
カムみ
映画が好きで休みの過ごし方はだいたい映画館に行ってます
最近は、アニメもよくみます
今の人生の目標は1日も早くセミリタイアをすることなので、毎日投資の勉強するのが日課です
映画
ドラマ
音楽
株式投資
映画観賞
投資
かわいいもの好き
阪神タイガース
医療・福祉
アニメ

カムみ
🤘😎🤘


カムみ
複合商業施設建設のため、さびれたシャッター商店街を取り壊すよう社長から指令を受けた阿川建設の裏社員
しかし、ライバル社の川端建設も同じ目的で裏社員を商店街に潜入させていた
町の大地主をターゲットに裏社員同士が火花を散らすものの、なぜか動けば動くほど商店街の住人たちに愛されてしまう裏社員たち
そしてそれぞれが騙し合うことで、事態は思わぬ方向へと転じていく
あんまり期待してなかったけど、むちゃくちゃ良かったですꉂ🤣𐤔
前半は、めちゃくちゃ大阪の笑いって感じで、WEST.の新喜劇を観ている感じで結構笑えたwww
そして、後半はグッと心温まる人情話をはさみ、そしてさらには、ところどころに激しめの格闘アクションありの、ホンマに見所満載でした
とくに、剛力彩芽の体を張ったキレッキレのアクションは見応え抜群で∑(๑º口º๑)!!スゴッ!てなった
ほんで、WEST.のエンディング曲もめっちゃ良くてさ〜、みたら作詞作曲トータス松本って納得(*`ω´)b
エンドロール後も、おまけ映像とNG集もあって最後まですっごい楽しい映画でしたꉂ🤣𐤔


カムみ
めっちゃ美味くてコーヒーと合うから、マジでみんな食うてみてん!
ヽ(゚∀゚)ノウマー♡



カムみ
めちゃくちゃ見た目が子供向けのアニメーションやったけど、ストーリーはディズニーに匹敵するくらいのしっかりした話やった🤣
主人公がライオンくんで、このライオンくんの成長物語でした🦁ちょっと泣きそうになったでꉂ🤣𐤔
とりあえずでてくるキャラがぜんぶかわいくてずっと癒されました
なんか他のお菓子のキャラもいっぱいでてきたで、ポリンキーとかうまい棒とかwww
ゴールデンウィークのお休みにぴったりの映画やと思う
あとなんか、入場者特典で箱だけもろたで📦
ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔




カムみ
結構、ミャクミャクの人形をカバンに付けてる学生見かけるんよな最近
若い子のあいだで
密かにブームきてるのかも

カムみ
大学生の小西徹は、冴えない毎日を送っていたある日、お団子頭の女子大生・桜田花の凛々しい姿に目を奪われる
小西は、思い切って彼女に声をかけ、いろいろな偶然も重なり、またたく間に意気投合する2人
会話が尽きないなか、「毎日楽しいって思いたい。今日の空が一番好きって思いたい」と桜田が何気なく口にした言葉が、小西の胸を刺す
その言葉は、小西が大好きだった、いまは亡き祖母の言葉と同じだった
コント職人ジャルジャルの福徳秀介が2020年に小説家デビューを果たした恋愛小説の映画化です
このポスターをみて、めっちゃ胸キュン青春恋愛映画だと思って映画を観てください
きっと、物凄い衝撃を受けることでしょうꉂ🤣𐤔
恋愛映画って、普通キュンキュンしたり幸せな気分になるもんやん
こんなに、観ている人の心をバッコンバッコン殴りかかってくる恋愛映画初めて
ほんで、この映画はストーリーよりもセリフ
ズッシリと重みのあるセリフが、どんどん観ている人の心を殴ってくる
だから、何かよくわからんど、そんな言葉を観ている人に投げかけたら泣かずにはいられへんやん°՞(ᗒᗣᗕ;)՞°
そんな映画でした
長ゼリフのシーンが多くて、それを演じきった役者さんたちも見事としかいいようがない
この話を作ったジャルジャルの福徳は天才やと思う
映画好きな人は絶対みてほしい映画だけど上映館が少ないのが本当に残念です(´・ω・`)



