共感で繋がるSNS
ちよ

ちよ

こども3人の母です。(8歳長男、5歳次男、1歳長女)ほぼ子どもの話なので、苦手な方はブロックお願いします。「描いておかないと忘れてしまうくらいどうでもいいことを記録しておきたい」。うさぎ好き。
育児
主婦
美容・ファッション・販売
うさぎ
ヨシタケシンスケ
井上涼
backnumber
山本ゆり
マサルさん
Mr.Children
ちよ

ちよ

え、ネピアのトイレットペーパーどこにも売ってないんだけど。お義母さんが「こっちには販売していない」って言ってたけど、こっちにも無いぞ!?
代わりに応募してって頼まれてるのに!スーパーにもドラストにもない!
ネピアって取り扱い少ないの?それとも目黒蓮影響??そんなわけない??
GRAVITY
GRAVITY10
ちよ

ちよ

一歳長女ちゃん、トイレ行きたがるから座らせるんだけど遊んじゃうんだよね。トイレットペーパー出したがるし、何度も流したがる。
さすがにこれはな〜と思うけど、注意してトイレを嫌いになられてものちのち困るし…。とりあえずペーパーも流すのも一回だけねって言ってるけれど。どうするのがいいのか。長男次男もこんなことなかったからな、みんなそれぞれ違うよな。


そしたら5歳次男がいそいそと張り紙を作って貼ってくれていた。

『トイロットペーパーわおしッコがでタひトしかつかエナイ』

いつもトイロットペーパーって聞こえるのは滑舌が悪いからだと思っていたけど、本当にトイロットペーパーだと思っていたのか…!?
毎日発見ですな。(ちゃんと教えましたよ)
GRAVITY4
GRAVITY20
ちよ

ちよ

長男「醤油のお皿の中にリボンがある!!写真撮って!!」

刺身のツマですね。可愛い。
GRAVITY
GRAVITY20
ちよ

ちよ

最近めきめきと成長中の一歳長女ちゃん。

とにかく一緒に遊んで欲しいので、「きてー!」「おいでー!」とはっきり言えるようになってるし、
ちょっと離れようと席を立つと「いかないー!ここ!!」(いかないで!ここにいて!)と主張しておる。かわええ。

なんかこの前生まれたばかりだと思ってたのに、いつの間にか『赤ちゃん』から『子ども』になってる。(乳児から幼児っていうほうがいいのか?)

長男次男もすっかり『お兄ちゃん』だもんね。次男は『弟』感が強かったけど、長女と並ぶとしっかり『お兄ちゃん』してるもんな。

成長してるよ〜あっという間だよ〜早いな〜
GRAVITY
GRAVITY7
ちよ

ちよ

母の日でお義母さんに連絡したら、
「ネピアのトイレットペーパーを買ってほしい。蓮くんの。」
と言われた。そんなのがあるのか!?と調べたら抽選なんだね。当たるのは難しそうだね〜。お義母さんブレないの良き。当たるといいねぇ。
GRAVITY
GRAVITY21
ちよ

ちよ

明日やっとお休みだから、なんかゆるんでしまった。なにもしたくない。しなきゃいけないんだけどね、ただのちょっとしたひとりごと。
GRAVITY
GRAVITY13
ちよ

ちよ

一歳長女ちゃん、お兄ちゃんズのトイレをよく見ているからか、今日トイレでできた!!
最近トイレに行きたがるから座らせてたけど、今日初めて出た!覚えてくれたら楽になるな〜。まあまだまだだろうけど。1番下はなにかと早いな。
GRAVITY
GRAVITY14
ちよ

ちよ

育休明けて復職してさ、接客業なんだけど、全然口が回らないの。頭で思ってるのにスムーズに言葉が出てこない。

なんて自分はダメダメなんだ…と思ってたけどさ、育休約2年の間主に喋るのはこどもたちのみ、家族以外と話すといえば、買い物行ったレジのスタッフさんに「お願いしまーす」「ありがとうございますー」くらいしか喋ってなかったからさ、当たり前っちゃ当たり前だよね!!!!むしろよく頑張ってるほうだと思いますよ!!!?喋りまくってますよ!!!!はあー。
復職して1週間経ったけど、少しずつ慣れていかなきゃなー。
GRAVITY
GRAVITY22
ちよ

ちよ

今日が母の日だって忘れていて、毎年用意していた贈り物も発注し忘れた。復職でバタバタだったし…と言い訳してみる。
実母はいつも会えるけど、義母にはなんて言おう。あ〜やっちまった。
GRAVITY
GRAVITY14
ちよ

ちよ

この前買い物に行くのに次男も一緒に連れて行こうと誘ったら、

5歳次男「まって!ママいつも買うもの忘れるからメモ書いて行かなきゃ!何買うのかおしえて!メモするから!」

とメモを書いてくれたんだけど、文字じゃなくてイラストだったわ。面白い。
書いた後に、

次男「…ママ、これなんの絵描いたんだっけ…?」

って自分でもわからなくなってたね。可愛いね。

さあ、これは何を描いたでしょーうか?(絶対わからない)
GRAVITY11
GRAVITY20
ちよ

ちよ

休みだー!
5歳次男が後転の練習するの手伝ってと言うので、「まて!まずは正しいやり方でやらないと首痛めるからママがまずやるから見てな!」と後転したら、見事に首と背中痛めましたね…えぇ。

