
Succubus❀
はじめまして!
サキュ♡バスの【さき】と申します!
ちなみに年齢は…270歳です✨
皆様からいろいろ吸い取っちゃうぞ💕(何とは言わない🤣)
仲良くしてくれる人募集中〜!!
優しくしてくださいね?
最近あちこち出かけるので備忘録として投稿してます🎶
よろしくお願いします💕
話を聞くのが好き
お酒
カラオケ
Gravityダーツ部
スイーツ
アクセサリー
愛知

Succubus❀

回答数 5023>>
バカ…💕
って言われたらデレます[泣き笑い]

Succubus❀

回答数 6358>>
愛情向けてくれるのはとてもありがたく嬉しいです。
私が重いタイプなので。
自分が重いって思われるかも気にしてないかも…?好きなものは好きとはっきりしてるので。
好きな人には好きすき言っちゃう💕

Succubus❀

回答数 5575>>
嫌われるのが怖いので…なるべく気遣うようにはしてます。
…が慣れてくると赤裸々に言っちゃうことも。
でも本音は隠してることが多いかもです。

Succubus❀

回答数 4669>>
素直にお礼言える時もあるし、照れちゃうこともあります。
励ましは受け止めれるかな…褒められると嬉しさと慣れて無さで動揺します。

Succubus❀

Succubus❀
ダイエットできないいぃ[大泣き]

Succubus❀
誰かわかんないけど嬉しい〜!

Succubus❀

回答数 7117>>
聞かれた相手にもよるけど。
ただ…助けを求めるのが下手なので
大丈夫じゃないくせに言えなかったり
強がったりしちゃうことも。
素直に言えたらいいのに、変なプライドが邪魔をする。
そうね、笑って誤魔化すことあるかも。
それは自分の弱さを恥じてる時だな。
自分でも損な性格だと思う。

Succubus❀
呑んで食べての3日間!
一緒に遊んでくれた友だちたちに感謝いっぱーい[大泣き]
普段なかなか会えない分、皆に甘えてきちゃったwww
次はいつ会えるかなぁ…?










Succubus❀

回答数 9259>>
無理は…しがちだなぁ。
というか…無理してる自覚ないままギリギリまで頑張っちゃうタイプ。

Succubus❀
だって宝物だもの。
好きな人をその瞬間だけは独り占めしている現実に嬉しくなりますね。

Succubus❀

Succubus❀

回答数 7306>>
弱いからじゃない、絶対に。
いいじゃないですか、思い出しても、まだ好きでいても。
自分が誰かをちゃんと愛せる、愛せた人間だと誇りに思ってください。
思い出すのは、自分の気持ちと向き合ってる証拠です。
だから恐れないで。

Succubus❀
私はキョンシーのイメージで参加[泣き笑い]
面白かった〜!




Succubus❀
だがこれを着こなす能力が私にはない…
ない…
ないけど…
これ着ておでかけしよーっと。



Succubus❀

Succubus❀

回答数 5901>>
大切に思えば思うほど、今が幸せだから壊す真似はできない…
1分1秒でも側にいたいから。
だから気持ちに蓋をすること、あります。
芽生えた気持ちに気づかないように
できれば育たないように。
でも…好きかもしれないと思った時点で、もう気持ちはあるんですけどね。
沼ってしまえたらいいと思うけど…
溺れることもできなくて。
ただただ相手が幸せならいいなぁと願うだけで…充分なんです。
好きだからこそ、恋愛にはしたくない。
だから自分からいきません。
行くときは、壊れるかもしれないことを覚悟してます。
勇気、持てないですけどね。

Succubus❀
なかなかいいお値段のお店✨
呑んで酔ってお喋りしてきたけど…
お姉様から私は悟りすぎてると言われて。
…たぶん前回の恋愛から、誰かを好きになるのが怖くなっていて…
プライドもあって。
好きだけど、好きだと認めたくないジレンマとか
好きってなんだっけ?とか。
気持ちはぐちゃぐちゃなんだけど、立ち上がって前をみることしかできない自分は。
つくづく、生きるということに向いてないと思う。
恋…したかったな。そのひとのことが大好きですなんだと認めたかったな。
素直になれない私は。
きっと可愛くないんだろうなぁと、そこだけは納得する。










