コーヒーさん
40代自重筋トレでそれっぽくなってきた
妻子あり、家に帰りたくない病が常に発動してる。
唐突にドライブ行くやつ
家に猫二匹いる、猫はおかえりのお出迎えしてくれる。
猫
アニメ
ゲーム
筋トレ
カフェ巡り
歌うこと
映画
カラオケ
埼玉
コーヒーさん
コーヒーさん
送り届けて、近くの大きな公園で散歩してきたけど思った以上に人いた、みんな凄いな…
てことで時間持て余して勿体ないので会社に行ってゆっくり読書でもしようかな(笑)
おはようございます
コーヒーさん
と思って急遽お店にゴーしてお酒買ってきました!
風呂上がりに一杯やります!
前夜祭とでもしときますか(何の)
コーヒーさん
会社では高齢者の自慢話にもちゃんと相槌打ちますよ。
コーヒーさん
いや、終わらせる事!
コーヒーさん
カラオケ行きたいけど、マイク使うとまた違うからなんとも…
コーヒーさん
回答数 3>>
ローラー付きの椅子で立ちスタイルの腹筋ローラーをやるのは凄く効きます、お勧めしません。
コーヒーさん
でも上手く撮れないから、こういう時新しいスマホ欲しくなるな…

コーヒーさん
コーヒーさん
回答数 32>>
コーヒーさん
回答数 37>>
3月9日ザクの日
は祝日です。
コーヒーさん
回答数 102>>
コーヒーさん
回答数 110>>
コーヒーさん
回答数 56>>
他者もまた何を善い行いと取るかにもよる。
誰かが先に入ってたエレベーターに自分が乗って、
後から乗ろうとしてる人が遠くから走って来たとき、
扉を開けたままにすのは善い行いでしょうか、
見返りが期待出来なければ閉めますか?
でも、先に乗ってた人は急いでたかもしれない、
早く閉めたことでお礼を言われたらそれは感謝という報酬を得た事になり、期待しない見返りになるのかもしれない
コーヒーさん
回答数 42>>
「餌を与えないでください」
の張り紙がある
コーヒーさん
回答数 96>>
コーヒーさん
回答数 67>>
コーヒーさん
卒業していった子もちゃんと声かけてくれたのはかなり嬉しかった。
コーヒーさん
コーヒーさん
回答数 59>>
コーヒーさん
回答数 13>>
コーヒーさん
回答数 65>>
それは過去に居た生き物であって、物理的に「今」存在していないのなら気にすることもない。
宇宙人は信じてる、それは未来に繋がる可能性があるかもしれないから。
コーヒーさん
回答数 12>>
集団になると共通の敵を作る
例えば、子供のサッカーで他チームとの試合をした際、相手に敵意を抱いてしまうこと。俯瞰してみれば同じサッカーを楽しむ子供たちなのに。
こういった場合は共通の敵が先ではなく、集団が先と言えると思う。
コーヒーさん
回答数 44>>
コーヒーさん
回答数 61>>
コーヒーさん
回答数 136>>
コーヒーさん
回答数 130>>
が上手く言えない
いや、私も未だに上手く言えない…
コーヒーさん
何を学習ししてるのさ(笑)

コーヒーさん
コーヒーさん
コーヒーさん
コーヒーさん

コーヒーさん
回答数 116>>
コーヒーさん
回答数 89>>
コーヒーさん
回答数 106>>
コーヒーさん
回答数 25>>
何を思い込んでいたのかを客観的に観察する
何を経験したのかを記録する
コーヒーさん
コーヒーさん
今朝ちゃんと仲直りはしたけど、結構痛い…
コーヒーさん
回答数 96>>
コーヒーさん
回答数 96>>
コーヒーさん
回答数 56>>
コーヒーさん
回答数 137>>
コーヒーさん
回答数 107>>
サザエさんが!?
コーヒーさん


コーヒーさん
回答数 193>>
コーヒーさん
回答数 189>>
コーヒーさん
回答数 160>>
コーヒーさん
回答数 43>>
歴史を学ばなければとか、諸学に触れなければと枠を決めてしまうのは考え方等を限定してしまう事にもなりかねないのかと思います。
哲学から数学などの他の学問が生まれた説もあるそうで、知りたい、学びたいと言う気持ちが一番大事であって、それをたまたま「哲学」と呼んでいると言うことでは駄目でしょうか?
コーヒーさん