どうしよう。アホすぎて泣ける。
マジで痛い。何しても痛い。これって整形外科?
GRAVITY5
GRAVITY21
ちよ

ちよ

ついに明日から仕事が始まる。
育休も終わりだー。
これからどんな生活になるのか不安だけども、頑張るしかないね!
GRAVITY1
GRAVITY22
ちよ

ちよ

なんかデザート食べたいって言ったら、旦那がセブンイレブンで『チョコ生サンド』ってやつ買ってきてくれて食べたんだけど、めっっっっっっっっっっちゃ美味しかった…!!!
見た目チョコパイみたいなやつかなーって思って、はむっと食べたら、想像以上にやわらかくてとろける感じでもうめちゃくちゃ美味しくて、えっこれが190円(税抜)…????そんな安くていいんですか…????あと五個くらいは余裕で食べられそうでした。また食べたい。
GRAVITY4
GRAVITY26
ちよ

ちよ

昨日寝る時に寝室で電気消した状態でこどもたちと喋ってて。

次男「なんかさ、目をつぶると、真っ暗の中にムラサキときみどりいろの大きいのと小さいのが出てきて、まるくなったりしかくくなったりするよね〜。」

長男「俺は、目をつぶってまぶたの上から握り拳押さえつけると出てくる!!」

わかるわかる〜!なんか出てくるよね!
同じものは見えないはずなのになんかわかる。面白いよねー。
GRAVITY
GRAVITY17
ちよ

ちよ

たまたま見たテレビで、『暇を持て余した神々の遊び』を見た子どもたち。それからハマっちゃってね。「ダンソンッ!」って踊ってる。こどもたちってちょっと異色なもの好きよね。

私「こういうのってこどもに流行るんだね〜」

と言ったら、

長男「今学校で流行ってるのはこれだよ。♪にっしやーまダーディダディどすこいわっしょいピーポーピーポー!!!」

なんやそれ…!!!!!???

旦那「知らないの?これだよ。ホストのコール」
と、動画見せてくれた。


本当…流行りのもんは…わからん…
もう…おばちゃんや…
こうしてついていけず老いてゆく…
GRAVITY4
GRAVITY11
ちよ

ちよ

ウェイキーショーのミニコーナーであるウェイキーゲームで、たくさんのひらがなの中から言葉を見つけるゲーム。あれをやろうというので次男が作ってた。

次男が言葉を作って私が見つける。
ここにあるひらがなで文字を作るから、なんだか頭も使うし楽しい。

私「ママも作りたい!『おならくさい』を探してね!」
とふざけたらこどもたち爆笑でした。下品ですね、ごめんなさい。
GRAVITY2
GRAVITY13
ちよ

ちよ

長男が今日自分で選んだ洋服が上が総柄、下も総柄の柄柄ファッションだった。
ズボンはこっちの無地にしたら?と提案したら、

長男「俺はこれが良い。なんでこれじゃダメなの?」

私「うーん、いいんだけど、これだとなんか目がチカチカするかなーって思って。」

長男「え…ってことはこれを着たら俺はフラッシュを打てるようになるってこと!?」

全力アホで可愛い。(なんかの技かな?)
GRAVITY5
GRAVITY25
ちよ

ちよ

Googleでポケモンの名前検索したらなんかポケモンゲットできるみたいなん出てきた!!
151匹いるっていうから、初代のポケモンの名前かな?こりゃ全部検索しちゃいたくなる…。罠…(?)
GRAVITY4
GRAVITY10
ちよ

