義姉「姪っ子が予防接種で泣いてるとこ見たい!」義母「☝️って言ってるから注射するところ動画撮ってきて」旦那「かかりつけの小児科は院内撮影禁止だから無理」義母「は?ケチすぎ、そもそも私が勧めた小児科行ってないのも納得してないのに」旦那「☝️って言われたわ」ワシ「まさかそのために病院変えるとか言わないよね?」旦那「やっぱだめだよね」ワシ「あたりめ〜だろぶっ飛ばすぞ👊💥」義実家ごとぶっ飛ばしてきた
友人から突然連絡が来て、急遽1週間後に無限城に乗り込むことになったので大慌てでアニメ1話から見返している👹⚔️とりあえずいま列車を降りたけど、何回観ても おい しぬな杏寿郎 鬼になれ(なるな)😭❤️🔥❤️🔥❤️🔥❤️🔥❤️🔥 の気持ちになるどの作品でも推しのしに様は何回みてもきち〜んだヮ💥
ばあばにいただいた2回しか着てないお洋服、今日初めて履かせたパパのイチオシのレギンス、あと3年は乗る予定のチャイルドシート爆裂💩で全員致命傷を負ってて爆笑してるどうすんだよこれ とりあえず快便でよかったわ(よくない)#生後3ヶ月
旦那に娘を任せて友達と鉄板焼きのお店行ったんですけど、いつも私の顔見るだけでニッコニコの娘が帰宅してから全く目を合わせてくれなくて、もしや油臭いからにおいで母だと気づいてないのでは?と思って慌てて着替えて近づいたら急にはしゃぎだした、赤ちゃんってのはすごいねえ〜!賢い👏👏👏#育児 #生後3ヶ月
3ヶ月の娘が今ちょうど体重が6キロなんだけど、件のニュースの2歳ちゃんがこれくらいの体重しかないの本当信じられない、そういう事件二度と起きるな👊👊👊👊👊不妊治療してた身なので、何でそういう奴に子どもできて、本当にこどもを望んでる人に限って来ないの?と思って止まない まったくもって不条理
生後2ヶ月半の娘、「眠いぞ」か「抱っこしろ」を訴える泣き方があって、どしたの〜って顔見せに行くとニッコニコでいっぱいおしゃべりしてくれるのあまりに幸世界、この子に免じて戦争をやめてくれ そして毎月100万円ください
生後2ヶ月と少しの娘、生まれてから今日までちょっとずつ顔が変わってどんどん旦那に似ていくんだよね童顔寄りの旦那だから女の子らしくてとっても可愛いくて最高なんだけど、誰に見せても「パパ似だね」って言われるたびに産んだのワシなんだが???ワシにも似てきてほしいが???😭😭😭って気持ちもありますもちろん
生後55日の娘、毎日アプデされて新しい機能が追加されてってすごい最近は顔見せたりあやすと笑うし、眠いとて食べるようになったりしててより赤ちゃんらしい振る舞いを覚えててとてもかわいいねこれは初めての✌️(既出)と5日で上達した✌️🆕‼️
「魔の6週目」に突入している娘、昼間は絶対に抱っこでしか寝ないけど、どれだけでけえ声で歌っても絶対に起きないから、全力で歌うことで育児のストレス値をプラマイゼロにしている🎤😌⚡️これは人生最初のピース✌
私の親、ルールとかに厳しくて、特に時間は厳守厳守厳守!って幼少期からガチガチに教育されてきてるんだけど、義実家のみなさんはすごくマイペースで、時間にルーズというか縛られてないんですよね今度義実家のみなさんが我が家に遊びに来ることになってるんだけど、授乳の時間の兼ね合いもあるから「何時に来てね」って言うつもりだけどたぶん守られないんだよな〜〜〜🥱🥱🥱出産翌日のお見舞いも、向こうが指定した時間から2時間遅刻してきた上に、私がやんわりそろそろ帰ってね…を伝えても気づかず長時間滞在してたくらいだもんね😌💭まじ本当に悪い人たちじゃないし、むしろ優しくて好きなんだけど、カルチャーショック?なのかな、とにかく生きてきた環境が違いすぎて噛み合わない瞬間がもどかしいな〜って話です
