共感で繋がるSNS
松尾芭蕉

松尾芭蕉

友達がほしいんです 楽しく話しましょう!
旅行
APEX
歌うこと
映画
マンガ
ペット
友達募集中
松尾芭蕉

松尾芭蕉

抹茶塩と普通の塩の味の違いがわからん
GRAVITY
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

金色のやつ一応ヒレ長なんだけど、成長するにつれて普通の鯉と大差なくなってきた
一番小さいやつも青と少し赤入った模様してたのに色消え失せてて草
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

そろそろ痩せるか
GRAVITY
GRAVITY4
松尾芭蕉

松尾芭蕉

亀飼いたいけど、十中八九私の方が先に死ぬから飼えない
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

どっち系開拓したい
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

ドブネズミに餌ちらつかせたあとに指出すと匂いかいでこれちゃいますやんってリアクションするの可愛すぎる
GRAVITY
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

普通に飲みすぎて死
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

卵黄と砂糖とトウモロコシ粉を鍋に入れて叩きのめして作る三不粘食べてみたい
GRAVITY
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

熊、蛇、アブラソコムツを食べてみたい
GRAVITY
GRAVITY3
松尾芭蕉

松尾芭蕉

nato,eu
ロシア怖いなぁ(資源ありがとう❤)
ウクライナは大変だよな、同情する(ロシア刺激するようなことするなカス)
GRAVITY
GRAVITY3
松尾芭蕉

松尾芭蕉

絶対鼻茸なんだけど、病院行くのだるすぎて自分で取りたいわ、、、
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

マルセイのバターサンドとかいう神の供物また食べたい
GRAVITY
GRAVITY3
松尾芭蕉

松尾芭蕉

彼岸島のおかげで久しぶりに笑えたわ
GRAVITY
GRAVITY4
松尾芭蕉

松尾芭蕉

生キムチだけ美味しい焼肉屋に行きたい
GRAVITY3
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

Gravityは仕事中やふとしたときに浮かんだ一週間もせず忘れるような思考の掃き溜め
GRAVITY
GRAVITY4
松尾芭蕉

松尾芭蕉

らしさって無自覚の差別なんだよな
ジェンダーギャップとかまさにこれで、女性らしさ男性らしさを元に作られた社会基盤や構造によってらしさを無意識に強制させられている
これの厄介なことは身体文化になっていることだから変えようと思ったらかなり時間がかかる、国のトップが強権持ってたら即効だろうけど
でもその時代のらしさを否定するわけではない、その時代はそれでよかったしなんなら有利に働いていたこともあるだろうから だかららしさになったとも言える
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

大きな技術革新の後には必ず社会構造の変化が訪れる
aiはまだ半歩くらいでここから2,3歩進めば概念としての国境消えそうなんだよな、知らんけど
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

パクチーをジンに漬けてできる酒があるなら、カメムシをジンに漬けても同じじゃねという発想の酒があるらしくて気になる
カメムシの匂いを究極薄めたら青リンゴらしいし意外と料理いけそうな気がするんだよな、ただし作る勇気がない
今年カメムシ多い気がするしやってみたい気持ちだけは持ってる
GRAVITY3
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

今日寒さ異常じゃね、、?
GRAVITY
GRAVITY3
松尾芭蕉

松尾芭蕉

もぐら可愛いから飼ってみたいけど旅行が趣味だから飼えない罠
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

ここ数年よく鼻から血が出るんですけど(鼻血ではない)鼻の穴みたら鼻茸できてる気がする
GRAVITY
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

あなたは一人でも生きていけるからってドラマみたいなセリフで振られたことある
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

私が雑談出来なくなったの自己完結型に振られてるんだろうな
GRAVITY
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

正しさも絶対的なものもないのにそれを求めるというか、そこの枠にはまりたがるのは人間の性なんだろうな
その時代時代では存在するけど結局その時代のものでしかないし、じゃあそれ作ってるのだれ?とか勉強したら意外と人間じゃない(人間だけど)
現代だとその時代というかその瞬間の正しさでしかもはやないのかもしれないけど
虚無感というか無情感を覚える
GRAVITY
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

個人的感情ではなく思想や価値観に関しては相対的なものを捉えて適切に組み込んでいくのも大事(社会生活を送る上では)
とはいえ絶対的なものはどちらも存在しないので、相対化できる対象が∞に等しい現代でどこを迎合させるのかという線引きは大事にしたい
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

自分の抱えている問題を自分の認知の画面いっぱいに広げているだけで個人間のハードさは大差ないのかもしれない
小学生の学校行きたくないと今の自分のハードさは客観的に見ると差があるように思えるが、主観的なハードルは変わらないのかもしれない
周りと比べて「もうダメだ」「まだいける」というのはかなり歪んだ認知で、手に入れられるのは主観でも絶対でもなく相対的なものでしかない
そもそも目標や指標がないとハードだなんだなんてなくて、どうでもいいと思えばどうでもよくて
無責任や軽薄に捉えられる可能性は孕むが、どれだけのものをどうでもいいと妥協できるかで、結局見る側の視点にもよるのでここまでの思考はどうでもいいですね
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

そろそろ高松にでも移住するか、、
GRAVITY
GRAVITY4
松尾芭蕉

松尾芭蕉

立ち上がる、起き上がるという動作がいかに腰に負担をかけるか、、、!!!
GRAVITY
GRAVITY4
松尾芭蕉

松尾芭蕉

腰痛すぎて死ぬ!、!!
立ち上がるとき人権奪われてる
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

丸亀ってこんなに高かったっけ、、
そりゃ香川じゃ敗北者になるわ
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

絶対腰の骨滑った
痛すぎて死ぬ
GRAVITY
GRAVITY1
松尾芭蕉

松尾芭蕉

神聖ローマ帝国(神聖でもローマでも帝国でもない)
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

ドーパミン
未来への予測可能性と期待
期待通りの大きい報酬よりも予想外の小さい報酬
誤差が大きいほど反応する
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

364日豆腐一丁だったのが365日目でいきなり満漢全席になったのが現代
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

中学生くらいから人間になってくるんだけど大学生あたりで猿に戻る人もいるから多種多様だな
GRAVITY
GRAVITY4
松尾芭蕉

松尾芭蕉

蟹はもう少し食べやすくなってくれ
GRAVITY
GRAVITY3
松尾芭蕉

松尾芭蕉

ホワイトカラーがいなくなる頃には言語の壁もなくなってるから経済強国しか生き残らん
GRAVITY
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

カブトムシのプライドの折り方
樹液を先に舐めつくす
GRAVITY
GRAVITY
松尾芭蕉

松尾芭蕉

その時代に一番納得感を得られるものが信仰の対象になるだけで、宗教も科学も変わらない
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

udon食べたい
GRAVITY
GRAVITY3
松尾芭蕉

松尾芭蕉

部屋から出たら寒すぎて死
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

睡眠は腸のためにある
GRAVITY
GRAVITY2
松尾芭蕉

松尾芭蕉

ゲームは魔物
GRAVITY
GRAVITY5
松尾芭蕉

松尾芭蕉

油あげと豆腐の味噌汁とかいう狂った料理
GRAVITY
GRAVITY5
松尾芭蕉

松尾芭蕉

チョロQを靴にくくりつけたらローラースケートみたいにいけるのかな
GRAVITY
GRAVITY4
松尾芭蕉

松尾芭蕉

日本語力低すぎて針のむしろをハゲ山にしたことある
GRAVITY
GRAVITY4