戌
30代/東京23区
散歩/自重トレ/ポタリング/怪談&SCP観賞/Vtuber/映画/ニコチンベイプ
戌
当時ちゃんと特撮を楽しめるほど物心ついてなかったからな…
調べたら、この時も2作品前の戦隊レギュラーでイエローの変身者役だった成瀬富久さんが代役で入ったらしい
追加戦士かつ巨大ロボットの変身者だから出番の多さが違うとは言え、太っちょでメガネの戦隊経験者キャストをすぐ引っ張ってこれたこのケースもある意味奇跡な気がする
コメディリリーフのイエロー変身者を演じた俳優はシリーズの救世主になる宿命なのか…?
#スーパー戦隊
#スーパー戦隊シリーズ


戌
この体勢なら大丈夫そう

戌
変身するって言っても仮面ライダーG3みたいな装甲服だから、変身するのにレッドは専用車に乗って運転席で半自動装着しないといけないし、ブルーとイエローに至ってはその専用車の後ろのトランク開けてセルフかつ完全手動で着替えないといけないんだよ(屋外で)
宇宙刑事だから変身コードを叫ぶだけで0.05秒で装甲服が体に自動装着されるギャバンの真反対をいくリアリティ、カッコよくない??
#メタルヒーロー
#メタルヒーローシリーズ
#ニチアサ

戌
先述の意見に対しての「3話まで見ろって言われるまどマギも1~2話からしてちゃんと面白かった」って意見に同意だった
映画だとレザボアドッグスは冒頭で
「こいつら延々と下らん会話してるな…」
→「ああ、それぞれがそれぞれにめんどくさい感じの個性があるのね」
→「オープニング超カッコいいじゃん…」
→「え!?撃たれてるやないか!!!!」
って引き込みが上手かったし、
「仁義なき戦い」とかもうオープニングでキノコ雲の写真映して爆音からのタイトル&「チャララ~!」で「ヤバい映画が始まった…」って感じで引き込みパーフェクトだったものな
「実家が爆発するシーンまで見て!」って勧められて見たら第1話の開始12秒で実家が爆発するニンニンジャーは出オチなので論外です
戌
色んなメーカーから類似品出てるみたい、14インチ折り畳み自転車には夢がある


戌
(シングルスピードは存在しないけど2速ギアのモデルならあるし)
きっとまだまだ先の話だけど、ダホンに問い合わせたら「毎日10km以上走るような使用頻度は想定されていない」と言われたというK3ユーザーがいたと聞くし、買って1ヶ月にして本当に乗りまくっているので
とりあえダホンは破断→転倒事故→リコールもあったメーカーだと後から知ったし、溶接部分にクラックが無いか日々点検して乗り回して行きたいところ
#自転車 #サイクリング
戌
戌
戌
↑そりゃお祭りムードにもなる
戌
キャストさんや制作部さんが作品に注いできた頑張りやファンの方の応援の声は絶対に最後まで繋がれると確信できる
やっとアマプラでユニバース回以外も追い付けたので明日も見るぞ!
#ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
#ゴジュウジャー
戌
いっつも丁寧にかつパパっと予定組もうとするけど返信返ってこなくなるしそもそも意図してマッチするのも課金必須だしヒエラルキー下層人類には難度高すぎるゾ
ただ初期は毎回自分を否定されて心を引き裂かれるような思いをしてたけど「いちいち落ち込まない」「次いってみよう」の精神と「実際に何人かと遊びに行く」の実績解除を得られた経験は大きかった
戌
戌
見るけども

戌
#海月雲ろあ

戌
#ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
#ゴジュウジャー

戌
#KMNZ

戌
戌
筋肉や軟骨が痛くなってる可能性はあるそうで「懸垂とかやるにはまだ早いね!」とのことで、来週までトレーニングおやすみ
累計3週間も筋トレしないなんて6年10ヶ月やってきて初めてなので不安だけど、己のマッスルメモリーを信じて今はのんびりするしかない
戌
「見さらせ世界!!これが真の多様性最先端国家である日本じゃ!!」
となってる
戌

