos
caos

caos
caos
caos
だから買ってくれるんだから
caos
caos
caos
caos
生き地獄やな
caos
表層しか見ないで、判断し、妄想するやつとは仲良くできない
caos
caos
サボってるやつ追い出すとみんな追い出すことになるんだぜ?
caos
caos