生後4週目の娘、基本的にはよく飲んでよく寝てくれて、現状ではかなり育てやすい個体だと思うんだけど、それでもなんか1日中ブチギレ続ける日もあって、そういう日はパパの抱っこじゃ歩いたり揺れたりしても不満そうなのに私だと座って膝に乗せてるだけでも大人しくなったりして、やっぱママかママ以外か分かるんだ、感動しちまうて🥹🤍完母、というか直母のみの修羅の道を歩んでる甲斐ある一方その頃現役保育士の旦那は仮にもプロなのに自信なくすって落ち込んでてウケますね、こっちは10カ月も運命共にしてきたんだぞ 舐めるなよ✋😌
旦那へ妊娠8ヶ月でお腹は張るし腰は痛いし後期つわりも始まってるの分かってて家事やるやる詐欺するの辞めてください✋😌あとでやる!つって結局やらね〜んだよな、ゲーム始めたら3時間は続けるんだからゲームする前に皿洗ってこいや🥱🥱自分からやる!って言っといてすぐ手つけないなら最初からやるって言うな、期待して待ってる時間が無駄だわ🫠そのくせ痺れ切らして私が家事始めたら、家事終わる頃に泣きそうな顔して謝ってくるのも余計に腹立つ、このパターン何回目だよいい加減にしてね?🥺💥私が「体調悪いから家事できないよ」って言えば「全然いいよ、何もしなくていい」って言ってくれるのはありがたいけど、別に代わりにやってくれるわけでもないんだよな、普通に後で私がやるだけなのもちょっとモヤッとしますね😶🌫️もちろん言えば快くやってくれるから贅沢な悩みかもだけど、お前育休半年とるんだよな?その間は家事全部やる!とか息巻いてるけど今この体たらくでいきなりできるようになるとでも思ってんのか?3食飯作る労力知らねえからそんなでかい口たたけるんだぞ、今は我慢してやるけど産んだら絶対家事やらねえからな覚悟しとけよてめえ嫁より
食生活、なかなか気遣ってたと思ったのにうっかり血糖値がひっかかっちゃってね、明日から入院です🥲夏から生活環境がガラッと変わるから、それに向けて家中の断捨離と模様替えの途中なのになあ、ぶっ散らかしたまま放置するの嫌すぎる🫠🫠
ガチ恋粘着獣、ずっと気になっててようやく一気読みしたんですけど満足感がすごい👏👏👏まず第一にまつ毛バシバシの絵柄が好きなのでそこから良かったし、登場人物全員こじらせててクセ強めで愉快な人たちで楽しいな💃🎶紆余曲折ありつつもみんな収まるとこに収まってよかったねの気持ち🥹🫶
忍たまの映画、やっと観ました🥷🏻🥚めちゃめちゃ良かった😭😭😭😭😭六年生さすがにかっこよすぎてたし土井先生ときりちゃんいっぱい幸せになれ~~~😇五年生オタクの私の感想として、六年生はOBに深くお辞儀したりして礼儀正しかったのに、五年生は仏胃にニコニコ手振るような仕草してて性格でてるな~て感じました、ちょっと先輩のことナメてるね😉同行してくれた六年生強火オタクはしんでました、あと二回は一緒に観に行こうねあと当たり前ではあるけど、原作が小説なだけあって全体的にこども向けじゃなくて、明らかに私たちみたいな層に刺さる作品でした ありがとう世界 ありがとう大川平次渦正
保育士の旦那は壊滅的に手先が不器用なんだけど、私は細かい作業とか無限にできる性格で、趣味で絵かくし仕事柄ミシンを扱えるので、おゆうぎ会で使う小道具、背景の絵、衣装まで出来る限り製作させていただいた怒涛の1ヶ月を過ごしてましたねまじでたのしいんだよな、今年で3年目だけど毎年作らせてください
旦那と暮らして2年半くらいだけど、常に「平日は仕事して疲れてるんだから家事しなくていいよ」と「休日はゆっくりしてほしいから家事しなくていいよ」を言い続けてるから、じゃあどこまでやらなかったら怒るのかな~と思ってこの2週間ま~~~じで一切炊事掃除してない🙌😄しいて言えば洗濯何回かしたくらいだけど、「ごめん今日もなにもしてない🥲」っていくら言い続けても「いいじゃんゆっくりできたなら🫶」しか言わない……もはやこわいんだけど最近わたしが多少体調崩しがちなのを加味しても許されすぎ、2週間もなにもしてないって逆の立場なら全然腹立ちそうだけどな私なら(カス)