Succubus❀

回答数 4883>>
人生の中でめちゃめちゃ好きだった人。
片思い続けて、やっと付き合えた大好きな彼氏で。
当時私は社会人2年目で彼は大学生で。
平日は会えないし、会っても門限だからと私がスッと帰ることが彼にとっては不満だったようで…。
彼の就活がうまくいってなかったこともあって、だんだん私の気持ちを試されるような事が増えた。
凄く愛されてると思ってた時期もあったし、結婚を夢見た相手でもあったけど…。
彼が冗談で別れよっかって言うたび私が泣き出して、それを見て彼が困ったようなどこか嬉しそうな顔をするのが嫌だった。
そういうのが積み重なって、ある日彼にバレンタイン当日にチョコ渡さなかった事をチクチク言われた時にプツンときた。チョコは週末渡したのだけれど、その時に本気で自分のことを愛してるとは思えない、気持ちが足りてないっていわれた時に、うんざりしすぎて言ってしまった。
そしたら彼が傷ついた顔して、僕はそんな嫌な人間じゃないって言った。さきがすぐに泣くから困って和ませたくて微笑んでただけだって。
…私は彼が大好きだったけど…私が彼をダメにする、嫌な人間にしてしまう…
そう思った。
仕事と恋愛で疲れた私は結局別れた。その後復縁したけど、一度失った信用は戻らなくてダメだった。
私が好きなだけじゃダメだった話。
あとは…子どもが好きで保育士になったけど、子どもが好きなだけじゃ難しい仕事だとも思う[泣き笑い]

Succubus❀
美味しかったぁ〜!
古くからの友人親子と遊んで楽しかったな〜。
また食べにいこーっと。
日本酒も美味しかった!









Succubus❀
色めっちゃ入れた!
前まではトップに青入れてたけど、今度は紫に。
インナーカラーはラズベリーピンク💕
可愛いぃ〜。
ただトップは青にすべきだったかと迷うwww
なんとなく気分あがるぅ〜[照れる]


Succubus❀

回答数 7880>>
自分が合わせすぎてるって感じた時点で。
相手に嫌われたくないってのはあるけど…
その人のためにしてあげたくて、私がしていることなら負担にならない。
たぶん相手に、なんで〜してくれないの!って責めだしたら無理だと思うんだ。
…あるよ。言いたいこと。
聞きたいこと。
だけど、それを表にださないのは…
相手が大切だから。
それらも全て私がやりたくてやってることだから。
だから、私が相手の為に想う行動をしなくなるのは、気持ちが離れたときだと思う。

Succubus❀

回答数 6706>>
しばらく控えて、でも相手が心配だったら声かけるかな。
忙しいの内容にもよるけど。
本人が頑張りたくて忙しいなら応援を。
仕事とか本当はしんどいけど食いしばってるなら、いつでも愚痴聞くよって言う。
心配って話すこともあるけど、心配が負担になったり信頼されてない気分になったりする人もいるから…
相手の様子に合わせるかな。

Succubus❀

Succubus❀

Succubus❀
おそらく県外の友だちの所へ遊びに行った帰り、電車に乗ったら反対方向で慌てていたら、モノレールみたいに高い所を走り出した。
空を飛んでるみたいだなぁと思っていると、運転手さんたちが「どこまで行くのか…危ない…」と話してるのが聞こえた。
何事かと、その視線の先を辿ると…
1台の車が横転したまま走行していて、びっくりしていたら突然爆発した。
まっすぐ上に炎や煙が上がり、ボー然とする私。
電車は無事でホームに着くと降りて、待合室?みたいな所にいたら、友人が来たけど何故か制服姿。
中学生だけど19歳らしい。心配で駆けつけてくれたけど、めっちゃ文句たれてた。
室内にはもう1人の友人がいて高校生らしい。2人は違う制服だった。
来てくれてありがとうや、自分の巻き込まれ体質とか話してるうちに起きたけど…。
え?これ、どういう心理?

Succubus❀
兄がいるとある3歳の女の子が一人称「ぼく」と話していて…。それはその子に限らず兄妹あるあるなんだけど…
お兄ちゃんの真似して覚えたんだなぁって思ったから「女の子はそういう時私って言うんだよ〜」って私は今まで普通に教えてたのね。
でもある時先輩保育士が「自分をなんて呼ぶかも自由よね。」話してるのを聞いてびっくりした。
ジェンダーレス時代。
本人が決めた呼び方でもちろん良いのだけど…
男女での違いはあるって教えるのは良いのでは…?と思ったり、これが固定観念かなとも思ったり。
洋服だって自由で良いと思うけど、一応メンズレディースの区別はあるわけだし、それをわかった上で選ぶのと、知らないでいるのは違うかなと思ったり。
まぁいつか彼女が自分で気がつくだろうから、敢えて言う必要もないかとも思うけど。
ちなみにその子は教えたら「わたしは〜」っていい直してて、表情も明るかったから心理的負担は少ないかなと感じたけれども…
いろいろな考え方が難しいなぁと思うのです。

Succubus❀
友だちに声かけてたらどんどん人が集まってきて面白かった[泣き笑い]



Succubus❀
初めてマグロの心臓食べた…。
料理人さんなのでご飯が全て美味しい〜。
はじめましての方ばかりの呑み会だったけど楽しかったです。










Succubus❀

回答数 6323>>

Succubus❀

回答数 7557>>
応援すべきかもしれないけど、難しいです。
そして気持ちがひいていきます。
人のだって思うと、恋心減るよね。

Succubus❀
ちなみに私は変わっていて、会うのが2回目の人に人見知りします。
初対面はノリと勢いで話せるけど…2回目の方がドキドキかも?
そして一見フレンドリーですし、自分のこともいろいろ話しますが、人見知り発動してます。
あんまり信じてもらえないけど。