戌
戌
フィジカルバトルで怨霊をボコボコにして二度目の死を与えるのも好きだけど、自分がやってきたことを自分の肉親に返されるとか最高にエクストリームなんだよね
#何かみた
#ネタバレになるので題名は伏す
#ホラー映画
戌
いずれの方法を採るにせよイバラの道すぎて製作陣もファンの方もほんとに気の毒だ…
戌
ざけんなや
呪力が練れん
ドブカスが
#呪術廻戦
戌
#自転車
戌
スクワット?当然いつも通りピストルだ
戌
医者からは「2~3週間たっても脇腹の痛みが引かなければレントゲンで分からないだけで骨やってる可能性あるから来てね」と言われていたのが怖いが
戌
戌
戌
アメリカのネットにもなんJのやきう民みたいなのがたくさんいるんだな…
戌
#香港映画
戌
戌
ぽこピーに心からの感謝を
#ぽこピー
戌
早川雪洲やアンナ·メイ·ウォンなどアジア人が米国でスターになっても悪役やセンセーショナルな役でしか活動できず、同じアジア人からは迫害されて、戦争にも振り回されて、苦難に満ちた生涯を送った事実は心が痛くなる
どれだけポリコレが叫ばれて上っ面をお上品(笑)にしても、声を上げ続けてきた黒人にさえ差別は消えないし、アカデミー賞式典でのアジア人差別疑惑とか見てもやっぱり米国は今も昔も「白人の国」なのかもな、などと思う
確実に時代は変わっていると信じたいけど
でさ、
雪洲ありえんほどセクシー&男前だしアンナ可愛すぎ&綺麗すぎて2人とも色気ヤバいので今すぐ検索して画像たくさん見て欲しいんだわ
#映画 #サイレント映画


戌




戌
いろいろ大丈夫なんだろうか…


戌
傷付いちゃったブレーキレバーとグリップも、良さそうなものが見つかったら折りを見て交換しようと思う
(ミニベロは転倒しやすい&軽い自転車は簡単に前輪が浮くという事を肝に銘じつつ)
戌
戌
Vtuberの箱内のゴタゴタは事務所それぞれだろうけど、大手箱のファンは絶対数が多いので事務所問わず変な人間がどうしても一定数は混ざり込んでくるのがしんどい
陰でウジウジやってないでオタク同士がガチの恫喝や暴力や乱闘で正面衝突する分、まだ地下アイドル現場の方が風通しいい気がする
※ド地底現場に限る話です
戌
リプ欄に反論あるかと思ったら
「ヨガをやってた知り合いが脳梗塞で倒れたけどこれが原因だったのか」
「前までこのポーズがプログラムに入っていた集まりがあったけど、久々に参加したら別のポーズに差し替えられていた」
みたいな共感の声がめちゃくちゃ多くてほんと恐ろしくなった


戌
・話数1~2クールと少なめに抑えて再開し、低予算でも最低限クオリティを維持
・変身アイテムにライダーの様なコレクション要素を追加、変身後も主人公が精神世界で変身アイテムを操作するシーンを組み込んで遊びの幅を大きく改善
・売行の課題だった地球防衛チームの戦闘メカ玩具も、防衛チームが存在しない設定にしたり、人気ロボット怪獣たちを戦闘機に代わる操縦兵器として登場させたりして改善
・作風も子供向けに全振りしつつ、過去作の人気怪獣も積極的に登場させたり、昭和ウルトラの後日譚的な回を制作したり、親子3代で楽しめるファミリー向け作品として展開
などなど色々な工夫で盛り返した実績があるし、戦隊だって全然復活はありえると思う
何よりスーパー戦隊は特撮番組で唯一50年ブッ通しで走り続けてきた事もあって、近年は
・10人超えの大人数
・タイトルを飾る戦隊が2つ存在する
・全力全開の明るく楽しい公式パロディ
・お約束全部ぶん投げハイテンション劇
・異世界を舞台にした超一大叙事詩
など、とにかくテンプレに縛られない型破りな作風に挑み続けていたくらいモチーフ被りやネタ切れ感もあったので、もうしばらく休ませてあげてもいいんじゃないかと思う部分もある
本当に終わりだとしても、半世紀も日本の子供たちのDNAに刻まれた戦隊の勇姿が忘れ去られるなんてことは絶対にないし、心配いらないと確信している
#スーパー戦隊
戌
心配してた自転車もブレーキレバー周りに擦り傷が付いただけで、リムの傷みもパーツ交換せず直して貰えてよかった
戌
もー誕生月だってのに今月は散々やで
ちな自転車はハンドルが歪んでしまった…というかハンドルだけで済んでよかったわ
戌
中年男性だったけど、「自分がイライラする」を理由に他人に文句言える精神的な幼稚さも、他人に要望を伝えられないコミュニケーション能力の低さを棚に上げて勝手に期待して、希望に沿わなければ不機嫌になるとかどんな育てられ方したのか気になる
絶対に独身中年かモラハラ男だと思う
戌
ちなみにバカ高くて今後の人生でも買わないだろうけど、Gラインが最高にカッコいい
#自転車

