ハナ
かわいくなりたい🚺
14キロ痩せる
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
7月からスタートした25卒です。
社会人3ヶ月目になりました。
会社の雰囲気?というか部署の雰囲気?空気?みたいなものが重くて苦手です。
雑談とか笑い声が聞こえることはほとんどありません。
週に1回のミーティングも順番に発言して特に返事もなく進んでいきます。
新卒で言うことがあっているのかも言い方があっているのかも分からず、不安な中で反応もなく更に不安に思ってしまうことが多く、
先週の3連休最終日急に涙が止まらなくなりました。
他にも教育係の先輩に話しかけにくく、機嫌が悪いと面倒くさそうな顔をされてしまうことも自分の中ではストレスだと思います。(そんなの気にするなよと言われたら返す言葉もありません)
なんとか次の日出勤し、頑張りましたが、涙が出てきてしまいトイレに駆け込んでしばらく泣きました。
なんとか乗り切りお昼ご飯を泣きながら食べました。
午後も普通に説明されたり一人で操作しているだけなのに泣きそうになってしまいトイレで泣きました。
次の日も家で夜涙が止まりませんでしたが、木曜日、金曜日になるにつれて落ち着きましたが、
睡眠の悩みもあり心療内科に行きました。
実家にいる時は、眠れないなんてこと無かったのに日曜は特に寝つけず3、4時間ほどしか
寝られていない日もあったこと、布団に入って1時間以上寝られないこと。
そんな状況やここ最近のこと、涙が溢れてきたことを話すと適応障害と軽いうつと診断されました。
休職する勇気はなく、薬をもらう方を選びました。
しかし、昨日(日曜)もご飯を食べながら涙が出てきてしまいました。
処方された薬を飲んで会社に行きましたがミーティング中、何度も泣きそうになるのを堪えていました。
でも帰りになったら少し落ち着いてなんとか普通に帰ってきての繰り返しです。
こんな状態で休むなんて甘えなのかなと思うし、
休んでも復職なんてできないと思います。
似たような経験された方いらっしゃれば
コメントいただきたいです😭
下手くそな文章をお読みいただきありがとうございました。
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ

ハナ
ハナ
ハナ
して転職活動したらそれを面接の時、
会社に伝える義務はありますか?
また、言わずにバレる可能性はありますか?
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
午後自席戻ったら急に泣き出しそうになってトイレで泣いて戻ってもずっと泣きそうで耐えてた
ハナ

ハナ

ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
ハナ