カムみ
若いシスターのパクストンとバーンズは、布教のため森の中の一軒家を訪れる
そこから出てきた優しげな男性リードは妻が在宅中だと話し、2人を家に招き入れる
シスターたちが布教を始めると、リードは「どの宗教も真実とは思えない」と持論を展開
不穏な空気を察した2人は密かに帰ろうとするが、玄関の鍵は閉ざされており、携帯の電波もつながらない
実はその家には、数々の恐ろしい仕掛けが張り巡らされていた
これは、ヒューグラントの演技がむちゃすごくて、ヒューグラントの演技を楽しむ映画でした
ストーリーは、前半は会話劇中心で、ストーリーが大きく動くまでは、宗教に関する議論が繰り広げられるので、自分にはちょっと難しかったな
異国の宗教に馴染みがないので、何を言うてるのかよくわからんとこ正直あったな(´・ω・`)?
あとヒューグラント早口やから、一生懸命字幕追わなあかんかったしꉂ🤣𐤔
だけど、この家の秘密が明らかになるクライマックスは誰もがゾッとするでしょう(°∀°)ヒィィィィ
そしてあのオチは、ある意味スカッとしました俺は
別にホラー的な怖さはないけど、怖いもの見たさの好奇心をずっとくすぐられる映画でした



カムみ
現代の渋谷に転生した三国時代の天才軍師・諸葛孔明は、アマチュアシンガー・月見英子の軍師となり、ともに音楽の力で“天下泰平”を目指している
そんな中、日本を代表する3大音楽レーベルが頂点を競う史上最大の音楽バトルフェスの開催が決定
孔明と英子も参戦を決めるが、三国時代の孔明のライバル司馬懿の末裔である潤とその妹でシンガーのshinが立ちはだかる
最高!マジで!とりあえずドラマみてた人は絶対みないと!これは!
ドラマに出てたおもしろキャラ総出演のオールスターやったでꉂ🤣𐤔
ドラマみてた人やったら爆笑する演出満載でしたꉂ🤣𐤔
最初から孔明の爆笑シーンがいくつかあるんやけど、それがすべて意味のある行動で、最後のタネ明かしが面白すぎて腹抱えて笑ったꉂ🤣𐤔
あとは、エンディング曲がむちゃくちゃビックリする豪華コラボの曲で、サイコーでした
エンドロールも必見です!



カムみ
世界的人気ゲーム「マインクラフト」の実写映画
3Dブロックで構成されたバーチャル空間の中で、3Dブロックを集めながら自分の好きなように動かし、ものづくりや冒険が楽しめるゲームの世界観を再現し、そこで繰り広げられる冒険を描いた映画
ゲームはやったこともなく無知やったけど
ジャック・ブラックとジェイソン・モモアが観たくて観たꉂ🤣𐤔
ちょっと子供向けやったけど、楽しい映画やった
ところどころ笑えるとこもあって良かった🤣
なんか、何も考えずに楽しい気分になりたい人にはおすすめかもですd(˙꒳˙* )


カムみ
大阪の下町で暮らす加藤俊樹とフミ子の兄妹
兄の俊樹は、死んだ父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、妹のフミ子を守り続けてきた
妹の結婚が決まり、親代わりの兄としてはやっと肩の荷が下りるはずだったのだが、遠い昔に2人で封印したはずの、フミ子のある秘密がよみがえる
話はちょっとファンタジー路線で、なんか思ってた感じと違うなーってのと
話の展開が読めて、思ってたよりも単純なストーリーだったけど、それでもむちゃくちゃ泣けました°՞(ᗒᗣᗕ;)՞°
今まで色んな結婚式のシーンって映画で観てきたけど、過去イチで感動して泣けたかも
結婚式までに至るまで、最初からいろいろ伏線があるんやけど、それがクライマックスの式本番で、全部涙を誘う回収の仕方で、まんまとやられたわ( *3* )
むちゃくちゃ感動したし、ほんまに観て!この映画みんなꉂ🤣𐤔
でも、めっちゃ演出のノリが関西で、関西独特の会話のやりとりがずっと続くから、
関西のノリが苦手な人は、この映画どうなんだろう
ってのはあるかもです


