
solanin
アート&風景カメラマン
OLYMPUSのミラーレス一眼で主にスナップ撮影が中心
作品はArtgeneにて公開中
オリジナルグッズはSUZURIで販売中
音楽
ネットサーフィン
Youtubeを観る
占い
写真撮影
料理
ロック
協調性がある
マイペース
スピリチュアル
美容
健康
文学
HSP
ジブリ
新海誠
EVA
村上春樹
ユング
邦楽

solanin


solanin
焦点距離150mmで撮ってるみたいだから機材の限界だったか。
小鳥撮るな300mmは要るな。


solanin


いろさんぽ ~みどりVer.~
参加

solanin
自我の圧縮の暗喩をわざわざ人間使ってやるとか現代アートってのは正気じゃないな。

solanin
しばらく花の撮影のためにオーバー気味に撮っていたけど、風景に関してはアンダーの方が個人的には好きで欧米人の撮る風景やスナップ写真がアート性が強く感じる。
ローキー写真もそのうち再開するか。



solanin


solanin
タップしなければそれなりだけどタップしたら残念。
飾るには不向きだ。

solanin
画角に無駄な映り込みがあるから正直言うと駄作に近いのだけど何故ここまで反響があるのか謎w

solanin



白い花の咲く頃

solanin


solanin


solanin


solanin
暈す必要がなければF8〜10でレンズの中央を使った方が画質は良くなりそうだ。

solanin



solanin
頭脳ばかりが肥大化するのがINTPの弱点だ。
AIに勝負仕掛けても勝てないからこれからの時代をどう生きていくか。
弱点のもう一つ、対人関係というのがまた生きづらくしている。

solanin
露出明るめの爽やかないかにも青春って感じの写真はインプレッションがやたらと伸びる。
最近は露出明るめの写真を撮るようにはなったけど、特定の広告が写った写真は撮ろうと思わない。
そんなんストックフォトにも装飾用にも向かないから。
露出暗めの写真はモノクロでやってみるかな。
海外のポートフォリオならモノクロや露出暗めの方がウケそうだ。
目の虹彩の特性の影響もあるだろうけど、日本では子供っぽいアイドルがウケるのと、いかにも青春っぽい明るめの写真ウケる傾向というのは相関性がありそうだ。

solanin
f 5.2 1/100 111mm ISO 100


solanin


solanin
F5.6 42mm ウォーターカラー


solanin
17℃でも寒いからやっぱり5月はまだ寒い。

solanin



solanin


solanin
オール明けは14時間寝たいのに12時間しか寝れてないな。
普通の人からしたら寝すぎになるんだろうけど。

solanin


solanin
欧米人がSNSに上げてる写真は露出暗めのアート性が強い物が多いと思っていたら瞳の色の違いとはね。
サングラスを掛けているかのような世界を切り取るのだろうか。
日本では比較的露出明るめの写真が映えるのは強い光に耐性があるからか。
瞳の色が違えば見える世界もそれだけ違うということだ。
同じ現実世界を切り取っても人によって切り取り方が違うのが面白い。

solanin


solanin


solanin


solanin





solanin
梅雨という嫌な季節が来るからな。
梅雨に入る前に多少なりマシにしとかなければ。

solanin
型にはめようとした大人たちを絶対に許さない。
現実世界のキリトリに人間はいらない。
こんな社会の名誉や地位なんかはいらない。
くだらない世界の中にほんの少しばかりある美しいものを切り取って自分の生きた証にする。

BLUE (Remastered 2018)

solanin
文章なんか読んでも人間の気持ちなんか分からんし、いきなり自由なテーマで絵を描けと言われても困るばかりだった。
絵が描けずに何回居残りさせられたか。
絵の具をこれでいいだろうと混ぜたら汚い色になるし原色しか使いこなせない。
人物の絵が特にダメで人間嫌いの性格がよく表れてた。
暗記科目以外の成績は常に低空飛行というのがASDの特徴なのかもしれない。
数学も出来なかったけど。


solanin
漫画家目指してた過去があったらしくて歌詞もアート性が強くて惹き込まれる。


COLORS

solanin
M.ZUIKO ED 60mm F2.8 MACRO



solanin
露出に関して古典的なとこから説明できる辺りアートにも詳しそう。
カメラ・オブスキュラは絵画とも繋がりあるからな。

solanin



solanin


solanin



solanin
化学肥料は土壌の窒素を過剰にして葉物類の亜硝酸態窒素(発がん性物質)を増やしてしまう。
利便性重視で自然のバランスを崩して病氣になる。
春にレンゲ畑を見るだけでどれだけ心が豊かになるだろう。
ストレスは健康に大きく影響する。
春という過ごしやすい季節に多様な花を見れることが何気ない日常に彩りを与えるのではないか。

solanin
海洋深層水の塩で元気になったのか塩水の中を泳いでた。
味噌汁にするのにこの小さな蟹が美味いんだな。
料理してしまうのは可哀想だけど。