ちよ

昨日は家族5人で野外のイベント!
昨日から旦那が仕事お休み!今まで土日は必ず仕事だったから、土日にみんなお休みなのはなかなか珍しい。

土日にみんなで遊びに行けるのは久しぶりだったからか、そりゃもうはしゃぎまくりでね。

デカい公園でのイベントだったんだけど、終盤には水遊びでびしょびしょ、土手で転がり落ちてどろんこまみれ。
潔癖の私はそれ見てヒエ〜。注意するも、

次男「せっかくの休みなんだから!たまにはいいじゃん!!」とニッコニコ。

そんなこと言われたらね、許すしかないですよ。
楽しそうでなにより。みんな楽しめたならそれだけで満点ですわ。
GRAVITY
GRAVITY8
ちよ

ちよ

次男がゼリーこぼしてしまって。私が四つん這いになって床拭いてたら、

一歳長女「ぱっかん、ぱっかん☺️」

って背中に登ってきた。おうまさんごっこじゃないんだけどね。可愛いね。
GRAVITY
GRAVITY19
ちよ

ちよ

5歳次男と一歳長女が遊んでた。

次男「長女ちゃん、おしりたんていごっこしよ!長女ちゃんが『てごわいあいて』ね!」

『てごわいあいて』が名前だと思ってるんかな、可愛いなあ。

※オープニング曲に、『手強い相手も〜』って歌詞がある。
GRAVITY

ププッとフムッとかいけつダンス

伊勢大貴

GRAVITY2
GRAVITY14
ちよ

ちよ

この前5歳次男に「耳鼻科行くよ〜」って言ったら、

次男「まって!耳鼻科行くのに地図がないと迷っちゃうから!地図持っていこ!」

って言われて持って行った地図。
迷わないで済んだ。助かった。
GRAVITY201
GRAVITY2.9k
ちよ

ちよ

ちょっと難しいゲーム(ボタン連打で敵を倒す)をやってた5歳次男。いつもは出来なかったのにやっと敵を倒したら、

次男「勝った!勝ったー!すごい!俺、5歳なのに!出来ちゃったー!!」

って言ってて可愛い。5歳なのにね!すごい!
GRAVITY
GRAVITY24
ちよ

ちよ

お手伝いしたい一歳長女ちゃん。玄関にランドセル置いてて、宿題をリビングにいる長男に持って行って〜ってお願いしたら喜んで持って行った。
その間に他の家事やってたら、ランドセルからどんどん中身出して長男に持って行ってて。ランドセル閉めてこれで持って行かないだろ…と思ったら、ランドセルごと運んで長男に持って行ってた。力持ちやね。

(私がしっかりランドセルの置き場所作らないからですね、ごめんなさい。)(ランドセルって玄関?リビング?どこに置く?)
GRAVITY6
GRAVITY17
ちよ

ちよ

5歳次男が作ったやつ。箱の両側に穴が空いてて、両手を入れて中の物を取り出せるってやつ。(箱の中身はなんだろなボックスみたいな感じ)

ママ手を入れて中身取ってみてよ〜と言うのでやってみたら、なんかニコニコのでた。『当たり』だってさ。可愛い。
GRAVITY2
GRAVITY24
ちよ

ちよ

昨日、8歳長男がざくろ酢を飲んでみたいって言うので水で割ったものをあげたのさ。
なんかこれ赤ワインみたいだね〜って言いながら飲んでたんだけど、そこからやけにゲラゲラ笑い出しちゃってなにしても笑って笑って上機嫌になっちゃって。
「赤ワインを飲んでる」っていう自己暗示で酔っ払ったのかしら。ノンアルで酔えるタイプの子かな。お酒飲んだことないのに。
GRAVITY
GRAVITY19
ちよ

ちよ

昨日公園で、8歳長男がたんぽぽの綿毛を見つけてそれを一歳長女にあげてて。長女ちゃんも上手にフーって吹き飛ばしてたんだけど、最後のほうが上手く吹き飛ばせなくて。それを長男に「やって〜」って感じで渡して、長男がひとふきで全部吹き飛ばしてくれたら長女ちゃん大興奮でパチパチ拍手してて、

あ〜〜〜〜〜可愛い〜〜〜〜〜
兄妹愛〜〜〜〜〜

って見つめておりました。癒し。
GRAVITY
GRAVITY15
ちよ

ちよ

今日子どもたち連れて公園行ったら、7人くらいの男女(小学生高学年くらいかな)たちがサッカーやっててね。
私たちは遊具で遊んでたんだけど、そしたらその子たちが、

👦👧「小さい子いるからそっちには蹴らないように気をつけてねー!」
👦👧「子どもたちの方に行かないように絶対ボール守ってねー!」
👦👧「そっち側(うちの子たち側)にキーパー増やして死守しろよー!」

って言い合ってて。
なに…今の子たち…
めっちゃ優しいやん…!!!!?!!
え、ちゃんと周りのこと見えてて尚且つ仲間たちと連携して自分たちより小さい子を守ってて、感動した。
このくらいの時期ってさ、自分たち楽しければ周りのことはあんまり気にしてなかったりする時期じゃないの?え、すごいよね!

実はこの会話の前に、ボールが私たちの方にコロコロ転がってきてね。渡してあげたら、「すいません!ありがとうございますー!」ってしっかり挨拶してくれて。(それがあったからこの会話したのかな?)

その子たちがてんとう虫を見つけたら、てんとう虫捕まえて見せてくれて次男の手にのせてくれたりして。

えええーめっちゃいい子達やーん。
おばちゃん感動しちやったわー。

若い子達しっかりしてるよー。未来は明るいね!
GRAVITY4
GRAVITY19
ちよ

ちよ

長女ちゃん、慣らし保育順調すぎて先週の途中から慣らし終わっちゃった。もう大丈夫ですね〜って。早い。

でもたしかに長男次男と比べたら、離れる時の泣きもそこまでひどくない。上2人はもうしがみついて離れない暴れるだったもんな。長女ちゃんは泣くものの先生の方へ抱っこされに行って泣きながらもママにバイバイ出来てる。

下の子は強いのかしら。
でもそのぶん、家ではベッタリがすごい。可愛いよね。頑張ってる。

みんなよく頑張ってるよー私も仕事頑張らなきゃなー
GRAVITY
GRAVITY10