カムみ
生の風間俊介と戸次重幸めっちゃ良かったです
かっこよかったわぁ
なんかプロの俳優さんの生の演技
(*꒪꒫꒪)ホェーってなった




カムみ
和歌山県どうするんやろ
パンダいなくなったらなぁ(´・ω・`)遠いからもう行かないかも
天王寺動物園とか王子動物園でいいかな
写真はコロナの緊急事態宣言解除後やったかなー?の時期に、アドベンチャーワールドに行ったときのパンダの赤ちゃん🐼ガラガラやって人が全然いなかったでこのときꉂ🤣𐤔
この写真は価値がでてくるよな(。 ・`ω・´) キラン☆




カムみ
ひとみ先生復活でテンション爆上がりやねんwww
うれしいわー!ꉂ🤣𐤔


カムみ
掃除機のコードの黄色テープの意味は、図解で説明してくれてマジで関心させられた
( ˙꒳˙ )ナルホド!
ムームー相変わらず可愛すぎるし、好きだわーこのアニメꉂ🤣𐤔


カムみ
感動してちょっと涙でたꉂ🤣𐤔
ブチ上がるわー!🤘😎🤘


YOUTH

カムみ
めっちゃ最高やった。ゲームの世界に入り込んだみたい
ゲームがどうやってできているのか勉強になったし、色々懐かしい展示が盛りだくさんやった
個人的にロックマンに関係する展示はちょっと感動して泣けたわꉂ🤣𐤔あとは、ファイナルファイトかな!ストIIに関する展示も盛りだくさん!
とりあえず、カプコンのゲームで何かハマったことのある人は絶対に行ったほうがええよ!
あと、大阪のあとは、名古屋、鳥取、東京、新潟を回っていくみたいやから、カプコンのゲームに思い出がある人は絶対行こう!⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
あと、コスチュームキューピーロックマンめっちゃかわいくね?これꉂ🤣𐤔
使うのもったいないわꉂ🤣𐤔










カムみ
肉厚チキンムネカツ&ささみカツ
ガーリックバターめっちゃウマー(*´ч`*)
チキンムネカツむちゃくちゃやわらかくてうまいで、期間限定やから、ちょー!はよみんな松のやに行って!
⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
ꉂ🤣𐤔


カムみ
なんか、コナンっぽくないんやけどめっちゃ面白かったで
なんか、火曜サスペンス劇場名探偵コナンバージョンみたいな感じやった
毛利小五郎が主役みたいな感じかと思いきや、そこまで毛利小五郎は活躍してなかったのは残念
でも、今回はホンマに眠らなかったわꉂ🤣𐤔眠らずにズバズバ言う毛利小五郎カッコよすぎwww
長野県警の刑事中心で物語は進み、大人の刑事たちの派手なアクションにコナンのむちゃくちゃなサッカーキックが炸裂して、アクションはいつもより派手でドキドキした!
あぶない刑事名探偵コナンバージョンみたいな感じ?ꉂ🤣𐤔
クライマックスは灰原の頭脳と科学技術も加わりよりドッカンドッカン💥でド派手やったで
これは、ぜひ映画館で観てほしいコナン映画でした!ヽ(●´ε`●)ノホスィ







カムみ
今日は期間限定トマトラーメン
サービスデイやから唐揚げもつけたったわ∑(°∀°)コレハァ!!
( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!