Succubus❀

回答数 5775>>
相手の態度やキャラ次第。
読めない分、なんとなくタロットに頼ったりして✨

Succubus❀
新年度始まって10日間、前の職場の話を聞けば懐かしく…
今の職場で覚えることがたくさんだったり、違いなど話したり。
5人で呑んで食べて楽しかったです。
時々集まれるといいな。
それぞれがまた別の道を進み始めているけど。
珍しく私が写真を撮り忘れるという[泣き笑い]くらいたくさん喋ってきた。
料理の提供が遅かったりして気になることはあるけれど…
お寿司食べ放題は良かったかな。
新年度がんばろー!


Succubus❀

回答数 5743>>
でも強いていうなら聞き上手。
聞き上手な人は、ただ聞くだけじゃなくて人の話を引き出すための話術が素晴らしいから。
私もそうなりたい。
私はすぐ自分の話題話しちゃうから、そこが短所だと思っていて…
相手が楽しく話せるように聞く傾聴スキルを磨きたい。
頑張ろう〜!

Succubus❀

回答数 5243>>
目立ちたくない。
目立つ人の近くでモブやってるのがいいんですよ。
後ろでひっそりいるほうが安心します。

Succubus❀

回答数 6272>>
友だちが困っている時は寄り添うし、恋人が困っていればもちろん寄り添う。
同時に来たら?
その時の関係性と内容によるかな。
ただ…これは女友だちと恋人の話。
相手が男友だちなら…恋人優先かな。まぁ言うて男友だち少ないんですけどね?
会う頻度は恋人優先かなぁ。たぶん。

Succubus❀
でも勇気がなくて音声ルームに入れず。
うっかり宇宙通話繋がって人と話したのがきっかけで音声ルームに入るように。
自分でもルームやってみたいけど勇気持てず…ある日友人にやってみろと背中を押してもらったのがきっかけでオーナーデビュー。
それから、いろいろな人と話すことに慣れたくてルーム行ったり開いたりしてたけど、基本的にコミュ障なので現在は投稿メインで楽しんでる。
人と話すのが好きなのに苦手ってどういうこと[泣き笑い]
聞き上手になりたいけどなかなか難しいです。
いろいろな人と話して傾聴スキル磨きたい…それが仕事にも通じると思うから。

Succubus❀







【公式】春の酒飲み選手権🍻
参加

Succubus❀
お花見の予定が雨の為に知人宅に変更でしたが楽しかった!
初めて飲むお酒ばかりでした。
私が持っていったワインには桜の花びらが入っていて好評でした💕
そして幹事様の手書きのパンフ…[目がハート]
いやぁ、本当に凄い!
ピンク酒集めるのも楽しいなぁと思いました。
酒好きで集まるの良き良き✨
また行きたーい!










Succubus❀
お肉のひつまぶし✨
めっちゃ、めーっちゃ美味しかったのです。
日本酒と一緒に頂きました〜[照れる]





第1回 肉🍖vs魚🐟
参加

Succubus❀
これは中日ビルにあるお店で撮ったやつ!
こーゆーのテンションあがるううぅ[投げキス]


第1回 肉🍖vs魚🐟
参加

Succubus❀
ロゼワイン良き良き✨
いくつかピンクボトル買ったから個人的花見会したいなぁ。
ピンクボトルもっと集めたいと思ったのでした。










Succubus❀
だいぶ泣かずに話せている!と思ったけど。
保護者の涙につられるつられる…。
ありがたすぎる。
とあるお母さんが「寂しい…」と呟いた。
消え入りそうな小さな声だった。
そのお母さんとはお兄ちゃんの時も妹ちゃんの時もいろいろ子育ての話をしてきた。
先生だから話せた。先生がじっくり聞いてくれて、大丈夫だよそういうことあるよね!って受け止めてくれて、自分は悩みすぎたりするけどそれでもいいんだって励ましてくれて、先生がいてくれて本当に良かった。
そんな風に言って貰えたのが嬉しかった。
他の保護者からは「先生が子どものこと本当に好きで、保育もちゃんと勉強していて、保護者にも子どもにも寄り添っているのがわかる。だから信頼できたし安心出来た。」と言われた。
保育をちゃんと勉強…してなくて知識が足りない事が多かったけれど。
もっと勉強しなくちゃと思った。
改めて保護者支援について考える。
共に子育てし合う仲間として支え合っていきたいと保護者に話すけれど…
私たくさん支えて貰ったと思う。
自分では気づかない長所をたくさん教えて貰えて、明日からの新職場でのパワーをたくさん貰って…
頑張ろう。新しいスタート。気負いすぎず私らしく頑張ろう。