カムみ
なんか面白いのいっぱいあってさー
今後みていこうと思っているものは
ロックは淑女の嗜みでして
謎解きはディナーのあとで
ボールパークでつかまえて
ウィッチウォッチ
ある魔女が死ぬまで
九龍ジェネリックロマンス
俺は星間国家の悪徳領主
真・侍伝 YAIBA
アン・シャーリー
ラザロ
紫雲寺家の子供たち
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
忍者と殺し屋のふたりぐらし
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから
日々は過ぎれど飯うまし
mono
宇宙人ムームー
時間が足りない
でも面白いから頑張ってみるー!ꉂ🤣𐤔

カムみ
笑えるし、ムームーかわいすぎるし、なんか教養が身について勉強になるし
猫好きな人と猫ちゃん飼ってる人は絶対みたほうが良いと思いますꉂ🤣𐤔


カムみ
あと、珈琲ゼリーのやつでプリンと一緒になってるやつも初めて見たー
(⊙ω⊙).ᐟ.ᐟ



カムみ
家族とともに幸せな日々を過ごしていた男は、クリスマスイブの日にギャング同士の銃撃戦に巻き込まれ、息子の命を目の前で奪われてしまう
自らも重傷を負った彼は、どうにか一命を取り留めたものの声帯を損傷
声を失った男の悲しみは、いつしか激しい憎しみへと変わっていく
悪党たちの皆殺しを決意した男は、次の12月24日をギャング壊滅の日に定める
喋れない男の復讐劇なので、ほとんどセリフなしやけど、
カーアクション、ガンアクション、格闘アクションなどすべてのアクションが堪能でき、めちゃくちゃ派手なアクション映画やった
\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!
でも、ちょっと血がブッシャーなるから、オススメできるかどうだろうꉂ🤣𐤔
でも、派手なアクション映画が好きな人はぜひ観て欲しいーヽ(●´ε`●)ノホスィ


カムみ


カムみ
ホッコリする〜( ´ω` )
やっぱええわぁこの漫画


カムみ
ストレスの多い日々を送る女子大生のふみかはある日、道に転がる一発の弾丸を見つける
その弾丸を持ち帰ったふみかは、何者かに殺され成仏できずにいた、殺し屋の工藤の幽霊にとり憑かれてしまう
彼女に生前の工藤の身体能力も同時に乗り移ることに気が付いた2人は、工藤の無念を晴らすために復讐へと動き出す
髙石あかりちゃん、最近ドラマでちょくちょく見かけるようになったけど、やはり彼女は映画のスクリーンが似合うと思った
ふみかと工藤が乗り移ったふみかを、多重人格のような感じで演じる髙石あかりちゃんは見事
顔つきまであんなにコロコロ変えれるとかスゴすぎ(ง°̀ロ°́)ง
でも、彼女のアクションも観たかったが、少なかったのは残念
闘うシーンは、ほぼ工藤の姿としてなので期待していたのとは違ったけど
ブルース・リーやジャッキーチェンのような男同士の激しいアクションが観れたからまあいいかな?(•ᴗ•; )
ベイビーわるきゅーれのような髙石あかりちゃんを期待している人は、ちょっとその点が注意かもです


カムみ
( > 𖥦✝︎)b ウマイ


カムみ
あとアニメーションのレベルが高いわー
映画みたい



カムみ
持ってる個別株2つがストップ高気配
またトランプに振り回されそうやから、あんまり期待してないけど
ドキドキするー(*´д`*)ドキドキ
#投資 #株式投資

カムみ
さあどっちからいただこうか
( ゚∀゜)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \



カムみ
「忘れないで
私もひとりの女よ
好きな男の人に愛して欲しいと願っている」
このセリフからラストシーンまでずっと涙
そして、ラストシーンの記者会見の「いつまでも」の一言でズッキュン!!(๑º ロ º๑)➵💓💭からの大号泣°՞(ᗒᗣᗕ;)՞°
生まれて初めてラブストーリーで号泣した映画
大好きな映画で、DVDもってて何十回とみたし
サントラももっててCDで何度もエルヴィス・コステロの『SHE』を聞いたわー
あー、またみたくなったꉂ🤣𐤔

カムみ
アン・シャーリーは1話目から泣きそうになったわ




カムみ
万博行ったことにできると思わん?
(。 ・`ω・´) キラン☆
あっ
まだ開催してないよなたしか( 'ω')クッ!
ꉂ🤣𐤔
ぼんち揚紅しょうが天味めっちゃうまいで,:('ω' ))ムシャムシャ



カムみ
クッソ笑うwww
少年ジャンプでこんなおもろい漫画しとるなんて知らへんかった〜ꉂ🤣𐤔



カムみ
幼い頃に母を亡くした心也と、家に居場所がない同級生の夕花
学級新聞の編集委員を任された2人は、最初はぎくしゃくするも次第に打ち解ける
それぞれ孤独を抱える心也と夕花は距離を縮めていくが、ある事件をきっかけに夕花は姿を消し、心也は夕花と交わした約束を胸に彼女を待つ
そして別れから30年が経ったある日、心也のもとに謎の女性が訪れる
ヒューマンドラマかと思いきや
めっちゃ純愛ラブストーリーでした
めっちゃ泣けた。ヤバい
泣きすぎて鼻水がヤバってなった( ´ii`。)
もう、中盤からラストまで泣けるポイントがいっぱいやったな
ちょっと悲しいお話やったけど、観たあとは胸がいっぱいになりました( ߹ᯅ߹ )
あと、長尾謙杜くん良かったよー!
ハマり役やったと思う。室町無頼よりも俺はこっちの彼の方が好き!
あと、安田顕の演技にも泣かされました
こういう映画、好きだわー!(´;ω;`)


カムみ
とある仲の良い三姉妹のそれぞれの片思いのお話
ってだけで、あらすじとかなんも事前情報入れないで観たほうが良いです
映画冒頭不自然なことがおこり、そして衝撃的な展開にビックリすることでしょう
ストーリーは坂元さんらしくめちゃくちゃ面白かったです
でも、この映画は私には辛くて悲しくて切なかった
暗い気持ちになってしまって、感情が塞ぎ込んでしまいあまり泣けなかった
予告編だけのイメージで、明るく前向きになれるような映画だと思っていたので
でも、すっごい良い映画でした


カムみ
うまいよ(b・ω・d)イェァ♪



カムみ
当時、小学生で親の目を盗んでコソコソみてたけど、後に平日の夕方の時間帯にアホみたいに再放送されてあれはなんだったんだと後悔ꉂ🤣𐤔
小学校でアニメ以外のモノが爆発的に流行ったのはこれが初めてちゃうかったかな
音楽室のピアノで、別れの曲をひこうとする女子が続出www
休み時間は、音楽室のピアノに女子が群がってました🤣
だから、今でも別れの曲を聞けば小学校の音楽室を思い出すのさwww


カムみ
地球上のある地点にカメラを固定し、恐竜が駆け抜けるところからはじまり、時代が流れてそこに家が建ち
その家に住む人や家族の移り変わりを描いた映画
ずっとカメラ固定で動かないから、飽きるかなって思ってたけど、全然面白かった
その場所で起きる喜怒哀楽を観て、いろんな感情になれる映画
きっと、自分が今住んでいる家が建つ前も、そこには、色々なドラマがあったのかもしれないと思えば感慨深い
時代は順番には流れず、現代と昔を行ったりきたりするから、途中頭が混乱することもあったけど、知っている出来事(例えばコロナウイルスとか)もたくさん出てきたから観てて面白かったです
画面が動かないからつまらないと感じる人もいるかもな(*'へ'*) ンー
好みがわかれそうだが、
この映画のラストシーンは感動した!涙でました( ߹𖥦߹ )


カムみ
寒くなって震えてる((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
ꉂ🤣𐤔


カムみ
迷子のエピソードとかめっちゃホッコリした


カムみ
近場でちょっと贅沢しようってことで
アパホテルリゾートに行こうということに
ちょっと高級なアパホテル
できたときに地元でちょっと話題になって、いつか行ってみたいなって思っててん
楽しみ〜

カムみ
いつもの自動販売機ぃぃ( 'ω')クッ!